鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真(東急・2) H30.5.20.(日)

2018年05月20日 08時35分39秒 | 東京急行電鉄

おはようございます。10日に鉄旅行に行ってきました。

天候は良かったのですが、富士山は拝むことができませんでした。

自宅から熱海まで片道約300Km年寄りには、かなりハードでした。

写真は鉄婆の写真見て下さい。 

今回も東急電鉄の写真を見て下さい。

いずれも撮影地がはっきりしませんので不明です。

駅名不明なところ(やまだ 様)教えていただきましたので記入しました。

ありがとうございます。2018.5.24.変更

(1)7023 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

 

(2)5064 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(3)営団3000系 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(4)5025 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(5)7051 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(6)営団3074 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(7)8025 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(8) 8048 普通大井町行 日吉駅? 大岡山駅 S54.3.

(9)8510  駅名わかりません。 大岡山駅 S54.3.

(10)8029 普通渋谷行 日吉駅 S54.3.

(11)5050 日吉駅         S54.3.

(12)7026 日吉行 撮影地不明 日吉駅 S54.3.

(13)営団 3001 普通北千住行 撮影地不明 日吉駅 S54.3.

 

白黒写真の撮影地いずれも不明です。 SDTM様から西小山駅じゃあありませんかと言われ西小山駅

と思い出しました。

(1)3855 目黒行 S54.3.西小山駅

(2)3854 鎌田行 S54.3.西小山駅

(3)3671 目黒行 S54.3.西小山駅

(4)3858 蒲田行 S54.3.西小山駅

(5)3496 目黒行 S54.3.西小山駅

(6)3773 蒲田行 S54.3. 西小山駅

(7)3520 目黒行 S54.3.西小山駅

(8)3473 奥沢行 S54.3.西小山駅

(9)3510 目黒行 S54.3.西小山駅

(10)3522 目黒行 S54.3.西小山駅

(11)3855 奥沢行 S54.3.西小山駅

 

鉄婆の写真

今日は5月10日・11日に行った旅行時に撮影した伊豆箱根鉄道の駿豆線(三島―修善寺間)の

写真を見て下さい。

この日は御覧のように曇り空で富士山は拝められませんでした。

また家内が車酔いしてしまい、撮影はこれだけでした。

(1)185系C5編成 クハ185 10 踊り子 修善寺行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(2)3011 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10. 

(3)3506 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10. 

 (4)3505 修善寺行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(5)7102 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(6)7502 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東急の電車たち (虎の子南海)
2018-05-20 09:14:14
おはようございます。虎の子南海です。昭和54年というと私が、まじって、高校生になる少し前のものでして、ステンレス車両にまじって旧型車両もまだまだ活躍していた時代でもありましたね。このころの東急は、まだまだ知らないことが多くありました。ステンレス東急も時代が変わり今では東急ならぬ?特急も運転されております。
熱海に撮影に行かれた際に奥様が車に酔われたと書かれておりましたがその後いかがでしたでしょうか?写真のほうもよくできておりますよ。
気が付けば、私もこのブログにしてからお邪魔してから9年が過ぎ10年目に入っておりました。最初にコメントしたのが、近江鉄道の機関車でしたねぇ。覚えていますか?先週の木曜日17日に55歳の誕生日を迎えました。これからもよろしくお願いいたします。
返信する
S54年の目蒲線 (SDTM)
2018-05-20 22:06:28
☆ 10日の投稿をいつも楽しみにしております。

   S54年の目蒲線、どこで撮影されたのでしょうね。
   島状駅の端からの撮影ですね。右側には学校舎
   のように見えます。

   Google-mapで調べますと、「西小山駅」で校舎は
   「品川区立荏原第六中学校」じゃないかなと
   推定しています。

   >如何でしょうか。当時の目蒲線沿線の事を
   ご存知の方。
返信する
もう10年ですか? (鉄パパ)
2018-05-21 13:58:32
虎の子南海 様

ご無沙汰いたしております。
コメントもらってからもう10年たったのですねぇ!
各社とも新車が増えて古いものが少なくなってきました。
私も7月で78歳ブログもいつまでも続けられないと思い一社毎、思い出の写真を見てもらっています。
自分では元気でいると思っていますが、身体はついていけません。
いつまで続くかわかりませんが、それまで見て下さい。
虎の子南海さんのコメント覚えていますよ!
近江鉄道の硬券乗車券のこと書かれていましたねぇ!
これからもよろしこ願います。
返信する
目蒲線 (鉄パパ)
2018-05-21 14:13:14
SDTM 様

コメントありがとうございます。
写真の場所西小山駅と聞いて何か思い出してきました。
ありがとうございました。
当時撮影に行くのも行き当たりばったりで大型時刻表を一冊持って新幹線小田原まで乗車券を買ってそこからが伊豆箱根鉄道大雄山線・箱根登山鉄道・小田急・相模鉄道・東急・京急・京成・新京成・東武・西武・都電・流山鉄道・小湊鉄道・など一週間休みをもらいまわってきました。
若い頃の楽しい思い出です。
これからもしばらく東京の写真になりますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
返信する
現役の思い出を教えてください。 (たかちゃん)
2018-05-24 11:39:48
こんにちは。今年は寒暖差が激しくて体調崩しやすい気候が続きますが、元気でお過ごしでしょうか?先日明石家さんまの明石家電視台というバラエティー番組を見ていて、関西の私鉄に勤務されている方のマル秘話を紹介する内容が放送されていたんですが、その中で運転士の養成はマンツーマンで指導を受けて、いわゆる「師弟関係」があるという話を聞きました。パパさんも現役の頃はそのようなことがあったのでしょうか?また乗務中で一番困るのはトイレの問題があるということで、その辺の対応に苦労されているということも聞きました。パパさんはどのように気をつけておられたのでしょうか?
返信する
撮影地について (やまだ)
2018-05-24 13:17:51
初めてコメントさせていただきます。
懐かしい昭和の東急の画像検索からたどり着きました。

8と9は大岡山駅だと思います。
8000系が大井町行きの表示であることと、9の写真の左側の高架下?に3000系(目蒲線)が見えていることからの推測です。

10から13までは日吉駅だと思います。
10の写真にスルガ銀行の看板が見えていること、島式ホームでが4番まである駅で考えると日吉駅かと。

また、11から13の写真で、下りホーム側に東急バスの車庫があることから日吉駅だと思います。
中線に入ってきた7000系は日比谷線からの日吉止まりの電車かと。

御確認いだければ幸いです。
返信する
師弟関係 (鉄パパ)
2018-05-25 09:23:52
たかちゃん 様

コメントありがとうございます。
私は昭和40年に学科見習を教習所で行い・師匠について3か月現場見習について試験を受け始めて運転士になります。学科・現場とも80点以上で合格で1科目でも悪ければ再見習でした。(現在はどうなっているかわかりません。)
そしてS49・S50年に見習生(弟子)を付けました。
この師弟関係今でも続いています。
私は家内が体調が悪いので参加していませんが、年一回くらい集まって見習会(宴席)を開いていますが、
師匠・弟子・孫弟子・ひ孫弟子・・・・と増えていて今では30人を超えているように思います。
トイレのことですが、乗車前に行くことを気にかけていました。
長いときでも90分くらいですので持ちました。
でも体調の悪いときは出勤時に申告して変わってもらいました。
私も現在77才 変わっていると思います。
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます。 (鉄パパ)
2018-05-25 09:32:16
やまだ 様
コメントありがとうございます。
今私は家内の介護に明け暮れていますので大阪の友人とも話す機会も少なくなっていて鉄道情報がインターネットのみになっていて忘れることが多くなってしまいました。
8年前に愛知県に引っ越ししたときに書類や本などを廃棄してしまい資料がなくなって皆様に迷惑をかけています。
また助けていただいて助かりました。
早速変更しました。
これからも関東の私鉄の写真をブログしていきますので助けて下さい。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿