鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

JR西日本・山崎(05) 12月16日(木)

2010年12月16日 06時38分03秒 | JR西日本

 おはようございます。

今朝は冷え込んで3度まで下がり寒々としてまだ夜明け(6時54分)まで時間があります。

今年もあと残り半月になりました。

この後何の写真にしようかと考え中です。

京阪のものを探していますが、一回アップしたものと判別がつかないようになってしまっています。

今日の写真は今は東海道線では見られなくなった201系205系と現役で残り少ない221系183系です。

(ちょっと不安になりました。183系まだ走っていたのかな?)

(1) Tc201 143 普通京都行 山崎曲線 H13.3.

(2) Tc205 37 普通京都行 山崎曲線 H13.3

(3) Tc221 1  下り臨時列車 山崎駅付近 H13.3.

(4) クハ183 702 上り北近畿回送 山崎曲線 H13.3.

 


JR西日本・山崎(04) 12月15日(水)

2010年12月15日 06時37分40秒 | JR西日本

 おはようございます。

今朝は寒くなると予報で言っていたので覚悟しておきましたので気温が8度もあり肩すかしです。

でも通勤者にとってはよいことです。

先日寒かった日いは駅前広場が凍結していてすべりそうになったと言っていました。

列車ダイヤも正常に運転されるよう祈っています。

 今日も山崎の写真ですが、この時期はまだ103系111系が走っていました。

 

(1) Tc103 31 上り回送 山崎曲線 H13.3.

(2) Tc111 5201 快速米原行(ユニバーサル副標付) 山崎曲線 H13.3.

(3) Tc111 5074 上り回送 山崎曲線 H13.3.

(4) Tc111 5704 上り回送(ユニバーサル副標付) 山崎曲線 H13.3.


JR西日本・山崎(03) 12月14日(火)

2010年12月14日 06時42分22秒 | JR西日本

 おはようございます。

今朝は昨日一日降っていた雨も上がったようです。

また気温が12度と暖かい朝となりましたが、午後には冷え込んでくるようですので

体調管理には気をつけて行きたいと思います。

今日も同じ場所の写真です。

 

(1) HOT7021(智頭急行) 下り特急「ハクト」 山崎駅付近 H13.3.

(2) Mc221 30 上り快速(普通) 山崎曲線 H13.3.

(3) Mc221 45 上り臨時列車 山崎曲線 H13.3.

(4) Mc223 1004 新快速長浜行 山崎曲線 H13.3.

 


JR西日本・山崎(02) 12月13日(月)

2010年12月13日 06時44分13秒 | JR西日本

 おはようございます。

今朝はまだ明けていませんが、雲が広がっているようです。

予報では昼ごろから雨が降るようです。

この場所に行けば全国から同好の方がたくさんおいでになっているので行けばお話をさせていただきました。

特に青春18切符の発売時には多くの方が、朝早くから撮影されていました。

 

(1) EF200 11 上りコンテナ貨物列車 山崎曲線 H13.3.

(2) EF210 102 下りコンテナ貨物列車 山崎駅付近 H13.3.

(3) EF210 901 下りコンテナ貨物列車 山崎駅付近 H13.3.

(4) HOT7000系(智頭急行) 特急「ハクト」 山崎駅付近 H13.3.


JR西日本・山崎(01) 12月12日(日)

2010年12月12日 08時18分49秒 | JR西日本

 おはようございます。

今朝の名古屋は青空が広がって雲ひとつありません。

気温は8度と少し暖かく感じます。

今日からJR西日本の山崎付近の写真を見てください。

上りはサントリーの前が撮影ポイントです。

下りは山崎の京都側にポイントがありましたが、他人地に入るために行ったことがありません。(平成13年当時)

サントリーの前からさらに大阪方へ500メートルほど行くと私の好きな百山踏切があります。

私は寝屋川市から単車(カブ)で出かけましたのでどちらもよく行きました。

 年末までの間少し続けて行きたいと思います。

 

(1) EF65 1127 上り臨時列車(ムーンライト八重垣) 山崎曲線(サントリー前) H13.3.

(2) EF81 113 大阪行 トワイライトエクスプレス 山崎駅付近(サントリー前から撮影) H13.3.

(3) EF81 114 札幌行 トワイライトエキスプレス 山崎曲線 H13.3.

(4) EF81 119 下りコンテナ貨物 山崎駅付近 H13.3.

 


JR貨物 吹田(04) 12月11日(土)

2010年12月11日 08時25分28秒 | JR貨物

 おはようございます。

今朝は息子が休みなのでゆっくり朝寝をしました。

空は青空もありますが、雲が広がっています。

階下にはJR東海の電車やJR貨物のコンテナ貨物がいつも通り走っています。

今日も吹田機関区の写真です。

明日からは平成13年のJR山崎駅付近の写真をアップしていきます。

(1) EF210 104 吹田機関区 H12.10.

(2) DD51 1605 EF81 501 EF200 1 EF66 15 EF66 16 吹田機関区 H12.10.

(3) EF210 104 DD511605 EF200 1 EF66 15 EF66 16 吹田機関区 H12.10.

(4) EF200 1 EF66 15 EF66 16 吹田機関区 H12.10.

 


JR貨物 吹田(03) 12月10日(金)

2010年12月10日 06時40分17秒 | JR貨物

 おはようございます。

 いま 夜が明けてきました。青空が広がり横に長い雲がたなびいています。

ラジオの情報によりますと名古屋で初氷がはったそうです。

ベランダの気温は3度でした。

寒い朝です。風邪をひかないように皆さんも気をつけてください。

写真は今日も吹田機関区です。

(1) EF81 501 EF200 1 吹田機関区 H12.10.

(2) EF200 1 KOBE2001副標付 吹田機関区 H12.10.

(3) EF200 1 EF66 15 EF66 16 並び 吹田機関区 H12.10.

 

 

(4) EF210 104 DD51 1605 EF81 501 並び 吹田機関区 H12.10.

 


JR貨物 吹田(02) 12月9日(木)

2010年12月09日 06時48分49秒 | JR貨物

 

おはようございます。

今朝も青空が広がっています。

今朝は冷え込んで気温は5度となっています。

今日も吹田機関区の写真です。

 

(1) DE10 1732 梅小路機関区副標付 吹田機関区 H12.10.

(2) EF66 15 EF66 16 富士標識付き 吹田機関区 H12.10.

(3) EF66 101 スーパーライナー標識付き 吹田機関区 H12.10.

(4) EF66 101 側面 吹田機関区 H12.10.

 


JR貨物 吹田(01) 12月8日(水)

2010年12月08日 06時51分34秒 | JR貨物

 おはようございます。

今朝の名古屋は青空が広がって寒い朝を迎えました。

気温は6度をさしています。

今日からJR貨物の平成12年度の吹田機関区公開日の写真をアップしていきます。

つい先日と思っていましたが、もう10年もたっています。

同じ機関車ばかりですが、ちょっと見てください。

(1) DD51 1605 ほかEF66 EF81 EF200 EF210の並びです。

いま稲沢に住んでいますのでEF66 EF200 EF210は見ることが出来ますが、EF81 は見ることができません。

(2) DD51 1605 「つるぎ」ヘッドマーク付 吹田機関区 H12.10.

(3) DD511605 正面 吹田機関区 H12.10.

(4) DD51 1605 側面 吹田機関区 H12.10.

 


近江鉄道(10) 12月7日(火)

2010年12月07日 06時38分24秒 | 近江鉄道

 おはようございます。

近江鉄道も今日が最後です。

レールバスの写真探しましたが、見つからず考えてみると各線路に車両がいっぱいあり写真が撮れなかったように思えてきました。

名鉄から廃車になってきたばかりだったと思います。

年寄りが思い出していますが、なかなか思い出すことが出来ず正式な記事になりません。

お許しください。

 

(1) ED316 彦根車庫 S55.9.12.

(2) モハ203 彦根車庫 S55.9.12.

 今日で近江鉄道終了しますが、虎の子南海様 桜川秀則様 エムサ菌様のご協力で無事終わることが出来ました。

ありがとうございました。

これからも懲りずにご協力をお願いします。

 


近江鉄道(09)旧国電クモニ13形 12月6日(月)

2010年12月06日 08時26分52秒 | 近江鉄道

おはようございます。

今朝も青空が広がっています。

気温も今朝は8度昼間は17度が予想されています。

昨日も暖かいよい天気でしたが、いかがでしたか?

私は相変わらず家で家事に追われていました。

洗濯物はよく乾きましたよ

今日の写真は彦根車庫にあった旧国電?の写真です。

形式などわかれば教えてください。撮影した時から疑問に思っています。

 

(1) 旧国電とみられる車両(クモニ130001) S55.9.12. 教えていただき追加しました。H22.12.6.

(2) これも同じ車両です。(クモニ130001) S55.9.12.教えていただき追加しました。H22.12.6.

(3) ED314 ピットにいました。 S55.9.12.

 

(4) モハ5+クハ1221 S53.12.2. 太郎坊付近


近江鉄道(08) 12月5日(日)

2010年12月05日 08時41分48秒 | 近江鉄道

おはようございます。

今朝は朝から青空が広がっています。

外気温は9度ですが、息子は今日は単車でツーリングに会社のクラブの人たちと出て行きました。

恵那峡に行くようですが、紅葉きれいでしょうねぇ

近江鉄道も10回までしようと写真を探していますが、足らないようです。

そのあとは平成12年度 JR貨物の吹田機関区公開日の写真を集めてみました。

(1) クハ1208 クハ1502 八日市 S54.7.8.

(2) クハ1214 八日市 S54.7.8.

(3) クハ1215 高宮 S53.12.2.

(4) クハ1215 太郎坊付近 S53.12.2.

 


近江鉄道(07) 12月4日(土)

2010年12月04日 08時54分17秒 | 近江鉄道

おはようございます。

昨日は大荒れの天気で晴れているかと思えば雨が降り強風が吹き大変だったようです。

今朝はちょっと寒さを感じますが穏やかな天気になりそうです。

近江鉄道も7回目となり私の持っている資料からの説明のネタ切れになってしまいました。

今日の写真はモユニ10とモユニ11の写真です。

写真の説明が間違いが多くご迷惑をかけましたが、虎の子南海さんに助けていただいて写真説明をつけました。

これからもよろしくお願いします。

写真だけをご覧ください。 

(1) モユニ10 彦根車庫 S55.9.12.

(2)モユニ11 彦根車庫 S55.9.12.

(3) モユニ10 八日市駅 S54.7.8.

(4) モユニ10 八日市 S54.7.8.

 


近江鉄道(06) 12月3日(金)

2010年12月03日 06時45分09秒 | 近江鉄道

おはようございます。

昨夜はきつい雨が降っていましたが、今は(6時30分)雨も小雨になり西の空が明るくなってきました。

気温も14度あり秋の初めの気温です。

午後には冷え込んでくるようですので油断しないようにして風邪をひかないようにします。

電気機関車

(1) ED14形 ED141~144 4両

東海道線が電化開業のときに国鉄が輸入した大正11年ゼンベラル・エレクトニック製の箱型デッキ付き機関車

ED14形を昭和37年ED142・143を昭和40年ED141を、41年ED144をしれぞれ国鉄から払い下げられた。

(2) ED31形 ED311~315 5両

大正12年芝浦電気製、元伊那電気鉄道デキ1~5で国鉄経由で払い下げられたが、ED311とED312の2両は西武鉄道を経由して

払い下げられている。

(3) ED4000形 ED4001  1両

昭和5年イングリッシュ・エレクトニック製の箱型電機で昭和48年東武鉄道より譲り受けた。

(4) ロコ1100形 1101  1両

元阪和電鉄が昭和5年製造した凸型電機で、南海・国鉄経由で26年に払い下げられた。

内燃機関車

(1) DD45形 451 1両 

福島臨海鉄道から凸形内燃機関車を購入

(2) D340形 340 1両

元新日鉄八幡から購入

以上はいずれも鉄道ピクトリアル1985年3月臨時増刊号(関西地方のローカル私鉄)を参照しました。

 

 

(1) ED313  彦根車庫 S55.9.12.

(2) ED313 彦根車庫 S55.9.12.

(3) ED315 (保存) 彦根車庫

(4) ED4001 彦根車庫 S55.9.12.

(5) ロコ 1101 彦根車庫 S55.9.12.

 


近江鉄道(05) 12月2日(木)

2010年12月02日 07時57分39秒 | 近江鉄道

おはようございます。

今朝は少し雲がありますが、気温は9度あり暖かい朝となりました。

6時40分過ぎに緊急地震情報がテレビに流れたので心配しましたが、皆さんはいかがでしたか?

今日も続きをお送りします。

また虎の子南海様にはいろいろ教えていただきありがとうございます。

30日分早速訂正させていただきました。

なにせ年寄で物忘れが多いのでお許しください。

近江鉄道車両

モハ501形 501~506 クハ1501形 1501~1506 12両

自社の彦根工場で車体を新造した近江鉄道初の全鋼製で、台車や機器類などは手持ち品の流用で行われた。

前面は非貫通の3枚窓の平妻タイプで、車体の長さも17m車となった。

この形式の改造のタネ車は次の通りです。

モハ501←モハ134(車体は西武モハ242)      クハ1501←クハ1217 (車体は西武クハ1242)

モハ502←モハ8  (車体西武モハ214)        クハ1502←クハ1206 (車体西武クハ1259)

モハ503←モハ7  (車体西武モハ211)        クハ1503←クハ1205(車体西武クハ1257)

モハ504←モハ155(車体京急400形ー車番不明)  クハ1504←クハ1210(車体京急400形ー車番不明)

モハ505←モハ136(車体京急400形ー車番不明)  クハ1505←クハ1207(車体西武クハ1260)

モハ506←モハ205(車体京急400形ー車番不明)  クハ1506←モハ205(車体三岐モハ140)

郵便車

昭和59年1月31日限りで郵便荷物取扱が廃止され、モユニ10 モユニ11の2両は彦根車庫で休車扱いになっている。

モユニ10は元西武鉄道モハ232で モユニ11は昭和55年にモハ204(車体京王帝都デハ1707、その他手持ちの品流用)

 をそれぞれ両運転台型の改造された。

 

(1)  ED142 彦根車庫 S55.9.12.

(2) ED312 彦根車庫 S55.9.12.

(3) ED312 彦根車庫 S55.9.12.

(4) ED313 彦根車庫 S55.9.12.