12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

股関節の柔軟性

2006年10月20日 05時04分46秒 | Weblog

ひざ痛改善の為、ストレッチ教室のN先生は、
20年程前から、この体操を始められ、現在は、指導者である。

下記に先生発行の機関紙より抜粋を、掲載する。

《 

股関節は、上半身と下半身を結ぶ人体最大の関節。

加齢とともに、転びやすくなり、ひざ痛や腰痛、さらには肩こりになることが多い。

この現象は、股関節の柔軟性低下も一つの要因。

股関節の衰えは、年齢よりも、生活習慣で決まり、
姿勢の良し悪し、運動の程度、生活様式などによって、大きく左右される。

股関節の衰えは、二つに分類される。

1. 股関節のズレ;原因は、悪い姿勢

いすに腰掛け足を組む、机にひじをついて本を読む、畳に横にすわる、横向きに寝転ぶ、
片方の肩ばかりに重いものを掛ける、などの股関節を歪めるような姿勢。

2. 股関節筋肉の硬直化・柔軟性喪失;
廃用性萎縮(使わなければ衰える)

洋式生活で、ソファーにゆったり腰掛ける、洋式便器などで、
立ったりしゃがんだりの機会を奪われ、知らぬ間に股関節を動かさなくなっている。

3. 股関節の柔軟性が高まると;
運導能力が向上し、転倒などの事故も減少する。

4. 股関節のズレ防止と柔軟性復活への対策;

A.悪い姿勢を改める

B.よく歩く、適切な運動    

 》

ひざ痛で悩んでいる小生は、とにかく歩くことに加え、
ストレッチ運動教室と太極拳教室の2箇所に参加し、改善に努めている。

約半年を、経過して、柔軟性は目に見えて改善されてきた、
また、幾つも対策を並行的に実施しているので、
ストレッチのみが要因とは断定できないが、
ひざ痛も大幅に改善した。

時々刻々と、柔軟な体に変わっていく自分を見ることが、楽しくなっている。

これが、ストレッチ体操継続の原動力である。

ご参考までに、いかなる体操か、動くイラスト入りインターネットのサイトをご紹介する。