筆者の冬に聞く音楽筆者のはブラジルの旅特集にあわせて聞きたい、
リオデジャネイロをテーマにしたアルバム 『RIO, TEMPO』は、
伊藤ゴローさんと布施尚美さんによるボサノヴァ・デュオ naomi & goroの11作目となるアルバム。
リオデジャネイロはボサノヴァ発祥の地として知られ、
伊藤ゴローさんを旅のパートナーとして、 ボサノヴァが辿った道を一緒に旅しています。
naomi & goro 「RIO, TEMPO」
リオ在住で、ジョビン・ファミリーとしてアントニオ・カルロス・ジョビンと活動をともにした、
パウラ・モレレンバウムが2曲作詞で参加しています。 naomi & goro「RIO, TEMPO」
伊藤彩(Violin) 、
坪口昌恭(Rhodes Tr.8, 9)、
フェルナンド・メリーノ(Piano)、
ジョルジ・エルデル(Bass) 、
ラファエル・バラータ(Drums)
ボサノヴァチックな音楽聴きながら
先日衝動買いしたレンズ Mactrem カメラレンズ
0.45倍 120° 超広角レンズ クリップ式、魚眼レンズ、スマホレンズキット ケラレなし
iPhone/Sony/Samsungなどスマホ対応 気にいいったのは、
クリップがしっかりして、レンズが大きい、
Kenko PLフィルターを装着 すれば水槽写真も撮れそうである。
スマホに装着してみると意外と重量感があるようです。
早速撮ってみます。庭の万両です。
レンズが大きくケラレなし 超広角、再認識です。
続いてマクロで撮ってみました。南天です!
簡単にスマホの撮影が楽しめますネ!
筆者のカメラの腕は素人ですが、
ポケットに忍ばせ簡単に撮影を楽しむ事が出来る 此のレンズセットって重宝します、
Kenko PLフィルターは意外と高額なことが残念です。
続いて水槽の写真はマクロで ジャワメダカ
意外と立体感があります、大きいレンズが良いのかな?
筆者のレンズの持論は口径の大きいレンズが良いと信じてますが・・・・
でもスマホの映る画面の色がもう少し・・・違うんですね???
シャープに簡単に撮れそうです。少し逆光ですが・・・・
最後にレットテトラです、このレンズはクリップが頑丈でブレが少ないようです。
価格的にはお手頃でスマホの撮影がより便利になりそうです。
取り敢えずPsでの加工は全くしてなく全画像を縮小してアップしてみました。