Y.Y.Yの1000万点日記

1000万点ゲー攻略系個人サークルY.Y.Yのブログ。プレイ日記のほか、参加イベント情報、新刊情報など。

ファンタジーゾーン(MkIII)新バージョン 100面到達に成功!しかし…

2021-01-26 13:07:56 | その他1000万点ゲー

以前から所有していた国内版(画像左の白いカートリッジ)が旧バージョンだったので
ゲームバランスが改善された新バージョンを入手したいと思い立ち
海外版(画像右の黒いカートリッジ)を購入したら見事に新バージョンだったので
少しずつやり込んでいく事にしました。


本作はエンドレス制ループゲームですが
1000万点(9999990点)でカンストしてしまううえに所要時間も短い(20分ちょっと)。


これだけ書くと寿命の短いゲームのように見えてしまいますが…
もう一つのスコアゲージである面数ゲージ(画面右上の「RD.○○」)が存在するので
それをカンストまで目指すのが正しい遊び方ではないかと思われます。

旧バージョンでは周回を重ねることでアイダ(7面ボス)の耐久力がおかしなことになると評判ですが
新バージョンでも周機によるランク上昇が存在するようで
特に6面ボスdz・デノ・ローマ戦にて顕著に現れます。


7周目と8周目は弾数が多いうえに左右の切り返しを行う為の隙間が極めて狭い
本作は8面以外のボス戦でのミス後の立て直し時にショップが出現しないので
6面登場時のこのボス戦でミスしてしまうと高確率でそのままゲームオーバー直行に…


しかし、9周目と10周目は発射タイミングはさらに早くなったものの
そのおかげで早い段階でキャラクターオーバーを起こしてしまうようで
切り返しを行う為の隙間にものすごく余裕ができており
却って簡単になっています。

さらに11周目以降は…

オーバーフローを起こして弾を撃ってこないに等しい状態になってしまいます。

100面トライアルでのプレイでは13周目までこのボスを攻略しましたが
それまでずっと「11周目以降」の画像のような木偶の棒状態だったので
本作(新バージョン)は8周目が山場で
9周目まで到達すれば後はすーっと100面+αまで到達できるゲームと言えるでしょう。

そして迎えた99面(13周目3面)。

ボスをさっくりと倒し、無事に100面に到達。すると…


面数表記欄が空欄になってしまいました。
さらに100面をクリアし、101面に到達すると…


面数表記が「1」に戻ってしまいました。


その後、この時のプレイでは105面まで到達し、お開きにする事にしました。
なんにせよ無事に100面+α到達が達成できてほっとした次第であります。


しかし…

達成後にふとこんな事が頭をよぎる。

20周目クリアで161面到達ということは…
21周目クリアで169面
22周目クリアで177面
23周目クリアで185面
24周目クリアで193面

25周目クリアで201面に到達!

…つまり
201面到達時はおそらく面数表記が「RD.1」に戻ると思われる上に
さらにそれが実際のステージである1面と一致する為
201面まで到達したら難易度が1周目相当まで戻るかもしれないという
仮説が浮かび上がってしまったのです!

そんなわけで、今度は201面+α目指して再走しなければならなくなってしまいました\(^o^)/
100面+α達成の喜びはほんの一瞬で、僕は再び次の目標に向かうのであった…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンタジーゾーン(MSX) 100... | トップ | 1942:JointStrike(XB360) 長... »
最新の画像もっと見る

その他1000万点ゲー」カテゴリの最新記事