goo blog サービス終了のお知らせ 

伝統ある英国のTANNOY IIILZで聴く、音楽の父J.S.バッハ音楽を知る喜び・・・

音楽好きのIIILZ Monitor Goldユニットの箱を改良して楽しむダメオヤジ金ちゃんです。

アジ釣り情報、いよいよ何時もの感じに戻りつつあるようです!

2015年06月29日 | 釣り

最近僕の知ってるサイトを調べますと、

アジの釣れ具合が今市のようです。

久しぶりに海水温度調べますと、少しは良い状態になっているようです。

勝浦付近は2度ほど上がってます。今年は例年に比べ海水がとっても冷たく先日出撃時の海水はかなり

冷たかったようです。

まあこんな時は大好きなベベウ・ジルベルトでも聞きながら

Bebel Gilberto - Samba da Benção

先日から我が家のキーボード我の調子が悪いようです。

今回はキーボードの交換とハードデスクの増設をと早速SSD515を購入し起動を現在のSSD240から新規のSSDに

してみましたキーボードは到着しましたがキーボードの頭が欠陥品などで交換していただく。

前からSSD使用してますので、早さは変わり有りませんが、容量が約倍なので余裕です、メモリも24Gで

仕事するには此の状態で十分なのですが、なにせ2008のMacProは少し古さを感じます(爆)

OSはYosemiteの動作はとても速く当分この状態で頑張る次第です。

昨日釣具屋さんで見つけて浮子です。8号と10号ですが取りあえず1本200円は安い!即購入

羽根浮子は2号浮子三平さんから頂いた浮子ですがこれから活躍しますョ(笑)

前当たりが解る浮子なんですョ!

 

それと今日釣りの師匠のBOSSから連絡が入りました。

HGにナガレモが切れて足下スッキリして釣りやすくなってアジが戻ったようです。

昨日3時間で100匹程の釣果が届きました。毎時33匹です!いい感じです。

上の写真は昨日の結果だそうです。15〜24センチ程のキアジです。

此の時期はやはり居着きのキアジはまだ腹子もあるようで脂の乗ったアジは旨い!

此の時期がアジの旬なんですよね!

でも1日海水氷で寝かせアミノ酸一杯出したキアジは最高に旨いんです!

朝釣って帰ってから氷を追加し次の日に調理していただくのがベストでしょうか?

熟成アジ?ナンチャッテ!!(笑)



早速出撃を考えないとネ!

今後の釣果が楽しみな情報でした。リールなどをメンテナンスして今週は出撃か?

雨次第で状態は解りませんが、出撃する価値はあり脳ですね!







これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村