goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

なつかしの味

2007-05-14 18:37:08 | 
給食の時、時々ついていたミルメークです。
5袋入り100円で販売していたので買ってしまいました


当時の給食の時には、コーヒー味の他、イチゴ味、ココア味などが付きました
(販売しているものには、他にバナナ味もありました)
今も給食でついているのかなぁ?

一袋を牛乳に入れてストローで混ぜて飲みます。
ミルメークを入れるときは、一口飲んでから入れないと
ビンの口ギリギリまで牛乳が増えてしまって混ぜられなくなっちゃうんですよね~
男子なんかは、牛乳に混ぜないで袋にストローを挿して
粉のまま吸っていましたけど…

ミルメークを入れた牛乳を凍らせてシャーベットにしても美味しいんですよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコ@瑞穂

2007-05-09 21:08:22 | サッカー
瑞穂でのグランパスアントラーズの観戦に行ってきました。


今回、一番のお目当ては剛くんです。
今年はまだ先発出場が無く、ほんの数分の出場に留まっていました。

が、先発し、ゴールまで決めてくれたので満足です

交代後、両足ふくらはぎにアイシングしてたので、ちょっと心配です
今季一番の出場時間でしたので、
ただ単に足をつっただけでしょうが…。
交代のちょっと前、巻をチェックに行った時に、足を傷めたように見えたのですが、
実は足をつっていたようなので…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWにスポーツ観戦

2007-05-04 23:29:02 | Weblog
昨夜の『すぽると』で面白いことやってましたね~

昨日のプロ野球&Jリーグの総観客動員数が、40万人を超えていたそうです。
で、その内訳をランキング形式にして
試合結果をやってました。
ちなみにランキングは、次のとおりでした。

1位浦和レッズジェフ千葉 57,440人
2位中日巨人 38,258人
3位福岡ソフトバンク東北楽天 33,718人
4位横浜Fマリノス川崎フロンターレ 33,498人
5位FC東京鹿島アントラーズ 30,436人
6位横浜阪神 29,389人
7位千葉ロッテ北海道日本ハム 29,055人
8位広島東京ヤクルト 28,517人
9位西武オリックス 25,943人
10位ヴィッセル神戸ガンバ大阪 22,236人
11位清水エスパルスジュビロ磐田 20,318人
12位ヴァンフォーレ甲府横浜FC 16,279人
13位名古屋グランパス大分トリニータ 14,146人
14位柏レイソルアルビレックス新潟 13,481人
15位サンフレッチェ広島大宮アルディージャ 13,220人

各スタジアムのキャパの違いがあるとはいっても
浦和のホームゲームは、さすがですね。
ダントツの動員数ですよ。
多分、「浦和サポ」>「柏vs新潟+広島vs大宮」なんでしょうね

観客動員数上位のJリーグの試合って、どれも関東のチーム同士ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も近づく

2007-05-02 21:40:12 | ことば・行事
八十八夜です。
新茶の季節です。

ペットボトルのお茶も「新茶」の文字が躍り、
各メーカーも季節限定のお茶を出してきます。
お茶好きにはたまりません

ということで、毎月恒例のいってみましょう~

皐月・早月 (さつき)
菖蒲月(あやめつき・あやめづき・しょうぶづき)菖蒲の咲く頃
早苗月(さなえづき)田植え期の月
田草月(たぐさづき)田植え期の月
雨月(うづき・うげつ)旧暦5月は梅雨時なので
月見ず月(つきみずづき)雨がつきを隠す月
吹雪月(ふぶきづき)卯の花が雪ように散る月
梅月(ばいげつ)梅の実がなる頃
梅の色月(うめのいろづき)梅の実がなる頃
橘月(たちばなつき)橘の咲く頃
仲夏(ちゅうか)夏の真ん中の月
盛夏(せいか)夏の盛りの月
鶉月(じゅんげつ・うずらづき)
写月(しゃげつ )
五色月(いついろづき)
狭雲月(さくもづき)
五月雨月(さみだれつき)
多草月(たくさづき)
梅夏(ばいか)
午月(うまづき)

いよいよ夏らしくなってきましたね~
暦の上では夏真っ盛りなんですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする