ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

天皇陛下の脇に大きなバッグが2つ

2019-06-02 07:00:00 | 皇室報道

 お疲れが出るんじゃないか?と思ったけど、天皇と皇后は無事に愛知県に到着。

 

 

駅に到着時には多くのギャラリーが「雅子様ーーかわいい」と叫んでおりましたが、これってバイトだそうですよ。1分1万円くらい。だったら何回でも行くよね。

それに見慣れたおばさまの顔も見えるし。そうまでして「人気がある」両陛下アピールなのかと悲しくなりますけど、それ以上にびっくりしたのが。

 二人が駅から出てきてずっとお手ふり。顔を見合わせることなくお手ふり。皇后の肩が陛下にぶつかってもシカトっていうか、全然気になってない。

いつもパンツスーツだしクラッチバッグだし。とにかくお手ふりしてれば歓声が聞こえるんだと思っています。

 

 両陛下が乗り込む直前、女官長がささっと車の後ろのドアをあけて大きな黒バッグを二つ投げ込む。そして天皇と皇后が乗り込みます。

つまり天皇の横にはバッグがあるんです。

通常、こういうものがお付きが運んでいくんじゃないですか?なのにわざわざ天皇の座るシートにバッグを乗せるって何かわけがあるんでしょうか?

でも、真横に置くということは近々に必要、片ときも手放せないものという意味ですよね。

何なんでしょうね。

 

七宝の壺を見る天皇と皇后。こういうものを国賓に贈ればいいのにね。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 日本一運のいい女ー新皇后の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナッチャー)
2019-06-02 11:20:52
ふぶきさん

ホント!

職員の方が、カバン🧳
丁寧に入れるというより
セカセカと押し込む感じが
令和の皇室革命に相応しい!?

何でしょう?きになります!
想像の翼を広げています。
投げ込むのですか? (いかづち)
2019-06-02 12:44:45
投げ込む→想像するだに、なんの尊敬も受けていない

姿が浮かびます。

トランクでも侍従たちが持ち運ぶでも構わないのにね。投げ込まれた荷物が一回転して座席から転げ落ちて・・など想像を楽しみました。

仮病の引きこもりですから、何時またやーめたと仮病を発症するかもしれません。

なんせいい身分ですよね。

全国の全世界の美味しいものを食べ放題飲み放題。

足を投げ出して胸にシミを作りながらの放恣な姿も浮かんできます。


パンツスーツの上着でデカ腹が隠れるのですから、出腹隠しのクラッチバックはおよしなさいませ。
Unknown (睡蓮)
2019-06-02 14:24:24
マスゴミの上ゲ上ゲが凄いです。
何してもほめてもらえるから、体調もV字回復なのかしら。
愛知県までドタ出できたんだから、自分たちの家の庭で「お会釈」できる様になるのも、きっともうすぐね。

ドタ出だから、また微妙なパンツスーツをお召しなのかしら。
見たことあるようなグレーのスーツですが、いつも似たようなものだから、新調されてもわからないです。
同じ様なスーツばかりで「兵馬俑(へいばよう)スーツ」「墓石スーツ」と評判が悪いのに、頑なに着て出てきます。
腹じわモンタントと呼ばれるローブモンタントや、大事な時に頑なにチョイスするタクワン色と同じで、こだわりがあるんだと思いますが、もう下皇后なんだから、お召し物だけでも、気品あるものを選らばれたらいいのにと思います。

せっかくお友達になったんなら、メラニア夫人の訪日初日のカルバン・クラインのドレスや、デジタルミュージアム訪問のロロ・ピアーナのパンツスーツを、お得意の衣装ストーカーしてなさればよかったのに、本当にザ・ン・ネ・ン。
黒いバッグ2つ (ここあ)
2019-06-02 16:27:14
いつも拝見しています。コメントは2回目ですが前のHN忘れました。

何回再生しても謎です。最初はナルさんのオムツか尿袋かと思いましたが、車の中で替えることは流石にあり得ないので(笑)

女官が持っていたことから、マサさんの荷物
移動中に必要になる”かも”しれないものが入っている

と推理しました。

皇太子妃決定のスクープの時NHKがさんざん流した映像で、外務省の駐車場で、コートとケープのような防寒着とショルダーバッグと書類が入るバッグを持ったマサさんが、後部ドアを開けて、それらを全部入れてドアを閉めたと思ったら、また開けて一部を出し、を何回も繰り返していたのを思い出したからです。

霞が関から目黒区南まで、チャチャっと運転すればいいのに、その短い間でも何かを必要とするかもしれないと考える思考、そして、それを直感的に決められなくて、入れたり出したり優柔不断な性格なのだな~と、当時思いました。

今回も、薬(わぁ、大量!)、化粧品、暑さ寒さに対応する備品、などが入っていたのでは?

マスコミでは今、大絶賛中ですが、本当は不安で仕方ないのでしょうね。

七宝の壺をのぞき込む二人、威厳がなくて、波平さんとフネさんにしか思えません。
Unknown (とまと)
2019-06-02 22:38:53
本当に
何でしょうね。

車内の空調は、パーフェクトに整えられていますよ。

もう、女官と言うより、介護職ですね。
優雅では、無いです。

一人は、尿の排泄障害。
一人は、心?の病。。。

バタバタと積み込むから、
どうしても、
急ぐ、必要な物でしょうね。

マサコ様の 糖分、補給。おやつ(笑)

ナルに留置している管から、尿を捨てる 尿瓶…尿袋みたいな物。

慣れた患者さんは、一人で上手に処理しますが、

ナルさんは、どうかしら。。。
バッグ、赤十字の時も1つ (山芙蓉)
2019-06-03 12:06:31
赤十字大会のときも、女官がバッグを1つ放り込んでいましたね。
ただ、皇后ご使用のお車かどうかがイマイチ分からなかったのですが、今回の2つのバッグから推測すると、皇后車だったのでしょうね。

今回の2つのバッグはご夫婦用の2つなのかな?
中身が気になります。


動画のコメント欄に「キャー!まさこさま、かわいい~」への批判が一杯ですね。
仕方ないですよね。
あの方の追っかけなんて、そんなお花畑レベルなんだから。
動員 (柴犬)
2019-06-03 15:12:18
待ち構える人達は草加の動員でしょうね。
多分日当があると思いますよ。
旅費、宿泊費、日当と会社の出張のように3つ揃っていたりして!?
Unknown (こりす)
2019-06-03 19:06:04
ナルなんか前からマタコの下僕扱いだったから全然普通のことなんじゃないの?
犬のキャリーケース持たされてたり、犬の方が大事に扱われている。
最初にマタコさんではいけませんかなんてマタコにロックオンしちゃったのが運の月で、ずーっとマタコに頭が上がらずに、オワタ゛じじいにまでなるひとくんと呼ばれているとか。
こんなの尊敬できない。
Unknown (もも)
2019-06-03 21:50:12
愛知県民です。雅子フィーバー見飽きました!会社の馬鹿ババ達が雅子の写真が撮れたとかで大事な昼休憩に見せびらかして来たわ!どーでもいい興味もないわ!!って心の中で思った……何十年も静養公務だけは果たして何が皇后よ!!あの意地悪そうな顔!!胸糞悪いわ!

でもふぶきの部屋は毎回楽しみにしてます。
Unknown (Unknown)
2019-06-08 14:36:20
みてこ様の贅沢のせいで、雅子さまは衣装を着回して着てるらしい
ここのblogも悪くないけど、やっぱ論談と玉手箱のほうが、おもしろいよ~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事