ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

両陛下 九段の幼稚園訪問

2024-05-22 07:00:00 | 皇室報道

今週発売の女性週刊誌に、愛子内親王が「日赤でルール違反」をしたという内容のものがあるそうです。

タイトルは見たけど中身は見てないです。

でも情報収集すると「歓迎会の翌日、愛子内親王は30分遅刻した」らしいのです。

また、別の雑誌には赤十字大会の後片付けで、大体みんな2時くらいには撤収したけど、なぜか愛子内親王だけ3時すぎまで残っていた。

撤収といっても、彼らは会社に戻るわけですが、愛子内親王は車に乗って帰宅したわけですよ。

そこで、国民は思う訳。

「あれ?残業バリバリのモーレツ社員じゃなかったっけ?」と。

そう思っているのは「愛子天皇派」のみって事で、実際は「もう出勤してないんだね」で終了。

そもそも、全国赤十字大会の時も、誰も内親王を目撃してないので。

宮内庁が近頃、愛子内親王の報道にピリピリしているというのは、「盛りすぎて実態がばれたときのバッシングが怖い」という事ではないかと。(ばれてるけど)

内廷皇族が就職なんて、はっきり言って生活保護受給者が給料もらうようなものです。

他の宮家と違い、国から全額お金を貰っているので本来は公務や勉強に時間を使うべきですが、なぜか「就職」を選び、そろそろ初任給でしょ?

これ、一般社会でやったら「不正受給」になりますけどね。

そうなると「日赤は給料を払っていません」と報道させるでしょう。

でも「就職」でしょ?ボランティアじゃないでしょ?って。

もう嘘つくの、やめましょうよ。

さて、いきなりですけど21日、両陛下は九段にある幼稚園を訪問。

子供の日にちなんだ訪問だそうです。

九段のこの幼稚園では小学校と連動して、小学生が幼稚園生と一緒に遊ぶ時間を設けているんですね。

だからどうみても小学生と年長組さんの取り合わせのようです。

ちなみに皇后陛下は「ドタ出」です。また大きなマスクして顔を隠してねえ。

「どうですか」

「何を作っているのかな」

おどおどと子供達の中に入るお二人。

誰も笑わず・・・みんな顔を見ない様にしている感じ。

っていうか、両陛下の存在を無視したいという気持ちがありありと。

 

こっち、先日の秋篠宮殿下。

この違いはどこから来るんでしょうね。

 

年代が近いからってわけじゃないけど、皇后陛下は還暦です。

そろそろ柔らかさというものを身に着けてもいい筈なんですけど、マスクから出てる目の怖さは子供達を怯えさせるだけだよね。

 

 

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰が何と言おうと愛子様は天... | トップ | さよなら柚香光 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなこと思ってる (59)
2024-05-22 07:11:26
「愛子親王が障碍なく健全だったら
こんなことも出来たんだなぁ」って思ってたりして...
Unknown (クダンガック)
2024-05-22 07:50:15
学区内には皇宮警察、宮内庁の職員が入居出来る官舎があります。多数在校在園してます。
Unknown (山芙蓉)
2024-05-22 08:07:00
宮内庁は、「盛り過ぎてお後が大変」は母親で分かっているでしょうから、想像できるのでしょうね(笑
でも、引き締めできるかしらね。母親は盛り過ぎを自重する気がなさそうですから。

「こどもの日に因んで」って・・・
日にちをずらすなら、前倒しでしょ?鯉のぼりが揚がっている間に。

赤十字大会時の皇后のおみ足の浮腫みが話題になっていますね。
靴からはみ出そうな、見た目でビックリするほど浮腫むって、そうそうお目にかかれませんが、どうなさったのでしょうね。尋常ではないですよね。
どこかお悪いのか、外出先のトイレを心配してだったり飲んでも利尿作用のある水分摂取ばかりだったりで水分不足が続いての浮腫みなのか。
あ~心配でたまりませんわ~
Unknown (ベス)
2024-05-22 10:01:06
私も昨日ニュース見ていて、映像流れて知りました。
えっ、今頃 子どもの日の訪問?
2週間以上たってるのに?
お声がけの仕方もぎこちなく、言葉も難しく、子どもに慣れてない人と分かりました。
子どもがマスクしていないのに、大きなマスク不自然です。
よく喋るはきはきした女の子に声掛けするよう設定すべきでしたね。
本当に何から何までヘンです!
Unknown (わかめ)
2024-05-22 10:02:24
子供たちに会うのにマスクなんかしてたらそりゃこわがりますよねー💦まあ子供の風邪とかって結構強力だから感染したくなかったのでしょうけど。違和感ありまくりです。
敬宮様は嘱託勤務でしたっけ?なんかマスコミに盛られすぎてかえってお気の毒ですね。
あんな週刊誌をうのみにする人がたくさんいることにも驚きですが、秋篠宮家への反感もK氏がらみなので仕方ないとは思います。が、ちょっと最近は行き過ぎですよね。ふぶき様が先日おっしゃっていたように、何かあったときの伏線のように感じて恐ろしくなります。
Unknown (千種)
2024-05-22 12:59:47
昨年はサボったこどもの日の公務。
やったりやらなかったりの明確な線引はなんでしょうか。

でかマスクが異様ですね。
アンチは秋篠宮殿下か悠仁さまが免疫不全、紀子さまが潰瘍性大腸炎の疑いがあるとか…

こんなでかマスクの夫婦こそ、免疫不全か何かの難病では?

生前の思い出づくり、英国旅行もあと少しですね。
Unknown (めだまやき)
2024-05-22 13:11:31
おふたりがどこへ行ってもでかマスクを外さないのは、御所に感染に弱い高齢者がおられるからでは、と勘繰ってしまいました。はい、小和田のご両親が住み着いておられるのではないかという想像です。
Unknown (スイトピー)
2024-05-22 15:37:00
内廷皇族の就職は、生活保護受給者が給料をもらうようなものというご意見に妙に納得してしまいました。
西武の堤清二が書いていましたが、清宮さんのご結婚相手である島津さんのお給料が1万数千円だったため、(本人ではないどこからか)お仕事を世話するように言われたので色々提案したが、「私は乞食ではないのよ」と清宮さんはおっしゃり、なかなかお受けにならなかったと書いていました。

今の内廷皇族の女性陣って、カネカネカネ~ってオーラが漂っていて、そんなところもやっぱり皇室にそぐわない人たちだったんだと、昔の本物皇族のエピソードを知り、今更ながら感じました。

その昔、勤労女性は貧困の代名詞だったと何かで読みました。お給料を頂かない奉仕活動を赤十字でする方が、よほど好感持てたのですが。皇室が、すっかり正田小和田の価値観に染まっているようで残念です。
Unknown (5)
2024-05-22 16:30:48
ふぶきさま、子どもたちの様子に全てが出ています。
今上も皇后も嫌がられているのです。
子どもたちの親にも良くは思われてはいないのでしょう。
日本人の気持ちを素直に表してくれた子どもたちには感謝です。
Unknown (たこさん)
2024-05-22 20:18:48
>大体みんな2時くらいには撤収したけど、なぜか愛子内親王だけ3時すぎまで残っていた。

責任者が最後に確認して会場を出るのが普通なので記事は嘘でしょう。最後まで実態が人目につかないようにわざと待機してお偉いさんたちと特別にお茶とお菓子でも頂いていたんじゃないかな?
それと遅刻の件、ピザを頼んで日赤を出たのが夜8時という報道があったのが歓迎会なら金曜だった記憶ですが、翌日は休みなのでこれもわかりませんね〜。翌日は休みだし…

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事