伝統ある英国の10吋ユニットで、いい音で音楽を聴きたい・・・・・

音楽好きの、古いオーディオ機器10吋TANNOYを改良して聴くダメオヤジの金ちゃんです。

懐かしい手賀沼の水源地と言われる「こんぶくろ池自然博物公園」に立寄る、意外と静かな所であった。

2020年06月10日 | 写真撮影

この海水水槽は設置した当社はハゼを飼っていたが、可愛らしいマンジュウイシモチを飼い出し、はや5年はなるであろうか?当初6匹で飼いだしたが今も全て元気だ、意外と魚は長生きである。それと急激に体調の変化もなく、長年飼育して大きさが変化も無いのが良い。

飼育条件は週一度の水換えは、約1/3〜1/4程の海水交換が必要だが現在45センチの水槽を使用、小動物の水槽は癒やしを感じる。性格も大人しく飼いやすい魚であろう、ただし臆病なのかカメラを向けると影に身を隠ししばらくすると出てくるようです。

以前は筆者の部屋で水槽を置き楽しんでいたが、地震等で水漏れ被害があり、水槽は部屋以外に設置するが、音楽を聴きなが見るアクアリュームは最高の癒やしである。勿論浄化装置を完全防水に設備すれば良いのだろうが、余りも費用が掛かり現在は別の場所に設置して楽しんでいます。


本日は妻の通院する病院に検査通院である、朝7時に自宅を出る、庭には菖蒲が咲き始めたが黄色とピンクは未だのようです。
妻の検査通院している柏の葉キャンパス駅近くの病院に訪れる、夫婦共、通院場所は違えど癌患者でお互い放射線治療照射治療は受けている、おおよそ3ヶ月に一度の検査で放射線治療後、数年経つが順調で今後は投薬だけの通院で済みそうなので最後の検査になるようです、しかし年一度の検査は必要とのことでした。

意外と順調に終わり薬を受取、後は帰宅するだけなので、国立病院近くの新緑の時期には良い公園に立寄るることに決める。昔柏に住んでいたが昔は米軍の通信基地があったと聞く今は柏の葉キャンパス駅となり、辺りは随分様変わりしたようです。


病院から5分程で「こんぶくろ池自然博物公園」に到着する隣は国道16号線が走りこ意外と騒がしい場所だがこの辺りは静かで鳥の声も聴こえる、駐車場は10台程設備されている。通路はおが屑を施し、水分が染み出さない配慮であろう。

今回は最初から断っておくが、最初から何処も寄るつもりも無く、勿論カメラも持ち合わせも無く、社内に置いてあったコンデジでの撮影になりました。コンデジも相当古い前のカメラですので画像はよくありません。


場所は柏インターからも近く、昔良く行ったゴルフ場、柏カントリーの隣に位置する。昔筆者の自宅は北柏にあり、この病院も違う場所にあり現在の場所に移転した。北柏の家からも近く、何度もプレーを楽しんだ頃を思い出す、このゴルフ場の3ホールは名物ホールで560ヤード以上のの17番ロングホールの隣に「こんぶくろ池」があるとキャディさんから教わった事があり、あの有名な手賀沼の水源地と教えて頂いた。途中の用水路は生活用水が混じり昭和時代は日本一汚い汚名、手賀沼とも言われたが現在は随分浄化され生活用水も下水管完備により綺麗になっている、昔は海水浴場と指定され実に水の綺麗な沼だったようである。

その後柏の葉キャンパス駅等首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス開設により柏カントリーは閉鎖した。昔ゴルフ仲間で閉鎖間近コンプ開催した思いでの多いゴルフ場でした。江戸時代の小金五牧の内の高田台牧に位置するこんぶくろ池は、放牧馬の飲み水や潅漑用水として大切に守られてきた自然の湧水地です。また、手賀沼の三大源泉池の内、唯一現存する貴重な自然の湧水池でもあります。



これが「こんぶくろ池」です、意外と近く静かです。こんぶくろ池を取巻く森林・草地には貴重種植物が多く、池にはメダカ、森には野うさぎや狸も生息する都会近辺には珍しい環境を残した森で、自然の草木、野鳥や昆虫等を愛好する方々をはじめ、地域の方々から親しまれるスポットとなっています。



全体を見るには一日かかるようですが、本日はこんぶくろ池、弁天池を周り昼食は柏駅付近で頂く予定です。

そして弁天池まで歩く、途中に橋があります。



この橋は弁天池を結ぶ水路のようです。


橋を渡り右折するとしばらく森林地底です・


しばらく歩くと弁天池が見える


真ん中の小さな祠が弁天様です。


東北大震災時に地震で揺れ池に落ち又前に戻したそうです。


弁天池を後にする、青い緑一杯の新緑のオゾンも気持ち良い。
自然の湧き水と辺り一面の緑により昔から伝わる水清き自然が戻ったようである。


先に続くはムラサキシキブの花、秋には紫の実をつける木が生息していた・


立て札には立ち入り禁止、自然な小動物保護の案内がある。


ムラサキシキブの花から次はアザミが咲いていた。


そして一番近道の散策道のハイキングは終了する。


手軽に散策気分もよく、本日は晴天でしかも暑い中森林は多少の涼しさがある。


そうして藤棚のある休憩所にて休息する。


藤の季節は綺麗であろう、公園内は山桜の木もおおく桜の季節も楽しめそうである、又紅葉も多く季節により違う雰囲気を味わえるようである。


お土産屋さんもあるが、「武漢風邪」の影響で閉店していた。自然の木を利用したブランコが数箇所設置してあった。


駐車場に戻り柏に向う、柏高島屋の駐車場に駐車し銀行に記帳に立ち寄る、「武漢風邪」の影響か?柏駅前も人通りは若干少なめに感じる。しかし銀行に立寄るがATMに長い行列が出来ていた、待ち時間は30分程。



その後、高島屋の地下にに立ち寄り食料品の買い物と、別館にて冷たいお蕎麦を頂き、お土産としてアップルパイと焙煎珈琲の購入。高島屋の珈琲は意外と美味しく、柏に来ると必ず購入する。今回は2種類を購入。


自宅で皆と購入した、アップルパイをオーブンで焼きキリマンジャロAAを淹れて珈琲を頂く。香りがよく苦味が少なく美味しい珈琲である、勿論お替りする。


少し距離だが車でのお出かけと、簡単な散策は久しぶりの、気持ちの発散でした、又妻の病気も良い方向に向かっていることで一安心です。

後は筆者のアンプの問題が解決できれば、ブラボー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿