ウマ娘なんですが、スペックを確認したら画面の解像度が足りてないなw
まあ、会社のパソコンでは間違いなく動くはず(作ってもらったの去年だし)なので、そこから試してみよう。
それで、いろいろあって家でもってことになった場合、スマホに入れることになるかもしれない。
パンデミッククトゥルフですが、一応ルール動画は完成したんですが、確認中にあらためてルールの疑問が生まれました。
それで、FAQがあるかどうか探して、英語版のが見つかったわけ。
まず、最初に思っていた疑問はそのまま載っていたので解決しました。
で、別にルール解釈が間違っていた、というより日本語訳が間違ってたことに気づくw
connectedを「つながっている(町の手がかりカード)」でなく「関連した(町の手がかりカード)」と訳してあったんだよ。
関連したというと、たとえばアーカムのゲートを封印するなら、同じアーカムのカードがもう1枚いるって思うじゃん。
実際には、つながっている、なので隣の町のカードが追加で必要だった。
ここは、日本語訳が気を利かせて「隣接している」って訳すべきだったと思うよ。
というわけで、ここを修正することに。そして、ここまでのプレイは全部ただの練習になったw
まあ、会社のパソコンでは間違いなく動くはず(作ってもらったの去年だし)なので、そこから試してみよう。
それで、いろいろあって家でもってことになった場合、スマホに入れることになるかもしれない。
パンデミッククトゥルフですが、一応ルール動画は完成したんですが、確認中にあらためてルールの疑問が生まれました。
それで、FAQがあるかどうか探して、英語版のが見つかったわけ。
まず、最初に思っていた疑問はそのまま載っていたので解決しました。
で、別にルール解釈が間違っていた、というより日本語訳が間違ってたことに気づくw
connectedを「つながっている(町の手がかりカード)」でなく「関連した(町の手がかりカード)」と訳してあったんだよ。
関連したというと、たとえばアーカムのゲートを封印するなら、同じアーカムのカードがもう1枚いるって思うじゃん。
実際には、つながっている、なので隣の町のカードが追加で必要だった。
ここは、日本語訳が気を利かせて「隣接している」って訳すべきだったと思うよ。
というわけで、ここを修正することに。そして、ここまでのプレイは全部ただの練習になったw
というか、ブラゲーと思い込んでたけど、このスペック表記からするとアプリなのか。
今回も、買い換えてもいい頃合いではあるのだが、毎度移行がめんどい。