桜が咲いてきましたね!
春がやってきたー^^♪

昨年の5月から継続的に受けている
オステオパシーの治療…!
ここにきて、ずっとずっと潜伏していた元凶に触れる流れになりました!
私の場合、
腰を痛めたのは19歳の終わり。
あるダンスカンパニーに所属し、
昼夜を問わず稽古、稽古の日々。
飲まず食わず眠らず…という中での激しい練習の日々に耐えきれず
腰が壊れちゃったんですね。
この時から左の腰の部分に大きなしこりが出来ました。
ちょうど腰椎の4番と5番の間くらいです。
大きめのピンポン玉大のしこりはその後も消える事はなく、
また練習を休むという事をダンサーはしませんから、
腰は完治する事はありませんでした。
で、これがまたその他の複雑な体の諸問題と複雑に絡み合っていまして…
オステオパシーの先生は最初、
どこから手をつけて良いかわからなかったそうです(笑。
で、約8カ月程、治療を受け続け…
着実に状態が良くなってきた先日、
腰椎にこびりついている癒着している部分に
やっとダイレクトに触れる事が出来るようになりました!
なんとも鈍い痛み。
でも、これか!これが元凶だったかー!という凄く大きな実感がありました。
オステオパシーの治療というのは
脳の作用も利用し、体の一部だけではなくホリスティックにアプローチして行く治療法です。
決して強い刺激を使いません。
その人の体はその人の人間性をも表すものです。
誰ひとり同じ体質はあり得ません。
百人いたら百通りのアプローチがあるんですね。
体の重みを利用して、深部にまで響かせて行く。
微妙な角度の違いで、響く個所が克明に変わる。
幸い、身体感覚は鋭いので、そうした事もはっきりと感じとれます。
…なにからなにまで本当にヨガ的。
思想も、哲学も、それから治療法自体も。
オステオパシーの先生にも
感動を伝えずにはいられませんでした(笑。
先生もなるほどーと納得されてました(笑。
いやしかし、その後の好転反応は激しかった!
なんたって26年間癒着していた毒素が、体をめぐりはじめた訳ですから~(大汗。
沢山水分をとったりもしましたが、
体の弱い部分に出てしまいました。
ですが、それが何で起こったのか分かるだけに
気持ちは爽快です。
ここまで癒着し、硬直してしまった筋肉でも
少しずつ少しずつ、アプローチして行けば
ふたたび柔軟性を取り戻す事は可能だそうです。
また、こうして状態が良くなるにつれて
長年消える事のなかった右膝ハンター管症候群の痛みやしびれも
今現在、完全に消失しています!
オステオパシーすごすぎ。
ちょっと星の話になりますが、
今天空にある星の配置がとても激しくなってます。
太陽と、変革を象徴する天王星が重なり
それが私の「核」を象徴しているであろう天体に乗っかっています。
問題があるとしたらそれをこじ開けて、
深層を引っ張り出して、強制的に改革するような
そんな過激な流れの中にあるんですね。
そうやって本来の自分自身に戻るというような感じです。
オステオパシーという治療に出会い、
変わるチャンスを得たのだと思います!
オステオパシーの治療と
自ら実践しているヨガとの二本立てで、
さらにこれから整えて行こうと思います^^
春だしね、初心あらたに。
★5/18(日)13:00より
横浜石川町、茶*蔵Tea+Healingにて
「ビージャマントラ(種子真言)によるチャクラ瞑想」のワークショップを開催します。
宇宙の流れと身体性を同時に感じる事が出来る音の瞑想を…!
残席2です。
★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A)
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。
※当日のキャンセルの場合はキャンセル料を頂戴させて頂きます。ご了承くださいませm(__)m
オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m
iida330@gmail.com
ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha
※「お願い」※
最近、いただくメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまう…という事が多発しています。
頂いたメールには当日中、長くとも2日以内にはお返事させて頂いています。
もしも、こちらからの「返信が来ない!」という場合、
私が気づいていない可能性があります。
大変お手数おかけ致しますが、そのような場合、別のアドレスから再度メール頂けますでしょうか?
もしくはメールした旨をこちらのブログのコメント欄、もしくはツイッターなどでお知らせ下さると助かりますm(__)m
どうぞよろしくお願い致します。
春がやってきたー^^♪

昨年の5月から継続的に受けている
オステオパシーの治療…!
ここにきて、ずっとずっと潜伏していた元凶に触れる流れになりました!
私の場合、
腰を痛めたのは19歳の終わり。
あるダンスカンパニーに所属し、
昼夜を問わず稽古、稽古の日々。
飲まず食わず眠らず…という中での激しい練習の日々に耐えきれず
腰が壊れちゃったんですね。
この時から左の腰の部分に大きなしこりが出来ました。
ちょうど腰椎の4番と5番の間くらいです。
大きめのピンポン玉大のしこりはその後も消える事はなく、
また練習を休むという事をダンサーはしませんから、
腰は完治する事はありませんでした。
で、これがまたその他の複雑な体の諸問題と複雑に絡み合っていまして…
オステオパシーの先生は最初、
どこから手をつけて良いかわからなかったそうです(笑。
で、約8カ月程、治療を受け続け…
着実に状態が良くなってきた先日、
腰椎にこびりついている癒着している部分に
やっとダイレクトに触れる事が出来るようになりました!
なんとも鈍い痛み。
でも、これか!これが元凶だったかー!という凄く大きな実感がありました。
オステオパシーの治療というのは
脳の作用も利用し、体の一部だけではなくホリスティックにアプローチして行く治療法です。
決して強い刺激を使いません。
その人の体はその人の人間性をも表すものです。
誰ひとり同じ体質はあり得ません。
百人いたら百通りのアプローチがあるんですね。
体の重みを利用して、深部にまで響かせて行く。
微妙な角度の違いで、響く個所が克明に変わる。
幸い、身体感覚は鋭いので、そうした事もはっきりと感じとれます。
…なにからなにまで本当にヨガ的。
思想も、哲学も、それから治療法自体も。
オステオパシーの先生にも
感動を伝えずにはいられませんでした(笑。
先生もなるほどーと納得されてました(笑。
いやしかし、その後の好転反応は激しかった!
なんたって26年間癒着していた毒素が、体をめぐりはじめた訳ですから~(大汗。
沢山水分をとったりもしましたが、
体の弱い部分に出てしまいました。
ですが、それが何で起こったのか分かるだけに
気持ちは爽快です。
ここまで癒着し、硬直してしまった筋肉でも
少しずつ少しずつ、アプローチして行けば
ふたたび柔軟性を取り戻す事は可能だそうです。
また、こうして状態が良くなるにつれて
長年消える事のなかった右膝ハンター管症候群の痛みやしびれも
今現在、完全に消失しています!
オステオパシーすごすぎ。
ちょっと星の話になりますが、
今天空にある星の配置がとても激しくなってます。
太陽と、変革を象徴する天王星が重なり
それが私の「核」を象徴しているであろう天体に乗っかっています。
問題があるとしたらそれをこじ開けて、
深層を引っ張り出して、強制的に改革するような
そんな過激な流れの中にあるんですね。
そうやって本来の自分自身に戻るというような感じです。
オステオパシーという治療に出会い、
変わるチャンスを得たのだと思います!
オステオパシーの治療と
自ら実践しているヨガとの二本立てで、
さらにこれから整えて行こうと思います^^
春だしね、初心あらたに。
★5/18(日)13:00より
横浜石川町、茶*蔵Tea+Healingにて
「ビージャマントラ(種子真言)によるチャクラ瞑想」のワークショップを開催します。
宇宙の流れと身体性を同時に感じる事が出来る音の瞑想を…!
残席2です。
★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A)
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。
※当日のキャンセルの場合はキャンセル料を頂戴させて頂きます。ご了承くださいませm(__)m
オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m
iida330@gmail.com
ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha
※「お願い」※
最近、いただくメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまう…という事が多発しています。
頂いたメールには当日中、長くとも2日以内にはお返事させて頂いています。
もしも、こちらからの「返信が来ない!」という場合、
私が気づいていない可能性があります。
大変お手数おかけ致しますが、そのような場合、別のアドレスから再度メール頂けますでしょうか?
もしくはメールした旨をこちらのブログのコメント欄、もしくはツイッターなどでお知らせ下さると助かりますm(__)m
どうぞよろしくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます