Y.Y.Yの1000万点日記

1000万点ゲー攻略系個人サークルY.Y.Yのブログ。プレイ日記のほか、参加イベント情報、新刊情報など。

秋に向けてのスタンバイ日記 ♯1

2012-08-30 02:04:58 | 日記
涼しくなるまではゲームより作業に集中していましたが
ようやくして雷電(PCE)と雷電Xの動画の編集
そしてサンプルディスク作成まで完了しました!

本当は今日で雷電PCE&雷電Xの両方またはどちらかの攻略解説書の執筆
もしくはグラディウス(PS)の動画編集までは終わらせたかったのだが…
我ながら作業の進みが遅いなあとorz

8月34日(=9月3日)までに隙間時間を上手く使いながら
上記3作の動画編集&攻略解説書の執筆作業を全て終わらせたいのだが…
やっぱり厳しいだろうか。

最悪、自室が涼しくなるまでにスタンバイに目処をつけ
涼しくなってからはやりたいプレイをやりまくれるように
頑張っていくつもりです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートスマート(PSP)♯12 隙間時間でダブルプレイだ!

2012-08-28 22:15:30 | プレイ日記
あともう少しで終わるようでなかなか終わらない8月の発狂ゾーンな日々…
どうやら今年は8月は34日まで存在し、無事にそこまで乗り切って
ようやく9月に入れるといった感じになりそうです。

そんなわけで隙間時間にPSPで例によってストリートスマートをプレイ
ただ、1人プレイは先日購入したAC版でやり込んでいく予定なので
PSPならではのダブルプレイ(1つのコントローラで1P2Pを同時操作)でオッシャーすることにwww

基本はじっくりと敵との間合いをしっかり取り
強キックを当てて弱キックで逃げるヒットアンドアウェイ戦法でのプレイ展開です。

そしたら何と1P2Pそれぞれ1コインずつでステージ7に到達できてしまいました!
まあ、ステージ7開幕直後にでっかいじいさんの色変えVerにジョンさん(2P側・レスラー)を殺されて終わりましたがorz

隙間時間のプレイだったので録画できなかったことが非常に心残りです…
近いうちにステージ7到達映像…いや、1コインずつALL映像を撮りたいと思います!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックマン2(FC) 思いつきで深夜ゲーしたら

2012-08-27 15:24:16 | プレイ日記
あいかわらず発狂ゾーン真っ只中のY.Y.Yですが
自室はエアコンがないため夏場の昼間は集中してプレイが出来ないに等しいので
プレイするなら遊ぶなら深夜しかねえとばかりに思いつきでファミコン版ロックマン2をプレイ開始

1プレイ目
まずはメタルマンを倒し、バブルマン、フラッシュマンの順に撃破。
フラッシュマンはバスターだとノーダメージは無理に等しいが
弱点武器であるメタルブレードならかなり安定してノーダメージできる模様。
その後も順調にプレイし、とりあえずノーコンティニュークリアを目指そうとしたが
最後に回していたエアーマンステージでまさかの転落死orz

これでは納得いかねえとばかりに、2プレイ目を決意。

2プレイ目
とりあえず特殊武器を使いまくってでもいいのでノーミスクリアを目指してプレイ開始!
まずはノーミス制約の壁となるクイックマンステージを選択。
なんといってもあの即死レーザーがねえ…

クイックマンを撃破し、残りの7ボスも順調にプレイし
ノーミスでワイリーステージに突入!

結果、ワイリーステージ4ボスのブービームトラップ(クラッシュボムでしかダメージを与えられない)で
詰むこともなく無事にノーミスクリアを達成!
まさか久しぶりのプレイでノーミスクリアが出るとは…

なお、3プレイ目でも同じようにノーミスクリアをしましたが
2プレイ目のほうがいいプレイだったような気がします。


以前から思っていて今回のプレイで確信に変わりましたが
ロックマン2は、なんというか理不尽に攻撃をくらって必ずダメージを受けてしまうようなシーンが多いような…

・エアーマンのエアーシューター

・クイックマン戦
→クイックブーメランも体当たりも食らうときは食らってしまう

・クラッシュマンステージ後半のピピ
→リーフシールドがあれば身を守りながら攻略できるが
 その最中にリーフシールドのエネルギーが減っている状態で武器エネルギーを取って
 エネルギー回復後に勝手にはしごから手を離してしまい、その際にダメージorz

・メカドラゴンの吐いてくるファイア
→ゴリ押しでも負けることはないと思いますが
 メカドラゴンの体力が少なくなったら発狂して大量のファイアを吐いてくるので
 おそらくノーダメージ突破は無理だと思われる

・ブービームトラップの撃ってくる自機狙い弾
→発射のタイミングが毎回異なる

自分なりにざっとあげただけでも理不尽ダメージがこれだけあります。
さらにエアーマンとクイックマンはワイリーステージ5で再戦するハメになるので
なおさらノーダメージは絶望的だと思わざるを得ません…


まあでもロックマン2はプレイしていて非常に楽しいゲームなので、気が向いたら…
・もう少し練り込んだ特殊武器使用可のノーミスクリア
・ブービームトラップとエイリアン(ラスボス)と
 アイテム1~3号を使わないと進めないところ以外はバスターのみでのノーミスクリア

これらのプレイでもやってみようかとは思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月中にやっておきたいこと

2012-08-22 14:38:19 | 日記
昨日の段階でC83、サンクリ57、ゲーレジェ17と3つのイベントの申し込みが完了しました!

申し込みも終わったのでさっそくプレイ中心の生活の戻るぜー!!
…といきたいところですが、エアコンのない自室で集中してゲームをプレイするには
まだまだ暑すぎる日々が続くんだよなあとかいろいろ考えた結果
先に新刊のスタンバイ作業から済ませてしまい
秋に入って涼しくなってからプレイ中心の生活に入ろうと考えました!

今からスタンバイしようと考えているのはこの3つ…

・グラディウス(PS)…普通の1000万点プレイ
・雷電(PCE)…ノーミスノーボム1000万点プレイ
・雷電X…ノーマルはノーミスノーボム1000万点プレイ。ハードは利用できるもの全て利用した1000万点プレイ。

これらをチャチャッと8月中に済ませてしまおうと思います!

あと余裕があれば、PCE-SCD版のスーパー雷電の1000万点撮影もやっておきたいのだが…

残された8月にどれだけ頑張れるかで、秋以降に充実したゲーマー生活が送れるかが決まるといった感じです。

そんなわけで作業に入ります…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの基盤購入とC82および発狂ゾーンの打ち上げ 12.8/17

2012-08-21 16:02:45 | 日記
先週金曜(17日)、かなり久しぶりに基盤を購入しました!


ストリートスマート(1989、SNK)

しばらく基盤が手に入らず、PSP版をかなりやり込んできたストリートスマートですが、ようやく基盤が手に入りました!!


インストカード。左半分の「キック」のところに「金的蹴り」www
しかも1P側、2P側が共に使うようです。
なんてひどいことを!

そして右半分には「勝者にはGALの祝福が待っているぞ!」
腐ってんなこのゲームwwwww


準備運動的に買ったその日に2P側でノーダメージクリア!
ちなみに最高難易度(レベル4)設定でプレイしましたが
体感的には標準設定(レベル2)とまったくといっていいほど同じでしたwww
やっぱり大画面でプレイできるというのはいいものです

PSP版と同様に1P側でもノーダメージクリアを出しておくこともそうですが
詳細は現段階ではナイショとさせていただきますが僕は「あるプレイ」がしたくて基盤を購入しました。

なかなか現れなかったので、手に入って本当によかったと思います。

ちなみに値段は2000円と、今まで僕が購入した基盤でいちばん安かったです(笑)


2P側でのノーダメージクリアと話は前後しますが
秋葉原で基盤購入した後でC82と発狂ゾーンの打ち上げに7月にも行った例の場所へと行ってきました!







うーむ… 最近ここばっかりですねwww

2枚目と3枚目のときの夕暮れ過ぎあたりの夜景が綺麗だったのですが
いかんせん僕のカメラ(NDSi)の性能がしょぼいもので…
1年ほど前にデジカメを購入しましたが、使い勝手のよさでいまだにNDSiのカメラを使っているY.Y.Yです(笑)

8月も終われば、自分の好きなことに時間の使いやすい半年が始まるので
9月からも今までと同様…いや、それ以上に頑張っていこうと思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C82参加レポート

2012-08-20 23:59:23 | 日記
かなり遅くなってしまいましたが先日サークル参加したC82のレポートをざっと書いていきます。

まずC82前夜についてですが、全然寝れませんでした…
酒を飲んで寝て1時前に5~20分熟睡できて以降、しばらく寝れない状態が続き
ようやくして、3時から4時までの1時間程眠れたといった感じでした…

お次は電車について、行きは重たい重たい頒布物の運搬を考慮して
多少運賃が高くても、乗り換えを最小限に抑えるパターンを使用しました。

ただ、最寄り駅の2便目にしたのが祟ったのか
都内に入ったり、会場(国際展示場)に近づけば近づくほどに激込みの状態でした。
もし次にコミケ参加の機会があったら最寄り駅を始発で出発しようと思います!
まあ、それでも都内で激込みに巻き込まれるかもしれませんが…

そして国際展示場駅に到達!
駅の中から激込み状態ですが、問題なく自動清算機にも到達できるし
サークル参加であれば会場である東京ビッグサイトまで20分かかったかかからなかったかといった感じでした。

そしていよいよ会場に突入!そして設営!!
そのときに見本誌をスタッフに提出しなければならないとのことですが
7月あたりの準備中にコミケでは攻略DVDの頒布はご法度とのことを聞いていたので
攻略解説書(ゲーム画像あり)のみを提出したあとは祈るような気持ちでしたが
あっさりOKが出てしまいました!

そして設営も終わり、盛大な拍手と共にいよいよC82開始!!

最初の30分は、全くと言っていいほど売れず
「今回は完敗だな… ゲーレジェのみでおとなしくしていればいいのだろうか」
なーんてことまで考え込んでしまいましたが、その少し後からじわりじわりと売れ始め
イベント終了時には持ち込んだ50部中30部以上売れていました!
ちなみにサンダークロス(AC版)は完売(10部中10部)でしたwww
購入してくださった皆様、本当にありがとうございます!

今回のコミケで、即売会での立ち回り方
自分のスペースでどのように陳列すればいいのか
などなど、いろんなことが勉強できました!

C82での経験を糧に、これからもゲーレジェ等のイベントにガンガン参加しまくって
次にコミケに参加できたときに本気が出せるように修行していきたいと思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔界村(PSP)♯7 中断してはダメというイイ例のようなプレイ

2012-08-18 23:50:14 | その他1000万点ゲー
※♯6の続きです。


中断して一晩寝た後、朝イチでPSP版魔界村を録画しながらのプレイを再開したが
13-1から再開して早くも13-4後半でゲームオーバーorz


スコアは4397400点でした。

やっぱり1000万点プレイというものはブッ通しでやらないとダメなようですね…
そんなイイ例のようなプレイでした。

次は通しでプレイして500万+αを達成し、折り返し地点を突破したいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔界村(PSP)♯6 実に久しぶりのプレイ日記!

2012-08-16 01:51:53 | その他1000万点ゲー
リアル生活は実に発狂ゾーン真っ只中ですが
1000万点プレイのカンが鈍るといけないので隙間時間を利用して
PSP版「カプコンクラシックコレクション」で魔界村をプレイ

今日の隙間時間で、1周目と2周目をノーミスクリア!
4周目クリアまでに3ミスと今までにないくらいにアツいプレイが出来たので
帰宅後に自室で録画しながらプレイすることに

詳しい攻略のコツなどはここにはあえて書きませんが
今回のプレイまでに…

・ステージ4後半
・ステージ5頭
・ステージ5ボスとステージ6ボスの1匹目(どちらもサタン)

これらのさばき方のコツがなんとなくわかってきたせいか
5周目に入って録画を始めてからも死にまくりながらだがアツいプレイを展開!

その結果、先程12周目をクリアでき、スコアは400万+αに到達しました!
とりあえず自己記録を更新したところでプレイを中断しました。

明日の夜10時あたりから続きを録画しようと思いますが
残機数は2というかなり絶望的な状況

果たしてこのプレイではどこまであがけるだろうか…


♯7に続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は帰省ラッシュ、俺は申し込みの締め切りラッシュだ!

2012-08-12 15:08:32 | 日記
C82も終わってホッと一息つく間もなく、世間は夏の帰省ラッシュですね。
そして俺は、秋からのイベント申し込み締め切りラッシュです!!

おまけにこの時期恒例なんですがリアル生活が発狂ゾーンに入るもので
そんなわけで、C82参加レポートはもう少し後になりそうです…

これから申し込もうと考えているのは以下の3イベントです。

・サンクリ57(締め切り:12.8/24)
・ゲームレジェンド17(締め切り:12.9/4)
・C83(締め切り:12.8/15)

ちなみにC83に関しては、たった今申込書のスタンバイを終え
出来れば明日朝イチで郵便局に駆け込んで申し込み費を払い
ポストにブチ込めばOKです。

ゲーレジェ17は自分がもっとも輝けるであろうイベントにつき参加!
もうすでに下書きは終わっているので、あとっはその通りに清書して
参加費を払ってポストに入れればいいだけです。

そしてサンクリ57については…
数捌けるかどうかはともかくとして、自分は交通の便的に行きやすいのと
いつになるかはわかりませんが、次コミケに受かったときのために
オールジャンルでの即売会の経験を積むという意味での参加を考え中。
一応これからサンクリ57の申込書を書き書きしていきます。

リアル生活の発狂ゾーン中に申し込み作業に一区切り付け
お盆明けあたりにはプレイ中心の生活に戻りたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C82お疲れ様でしたー

2012-08-11 00:57:14 | 日記
おかげさまでC82も無事に終えることが出来ました!
C82に関わった方々にお疲れ様でしたー。

例によってイベント後の疲れでヘトヘトなため
参加レポートは後日とさせていただきます…

国内で最大の即売会ということで
非常に充実したサークル参加となりましたが
同時に反省点などもいくつか見つかったので
そのことについても後日の日記に書こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする