2015年度も始まりました。
が・・・・・・・・3日から仕事になっちゃいました(笑)
外房ではアジが相当釣れてるのに・・・・・
3日は遅めから仕事で
帰りの車で本日は4日(日)かこのまま家に立ち寄り荷物積んで
初釣・・・・竿始・・・・・・? 出撃!
夜中の16号線〜高速〜ロマンチック街道 順調です!!
歳の初めなので車の中はカールリヒターのオルガン曲で
J.S.Bach-Toccata e Fuga BWV 565-Karl Richter
途中セブンイレブンでラージサイズの珈琲頂きながら
J.S.Bach-Toccata e Fuga BWV 565-Karl Richter
やはりこの曲は歳の初めにふさわしく浄化能力を持ってるような
気がします。
J.S.バッハ・オルガン曲集・J.S.Bach Organ Music Collection (長時間作業用クラシックBGM・CLASSIC)
道中長いのでオルガン曲集を聞きながら走ります。
約1時間30分のドライブで何時もの某港(最近のHG)到着、時計は4時30分
早速準備に今日は最初からカイロ3枚貼って・・・・・・
支度して見るとコマセがありません?
そうだBOSSに電話すると眠そうな声で ・・・・少し電子レンジでチンしたコマセを分けて頂きます。
一も済みませんね!解凍時間がかからなく5時頃から釣り開始!
1投目から直ぐ浮子が消し込む!レギュラーサイズ!もう爆釣・・・・・・!!
暫くして夜が明けますが・・・・・・本日 曇天のため朝日は撮影出来ません!
本日まで正月休みの為船の出入りはありません!
港も凄く穏やかです。
本日で正月休暇は終わりの人も多いのが、何時もより釣人はまばらです。
コマセも凍ってますし釣れすぎで早速端物竿も準備したら暇になり、港を撮影です。
1時間30分でもうクーラーは此の状態です。
やはり海って良いですね!
すると突然イワシの群れが来ます!早速竿を出して、端物のエサを確保しなければ!!!
早速端物竿のエサをイワシに交換!
暫くしてイワシエサを交換して船道に投げると竿が馴染んだ処に当たりが????
じっとして待つ! ! 後は何も無く・・・・・・ 端物竿を挙げると無残にもイワシの半分が無かった!
もうイワシが無いのでアジエサを取付準備しましたが、後は当たりもありませんでした。
そしてBOSSが暖かい珈琲を持って本日は見学に!!
新年挨拶最近の情報などをお聞きし明日明後日まで休みなので今日は中休みと笑ってました。
そしてやっと10時頃に晴れて来ました。
何時も顔を合わせる上物釣ってる仲間!久しぶりに挨拶を交わし
ハイチーズ
此の時期のメジナは美味しいのですが、大きなサイズが釣れない様でした。
アジ釣りもさすがに飽きてゆっくり後型付けして皆さんに挨拶して帰還です!
今日は一もコマセを3袋ほど使うのですが1個で済み釣り時間も比較的に短く
しっかり釣りを堪能出来ました。
後はランチに勝浦タンタン麺を頂き
景色の良い処を撮影して帰ります。
此の場所好きなんですよ!
外房のサーフのメッカ?
砂浜も綺麗です。
冬なので人もまばらです。
何かに使いたい風景です。
そして何時も寄る道の駅でソフトクリームを購入!
道の駅全景
帰りは釣友のNさんに電話してアジを20匹程お渡ししました。
さすが昨日より寝てないので眠く家まで帰り本日は下処理を簡単に済ませ!
潮 大潮
キアジ 95匹+Nさん渡し20匹 コマセ1袋では初めてでした。
サイズ 16〜25センチ(16センチ以下はリリース)
波も無く穏やかで風も無く良い竿初でした。
今日も海に 感謝!
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。