goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

「5/10新月の倍音瞑想会」の感想を頂きました☆

2013-05-13 20:05:15 | 呼吸法・瞑想のお話
5/10の「新月の倍音瞑想会」にご参加下さったUさんが、
感想を送って下さいました!うれしひ…(感涙。


流れる雲を追いながら…♪ 雲って何時間見ていても飽きません。自称雲フリーク^^


Uさんに了解頂きましたので
ご紹介させていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は新月の瞑想会に参加させていただきありがとうございました。

冬頃から飯田さんのブログを読ませていただいており、
一度参加したいと思っていましたが、
昨日念願がようやく叶いお会いすることができてうれしかったです。

日頃から自分で瞑想をしつつ生活するようにしていますがー 
仕事の合間にトイレに行ったときゆっくり呼吸して無になったり 
昨日は、みんなで瞑想するのもいいなあと思いました。

自分では気づかない首や腕にも結構力が入っているのですね。
飯田さんの優しい導きでゆるゆるすることができました。

シンギングボウルは何度かトリートメントを受けただけですが、
あの魂を揺すぶるような響きとトリートメントの気持ち良さは、
自分も誰かにお伝えできたらと思っております。
いずれ、シンギンボウルを買ってレッスンを受けたいと思っています。

できたら、来月も新月の瞑想会に参加したいと思っています。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Uさん、ありがとうございました!

>みんなで瞑想するのもいいなあと思いました。

そうなんです。
同じ空間をシェアすると、そこにある種のエネルギーが生まれます。
そのため、普段は入りきれないところにひょいっと入れてしまったりするんですね。
もちろん一人の瞑想は基本ですが、
時間と空間を共有することで、普段とは何か違う素敵なことが起こります^^

エネルギーが流れ込んでいくことを
お感じになられる方もあるかと思います。
集まる顔ぶれや人数によっても、変化していくエネルギーの流れ。
もしも、またご参加いただくときは、そんなところに注目してみても面白いかなって思います。

Uさん、ぜひシンギングボウル鳴らしてみて下さい。
そして、瞑想会でも鳴らしてくださーい(^‐^)/
楽しみにしています。

ありがとうございましたm(__)m

次回の「新月の倍音瞑想会」は6/7(金)の夜に開催します。
瞑想にご興味のある方は、お気軽にご連絡下さいね。
iida330@gmail.com




さて、5/25(土)は
「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」のオープンクラスです。
シンプルな10通りのアサナ(ポーズ)を
ゆったりとした深い呼吸で紡ぐ、一連の流れ。。。
心と体と意識をつなげ、
深く内面を見つめていく動く瞑想です。
また、座して行う瞑想に入る前の調整としてもおすすめのプログラムです。
ヨガ初心者の方も、どうぞお気軽にご参加下さい。

※体験レッスンあり。
初参加の方は1000円です※

お問い合わせはコチラへ→ iida330@gmail.com




★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★
・5/25()13:30~14:45 >)「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネB1F

※5/12(日)…すみませんm(__)m場所が抑えられませんでした。。。

基本下記のようにSlow Yogaおよびチャンドラナマスカーラ(月礼拝)を中心にしたSlowYogaオープンクラスをしています。
月によって予定が異なる場合があります。予定はこちらのブログにアップして行きますので
ご確認下さいませm(__)m

・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。コチラへ→ iida330@gmail.com
※2013年4月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

※(月)(木)はすでに固定でご予約済みです※


★6月より都内でヨガクラスがスタートします^^
6/21(金)夏至の日の夜に開催です~☆
主宰側の募集が始まりましたら、こちらでもご連絡させて頂きます。



オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha










静寂

2013-05-10 23:13:26 | 呼吸法・瞑想のお話
今日は「新月の倍音瞑想の会」でした。




新月プラス日食の夜、
皆さん、瞑想を楽しんでいただけたでしょうか?
素敵な時間を共有することが出来ました。
ありがとうございました!!
瞑想会は、今後も毎月新月前後に開催していきます。
どなたさまもお気軽にご参加下さいねm(__)m

新月は地球が息を吐き切るタイミング。
その時期に、
あえて、自分の立ち位置を再確認し、
天と地とつながる瞑想をするのは、とてもおすすめです。

さて、今日もお話していたのですが、
やはり下腹、丹田(下丹田)は要です。

古来から
「魂は腹に宿る」
と、言われています。
お侍さんは、切腹をして命を断ちます。
西洋では頭を撃ちますね。
ここに西洋と東洋の「魂の在処(ありか)の解釈の違い」がまざまざとあらわれています。


丹田をしっかりと意識出来るようになると、
自分の立ち位置は「ここだ。」ということが
体感としてつかめるようになります。
腹が据わり…
そこから、丹田力が生まれるのですね。
それは、生きるパワーです。
願望を実現するための吸引力もここから生まれます。


丹田にエネルギーを集め、しっかりと重心が定まると、
心も体も、そして意識も穏やかに静まって行きます。
芯からリラックスしていながらにして、しなやかで不動な安定感がある状態…。
こうした状態こそが、私たちの本性です。

まるで静寂に溶けて行くみたいな気持ちがするかと思いますが、
やがて「静寂」そのものになります。
意識も体の感覚も消えていき、ただ静寂になっている時間…
瞑想はそうした「本来の姿」に還る旅でもあるのです。






★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★
・5/10(金)(金環食…スペシャル新月です!)19:15~20:30 「新月の倍音瞑想の会」@関内ホール地下青少年育成センター和室
・5/25()13:30~14:45 >)「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネB1F

※5/12(日)…すみませんm(__)m場所が抑えられませんでした。。。

基本下記のようにSlow Yogaおよびチャンドラナマスカーラ(月礼拝)を中心にしたSlowYogaオープンクラスをしています。
月によって予定が異なる場合があります。予定はこちらのブログにアップして行きますので
ご確認下さいませm(__)m

・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。コチラへ→ iida330@gmail.com
※2013年4月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

※(月)(木)はすでに固定でご予約済みです※


★6月より都内でヨガクラスがスタートします^^
6/21(金)夏至の日の夜に開催です~☆
主宰側の募集が始まりましたら、こちらでもご連絡させて頂きます。



オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha







「新月の倍音瞑想会」の感想を頂きました~!

2013-04-30 20:51:00 | 呼吸法・瞑想のお話


4/10の「新月の倍音瞑想会」にご参加下さったKさんが
感想を送って下さいました。

ブログにアップさせていただく旨了承頂きましたので
掲載させていただきます。

-----------------
しばらく心に余裕が無い日々でストレッチや運動も一切できず、
仕事とストレスで背中も股関節もガチガチ、呼吸の浅い状態でした。
それに加え、地に足が着いていない変な浮遊感、
胸の中がそわそわする嫌な感覚も感じていました。

先生と1対1だったので緊張し、集中できるかドキドキしていたのですが、
穏やかな誘導により驚くほどスムースに体と心がほぐれていきました。
呼吸法は、体を回転させる中でつまりのある箇所を感じ、股関節がほぐれ、全身が柔らかくなります。
グラウンディングについて他でも教わったことがありますが、
背中の伸ばし方、地球と繋がるイメージの仕方等、
今回受けたアドバイスが一番イメージしやすかったです。

瞑想中は時間の感覚がなくなり、寝ていたような・・・
先生によると半覚醒状態だったとのこと。
終わった時には、開始前からは想像もできなかった穏やかで安定した心持ちになっていて、
自分でも驚きました。

生活感溢れる自宅ではなかな取り組めないので、
わかりやすく指導していただける先生に出会えたのはラッキーだと思っています。
この心地よさを、未経験の皆さんにも共有していただけたらなぁと思います。
-----------------

Kさん、ありがとうございました!

瞑想会は毎月新月前後にしっぽりと行っております。
Kさんの感想文にもあるように、
生活感あふれるスペースでは、なかなか瞑想…というのは難しいものがありますよね。
瞑想にご興味のある方、お気軽にご参加下さいね。


次回は、5/10(金)の夜19:30~行います。お問い合わせはコチラへ→ iida330@gmail.com
この日は、ジャスト新月&金環食です!スペシャル新月ですよ~。
パワフルな切り替えのタイミング、
心身をクリアにして瞑想し、ぶれないあなたのコアを体感してみてくださいね~!

回転の呼吸法

2013-04-23 22:23:05 | 呼吸法・瞑想のお話
新緑が美しい季節がやってきました!
一年のうちで、このシーズンが一番好き~^^
緑がキラキラ!




前回「一日数分間の革命」という記事をアップしたのですが、
それについてご質問をいただきました。

「一日数分間実践するとしたら、何がおすすめですか?」
というご質問です。

とてもシンプルで良い質問ですのでご了承のもと、シェアさせて頂きますね。


私は、ずばり「回転の呼吸法」をおすすめしました。


これは、普段のヨガクラスでは
時間的な関係で行っていないものです。
ですが、呼吸法のワークショップを行う際には、
かならず実践しています。

月一回のペースで行っている
倍音瞑想の会のときもかならず行います。


全身を脱力し、
大きく体幹を回していく…というものです。
最初は、「脱力する」ということが難しいとお感じになるかもしれません。
表層部分がほぐれてくると、深部の緊張が浮き出てきますので
引っかかりを感じるようになることも。


しかし、繰り返していくごとに
体の力みが抜けていき、
そして重心がしっかりと丹田に定まります。
ご自分の中のプラーナの動きを実感出来ると思います。


回転の呼吸法に関しては
以前書いた記事がありますのでよろしかったらご覧下さいm(__)m


理想を言えば、
夜寝る前と、朝起きた直後に実践されるといいですねぇ。
一週間で、心身に起こる変化を実感されるのではないでしょうか。



☆お知らせです☆
4/27(土)13:30~14:45
シルクロード舞踏館にて、「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」オープンクラスをします。
レンタルマットあります~(レンタル料フリー)ご希望の方はお申込み時にお申し付け下さいね。
26(金)はなんと月食なんですよ~。
そのエネルギーの影響下のもと、月礼拝を深めて行きましょう~。
深い呼吸をめぐらせて、心と体をつなげて行く瞑想的なプログラムです☆
お問い合わせ&ご予約はコチラへ→ iida330@gmail.com



★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★
・4/27(土)()「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネB1F
・5/10(金)(金環食…スペシャル新月です!)19:15~20:30 「倍音瞑想の会」@関内ホール地下青少年育成センター和室
・5/25()13:30~14:45 >)「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネB1F

※5/12(日)…すみませんm(__)m場所が抑えられませんでした。。。

基本下記のようにSlow Yogaおよびチャンドラナマスカーラ(月礼拝)クラスをしています。
月によって予定が異なる場合があります。予定はこちらのブログにアップして行きますので
ご確認下さいませm(__)m

・第二日曜日10:30~11:45@関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)





個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。コチラへ→ iida330@gmail.com
※2013年4月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

※(月)(木)はすでに固定でご予約済みです※


★6月より都内でヨガクラスがスタートします^^
詳細決まり次第ご連絡致します。



オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha










「やすらぎの呼吸法」の講座について

2013-03-16 19:15:36 | 呼吸法・瞑想のお話
3/24(日)に朝日カルチャーセンター湘南にて
「やすらぎの呼吸法」の公開講座(会員でなくても受講可)をさせて頂きます。
詳細はコチラ→「やすらぎの呼吸法




呼吸って
私たちの心の状態と密接につながっています。

ドキッとしたときって、
息、止まりますよね。
仕事などで集中しているときも
気づいたら息をしていないときがあります。

逆にイライラカッカしているときは
何回か深呼吸したりすると落ち着きます。

また、どんなに意識を呼吸に向けたとしても
肩まわりや首、背中や腰など、
体が凝り固まっている状態では
楽に息が出来なくなってしまいますね。

体と心はつながっています。
そのつながりを、もっとスムーズにすることができれば、
「今」をもっと豊かに楽しむことができるのです。
呼吸法は肺や横隔膜といった内臓機能を活性化させるだけでなく、
心にもしなやかさな強さを与えてくれるツールなのです。



呼吸って、私たちが生まれたときから
繰り返してきた行為です。
基本は出来ているのですから
難しいことはひとつもありません。
意識して呼吸する方法をナビして行きます。


簡単なお話と、
呼吸と連動させたストレッチを行い
内側から心身をほぐして行きます。

基本の呼吸法、
そしてヨガの呼吸法を盛り込み、
心身ともに、
ゆったりとやすらいでいる状態を楽しんで頂ければ嬉しいです。





★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★

・3/10()NEW※「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 10:30~11:45 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・3/13(水)「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 諸事情によりお休みさせて頂きます
・3/30()「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネ

※3月より、チャンドラナマスカーラクラスを月に二日に増設します。
 下記の2クラス開催致しますので、どうぞお気軽にご参加下さい!

・第二日曜日10:30~11:45@関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)





★不定期で呼吸法のWSをさせて頂いている茶*蔵さんで
3月より第一水曜日に、セッションさせていただくことになりました。
3/6(水)スタート!
(占星術とタロットによるじっくりたっぷりセッションです。)
このブログでもちょっと宣伝*^^* 詳細はこちらです→セッション@茶*蔵
また、20分タロットのみセッションなどもあります~。どうぞお気軽にいらして下さいね!
私の別の顔ブログはコチラです→「ガブリエルのラッパ

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha