鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京王帝都電鉄2 H30.7.10.(火)

2018年07月10日 07時51分04秒 | 京王帝都電鉄

おはようございます。

西日本豪雨いかがでしたか?私ところは大丈夫でした。

今月5-6日に越前三国に行く予定していましたが、台風7号崩れの梅雨前線による大雨で

予定を中止しました。

えちぜん鉄道・福井鉄道を鉄ちゃんする予定でしたが、残念です。

来月からの予定はまだ決めていませんが、暑いので涼しくなってからと考えています。

今回は京王帝都電鉄2回目です。毎回同じですが、撮影地の名前がわかりませんので、間違っていましたら

教えて下さい。

 

(1)6705 新宿行 笹塚駅 S54.3. 

(2)6110 普通新宿行 笹塚駅 S54.3. 

 (3)6000系 6705(折り返し)6711特急新宿行 笹塚駅 S54.3.

(4)6705 新宿行 笹塚駅 S54.3. 

(5)6732 笹塚行き 笹塚駅 S54.3. 

(6)2776 6732 笹塚駅 S54.3.

(7)5000系 特急新宿行 笹塚駅 S54.3. 

(8)2770 普通新宿行 笹塚駅 S54.3.

(9)7616 特急新宿行 明大前駅    S54.3. 

 (10)2023 高幡不動行 明大前駅 S54.3.

(11)5773 急行高尾山口行 明大前駅 S54.3. 

(12)5772 急行高尾山口行 明大前駅 S54.3. 

(13)6732 笹塚駅 S54.3.

 (14) 6722 新宿行 笹塚駅 S54.3.

(15)2776 普通新宿行  笹塚駅 S54.3.

(16)6706 笹塚駅 S54.3. 

(17)5122 特急新宿行 笹塚駅 S54.3. 

(18)6766 新宿行 笹塚駅 S54.3. 

(19)6716 特急多摩センター行 笹塚駅 S54.3. 

(20)5700系 笹塚駅 S54.3. 

(21)6722 新宿行 笹塚駅 S54.3.

 

 鉄婆の写真

6月7日8日富山に行ってきました。

富山地方鉄道では懐かしい電車に会ってきました。

京阪旧3000系が今も元気に走っていました。

(1) 10046 普通電鉄富山行 上市駅付近 H30.6.7.

(2)10046 普通電鉄富山行 上市駅付近 H30.6.7.

(3)14773 特急宇奈月行 上市駅付近 H30.6.7.

(4)10031 普通電鉄富山行 寺田駅 H30.6.7.

(5)10032 普通電鉄富山行 寺田駅 H30.6.7.

今回と次回は鉄道線を見て下さい。

7月の旅行が大雨のために中止になりましたので富山旅行の写真を見てもらいます。

 


鉄パパの鉄道写真 京王帝都電鉄1 H30.6.30.(土)

2018年06月30日 08時00分00秒 | 京王帝都電鉄

おはようございます。

前回の時に地震のこと書こうと思っていましたが、書けませんでした。

大阪北部地震(2018.6.18.)一日中テレビのニュースを見ていました。

私は阪神大震災時(1995.1.17.) まだ現役で勤務していましたので現場の皆さんの大変さが

わかるので時間がかかっても安全を確認して運転再開を願っていました。

夜になって運転再開されましたが、その後に第二の事故がないように願っていました。

幸いどこも事故があったというニュースも聞きませんでしたので安心しました。

私は阪神大震災の当日は7時出勤でしたので朝食を食べていました。

突然ゴーという音が聞こえ、がたんと地震が来ました。

幸い家のほうは無事でしたので家内に任せて、すぐに勤め先に電話して単車で出勤しました。

まだ明けきらないので薄暗く、途中国道1号線は信号は消灯していて各交差点で安全を確認して

自宅(寝屋川市)から京都淀駅まで行きました。

その後徐々に出勤してきたので線路点検の区域を決めて二人一組で淀駅から線路一本ずつ点検してゆき

区域端まで行きは下り線、帰りは上り線を巡回して安全を確かめました。

確認してみんなが帰ってきて安全が確認できて運転指令の指令で運転再開をして徐行で私は下り一番列車に

添乗して八幡市駅場内信号機(木津川橋梁の上)の停止信号で停車していたら、また余震が来て電車ごと

大きく揺れて冷や汗をかきました。

幸い大事にはなりませんでしたが、安全確認しても自然災害はいつ来るかわかりませんので慌てずに

忙しいでしょうが、待ってあげて下さい。

昨日関東・甲信越は梅雨明けが発表ありました。 

熱くなるので体調に気を付けてがんばります。

今回は京王帝都電鉄の井の頭線の写真です。 

 いつもの通り駅名がはっきりしませんので気が付いたら教えて下さい。

お願いします。

早速教えていただきました。池ノ上駅だそうです。 

訂正しました。ありがとうございます。

次回も京王帝都電鉄本線です。

 (1)3707 急行吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

(2)不明 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

 (3)3711 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

 (4) 3703 急行渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

 (5)3703 急行吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

(6)3712 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(7) 3700系 急行渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

 (8)3700系 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

(9)3714 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(10)3712 急行渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(11)3708 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(12)3700系 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(13)3704 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(14)3700系 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(15)3700系 急行吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(16)3704 急行吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

 (17)3700系 普通吉祥寺行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.

(18)3708 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3. 

(19)3700系 普通渋谷行 新代田付近 池ノ上駅 S54.3.  

鉄婆の写真

今回も静岡鉄道の写真です。

 よろしくお願いします。

(1)A3004 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(2)1005 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(3)1007 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(4)1505 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(5)1509 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(6)1009 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

静岡鉄道を3回続けました。

次回は富山地方鉄道本線の写真を見ていただきたいと思います。

元京阪の旧3000系元気に働いていました。

懐かしく眺めてきました。

 

 


鉄パパの鉄道写真(都電) H30.6.20.(水)

2018年06月20日 08時00分00秒 | 関東地方

おはようございます。

今朝の名古屋は雨がしとしと降っています。

大雨になると予報で行っていました。

 

今回は東京都電の写真を見て下さい。

撮影はJR大塚駅前で撮影しました。

初日は雨が降っていたので帰る前にもう一度撮影に行き2回撮影しました。

私が雨男でして、撮影旅行に行くと雨に降られましたが、最近は少しマシになりました。

古い写真ですが、見て下さい。

 

 

(1) 7027 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

 

(2) 7027 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(3)7027 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(4)7515 荒川車庫前行 大塚駅前  S54.3.

(5)7008 早稲田行 大塚駅前 S54.3. 

(6)7025 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(7)7004 早稲田行 大塚駅前  S54.3.

(8)7031 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3.  

(9)7031 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(10)7024 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

 (11)7019 早稲田行 大塚駅前 S54.3.

 (12)7512 早稲田行 大塚駅前 S54.3.

 (13)7025 大塚駅前行 大塚駅前 S54.3.

 (14)7025 町屋駅前 大塚駅前 S54.3.

 

 

(1)7513 三ノ輪橋行き  大塚駅前 S54.3.

(2)7513 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(3)7009 早稲田行 大塚駅前 S54.3

 (4)7515 荒川車庫前行 大塚駅前 S54.3

 (5)7001 早稲田行 大塚駅前 S54.3

(6)7024 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3.

(7)7015 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(8)7012 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3. 

(9)7006 早稲田行 大塚駅前 S54.3

(10)7021 三ノ輪橋行き 大塚駅前 S54.3 

 

 

鉄婆の写真

静岡鉄道2回目です。

15分間隔で来るので短時間で多くの列車を撮影することが出来ました。

 鉄婆の写真は撮り鉄で、列車に乗車してゆっくり鉄道旅に行きたいですが、

私も元鉄道員だったので車椅子をお手伝いしましたが、事故の無いように気を使いました。

そのために係員に迷惑をかけないようにして、乗り鉄はやめています。

(1)1501 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(2)1001 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(3)1005 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(4)A3004 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(5)A3504 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

次回もう一回静岡鉄道の写真にします。

見ていただいてありがとうございます。

 

 

 


鉄パパの鉄道写真(東急・4) H30.6.10.(日)

2018年06月10日 08時00分00秒 | 東京急行電鉄

おはようございます。

私は7・8日に富山方面に鉄ちゃんしてきました。

両日とも撮影時は晴れていましたが、帰り大雨に会いました。

今回は富山地方鉄道の旧京阪3000系を目標にしていましたが、暑かったです。

上市駅・寺田駅 常願寺川橋梁で撮影して富山市内電車・富山ライトレールは富山駅で撮影しました。

翌日は万葉線の越ノ潟駅新町口・米島口・高岡駅で撮影して帰宅しました。

行程は名神一宮IC-東海北陸道経由ー立山―撮影ー高岡IC-北陸道経由ー名神一宮―自宅で

582Km良く走りました。

今回で東急は終わりです。次回は都電を予定しています。

 駅名が違っていましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

(訂正) (9)(10)の駅名西太子堂駅になっていましたが、山下駅の間違いでした。

モハメイドペーパー様ありがとうございました。

(1) 73+74 三軒茶屋ー下高井戸 西太子堂駅 S54.3.

(2)73+74 三軒茶屋ー下高井戸 西太子堂駅 S54.3.

(3)74+73 三軒茶屋ー下高井戸 西太子堂駅 S54.3.

(4) 76+75  三軒茶屋ー下高井戸 西太子堂駅 S54.3.

 

 

(1)73+74 西太子堂駅 S54.3.

(2) 84+83 西太子堂駅 S54.3.

(3) 83+84 75+76 西太子堂駅 S54.3.

(4) 75+76 西太子堂駅 S54.3.

(5) 76+75 西太子堂駅 S54.3.

(6) 84+83 西太子堂駅 S54.3.

(7) 154+153 西太子堂駅付近 S54.3.

(8) 151+152 西太子堂駅 S54.3.

(9) 151+152 山下駅 S54.3.

(10) 81+82 山下駅 S54.3.

(11) 152+151 山下駅 S54.3.

(12) 84+83 山下駅 S54.3.

(13)83+84 山下駅付近 S54.3.

(14) 71+72 山下駅付近 S54.3.

(15) 72+71 山下駅付近 S54.3.

(16)152+151 山下駅付近 S54.3.

 

鉄婆の写真

今回も静岡鉄道の写真です。

今回は良い撮影場所を見つけゆっくり撮影できました。

新清水駅から静岡寄りに4駅(桜橋)~5駅(狐ヶ崎)間でJR東海道線(複線)(清水)-(草薙)間と

静岡鉄道の複線が並んでおり,手前の道路が割と広く通行量も少なく車椅子で撮影し易いところでした。

 

(1)A3004 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(2)A3003 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(3)1501 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(4)1001 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(5)1505 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

 静岡鉄道は3回お送りしますのであと2回見てもらいます。

 よろしくお願いします。


鉄パパの鉄道写真(東急・3) H30.5.30.(水)

2018年05月30日 07時48分46秒 | 東京急行電鉄

おはようございます.

今日は朝から雨が降っています。

いよいよ鬱陶しい梅雨入りのシーズンになってきました。

来週 旅行時に鉄ちゃんを予定していますが、どうなるでしょうね!

昨年今頃から調子を落としたので充分気を付けています。

現在は調子は良いのでこのまま行きたいなぁと思っています。

ブログ写真は関東へ行ってから39年経ているので忘れていることが多く

迷惑かけています。

 撮影場所を皆様から教えてもらい助かっています。

よろしくお願いします。

東急は3回目です。

この後はあと一回東急そのあと都電 京王電鉄・西武鉄道・小田急の順で見てもらいます。

いつもすみません。撮影地SDTM 様から教えていただきました。

大井町線は等々力駅から尾山台方面だそうです。

(1) 6002 大井町行 等々力駅 S54.3.

(2)8004 長津田行 等々力駅 S54.3.

(3)8503 大井町行 等々力駅 S54.3. 

(4)8506 鷺沼行 等々力駅 S54.3.

(5)3508 田園調布行 西小山駅 S54.3.

(6)3506 鷺沼行き 西小山駅 S54.3.

 

 ここから白黒写真です。

(1)3462 大井町行 等々力駅 S54.3.

(2)8052 大井町行 等々力駅 S54.3.

(3)8006 鷺沼行 等々力駅 S54.3.

(4)5048 大井町行 等々力駅 S54.3.

(5)8504 つきみ野行 等々力駅 S54.3.

(6)5046 大井町行 等々力駅S54.3.

(7)8507 鷺沼行 等々力駅 S54.3.

(8)5032 回送 等々力駅 S54.3.

(9)7502 大井町行 等々力駅 S54.3.

(10)7552 梶が谷行 等々力駅 S54.3.

次回(6月10日)は東急世田谷線を予定しています 

 よろしくお願いします。

鉄婆の写真

 今回は静岡鉄道の写真を見て下さい。

新車が4編成は行っていました。

この場所は静岡鉄道とJR東海の東海道線も撮影できました。

道路も広く車いすでも撮影しやすかったです。

 

(1) 1008 教習列車 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(2)1012 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(3)1512 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(4)A3504 新清水行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

(5)3503 新静岡行 桜橋―狐ヶ崎間 H30.5.11.

 

 


鉄パパの鉄道写真(東急・2) H30.5.20.(日)

2018年05月20日 08時35分39秒 | 東京急行電鉄

おはようございます。10日に鉄旅行に行ってきました。

天候は良かったのですが、富士山は拝むことができませんでした。

自宅から熱海まで片道約300Km年寄りには、かなりハードでした。

写真は鉄婆の写真見て下さい。 

今回も東急電鉄の写真を見て下さい。

いずれも撮影地がはっきりしませんので不明です。

駅名不明なところ(やまだ 様)教えていただきましたので記入しました。

ありがとうございます。2018.5.24.変更

(1)7023 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

 

(2)5064 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(3)営団3000系 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(4)5025 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(5)7051 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(6)営団3074 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(7)8025 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(8) 8048 普通大井町行 日吉駅? 大岡山駅 S54.3.

(9)8510  駅名わかりません。 大岡山駅 S54.3.

(10)8029 普通渋谷行 日吉駅 S54.3.

(11)5050 日吉駅         S54.3.

(12)7026 日吉行 撮影地不明 日吉駅 S54.3.

(13)営団 3001 普通北千住行 撮影地不明 日吉駅 S54.3.

 

白黒写真の撮影地いずれも不明です。 SDTM様から西小山駅じゃあありませんかと言われ西小山駅

と思い出しました。

(1)3855 目黒行 S54.3.西小山駅

(2)3854 鎌田行 S54.3.西小山駅

(3)3671 目黒行 S54.3.西小山駅

(4)3858 蒲田行 S54.3.西小山駅

(5)3496 目黒行 S54.3.西小山駅

(6)3773 蒲田行 S54.3. 西小山駅

(7)3520 目黒行 S54.3.西小山駅

(8)3473 奥沢行 S54.3.西小山駅

(9)3510 目黒行 S54.3.西小山駅

(10)3522 目黒行 S54.3.西小山駅

(11)3855 奥沢行 S54.3.西小山駅

 

鉄婆の写真

今日は5月10日・11日に行った旅行時に撮影した伊豆箱根鉄道の駿豆線(三島―修善寺間)の

写真を見て下さい。

この日は御覧のように曇り空で富士山は拝められませんでした。

また家内が車酔いしてしまい、撮影はこれだけでした。

(1)185系C5編成 クハ185 10 踊り子 修善寺行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(2)3011 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10. 

(3)3506 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10. 

 (4)3505 修善寺行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(5)7102 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

(6)7502 三島行 三島二日市ー大場間 H30.5.10.

 

 

 


鉄パパの鉄道写真(東急・1) H30.5.10.(木)

2018年05月10日 07時53分58秒 | 東京急行電鉄

おはようございます。

今回から東京急行電鉄の東横線を見てもらいます。

撮影から39年も経っていますので私自身が忘れてしまっていますのでその点

よろしくお願いします。

今日はこれから熱海まで出かけてきます。

伊豆箱根鉄道を鉄ちゃんしてくるつもりです。

(1)7510 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(2)7212 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3/.

(3) 7505 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(4) 7021 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(5) 5051 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(6) 5024 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(7)7211 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(8) 7510 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(9) 5053 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(10) 5056 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(11) 5036 普通渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

(12) 7025 普通北千住行 祐天寺駅 S54.3.

(13) 6000系 普通桜木町行 祐天寺駅 S54.3.

(14) 5050 普通渋谷行 祐天寺行 S54.3.

(15) 7015 急行渋谷行 祐天寺駅 S54.3.

 

(16) 7004 急行渋谷行 元住吉駅 S54.3.

(17)8014 普通渋谷行 元住吉駅 S54.3.

(18)7025 北千住行 元住吉駅 S54.3.

(19)7025 北千住行 元住吉駅 S54.3.

(20)8030渋谷行 6004 桜木町行 元住吉駅 S54.3.

(21)6004 桜木町行 元住吉駅 S54.3.

(22) 6003 桜木町行 元住吉駅 S54.3.

東急電鉄いかがでしたか?次回も東急電鉄2を見てもらいます。説明が不安ですが、

辛抱してください。

 

 鉄婆の写真

今回は天竜浜名湖鉄道です。

列車本数が少ないために少ないですが、よろしく!

 

(1)H2108 新所原行 宮口駅 H30.4.12.

(2)TH2104 掛川行 常葉大学前(とこはだいがくまえ)H30.4.12.

(3)TH2114 新所原行 三ケ日駅 H30.4.13.

(4)TH3501 掛川行 三ケ日駅 H30.4.13.

(5) 天竜浜名湖鉄道駅名板 宮口駅 H30.4.12.

今回は先月の鉄ちゃんした天竜浜名湖鉄道の写真です。

次は今日これから行く伊豆箱根鉄道の写真を予定しています。

 

 

 


鉄パパの鉄道写真(東武鉄道3) H30.4.30.(月)

2018年04月30日 08時07分39秒 | 東武鉄道

おはようございます。

今回も東武鉄道です。

関東に撮影に行ったのは数回でした。

余り場所を決めずに行ったので列車に乗って撮影地を探したので撮影場所が、あいまいです。

その時にはメモを取っていたのですが、その後引越ししたときに資料をみんな上げてしまい

雑誌もみんな処分してしまったために記録などがなくなってしまいました。

そのために写真を見て昭和54年ころに走っていた電車の写真と思ってみてください。

 

(1)

(2)車番不明 準急池袋行 川越市駅 S54.3.25.

(3)車番不明 普通池袋行 川越市駅 S54.3.25.

(4)車番不明 準急池袋行 川越市駅 S54.3.25.

(5)車番不明 急行池袋行 川越市駅 S54.3.25.

(6)車番不明 急行池袋行 川越市駅 S54.3.25.

(7)営団3001 普通日吉行 北千住駅 S54.3.25.

(8)特急きぬ 北千住駅 S54.3.25.

(9)ED5072 北千住駅 S54.3.25. 

(10)北千住駅折り返し線 S54.3.25.

(11)特急きぬ 北千住駅 S54.3.25.

(12)車番不明 北千住駅 S54.3.25.

(13)荷物電車 472 北千住駅 S54.3.25.

(14)荷物電車 472 北千住駅 S54.3.25.

今回で東武鉄道は終わりです。

次回からは東急を4回見てもらいます。

よろしくお願いします。

 

鉄婆の写真

今回も遠州鉄道の写真を見て下さい。

(1)1502 新浜松行  さぎの宮駅付近 H30.4.12. 

(2) 1501 西鹿島行 さぎの宮駅付近 H30.4.12.

(3)2005 新浜松行 さぎの宮駅付近 H30.4.12. 

(4)2105 新浜松行 さぎの宮駅付近 H30.4.12.

(5)2103 西鹿島行 美薗中央公園駅 H30.4.12.

見ていただき、ありがとうございます。

 次回は天竜浜名湖鉄道を準備しています。

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真(東武鉄道2) H30.4.20.(金)

2018年04月20日 07時49分03秒 | 東武鉄道

おはようございます。

今年は異常気象のために大雨や台風並みの風で困っている人が多いですねぇ!

私は昨年から体調不良で毎月一度鉄ちゃん旅行も途切れていましたが、4月から

再開しました。

4月12日から一泊旅行に行ってきました。

天候にも恵まれて遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道・豊橋鉄道市内線を撮影してきました。

鉄婆の写真のところに入れましたので見て下さい。

東武鉄道2回目をご覧ください。

(1)車番不明 準急池袋―川越市 大山駅 S54.3.

(2)車番不明 池袋―川越市 大山駅 S54.3.

(3)車番不明 池袋―川越市 大山駅 S54.3.

(4)車番不明 池袋―成増 大山駅 S54.3.

ここからは白黒写真です。

(1)車番不明 池袋―志木 大山駅 S54.3.

(2)車番不明 急行池袋―森林公園 大山駅 S54.3.

(3)車番不明 急行森林公園―池袋 大山駅 S54.3.

(4)車番不明 池袋―成増 大山駅 S54.3.

(5)車番不明 池袋―志木 大山駅 S54.3.

(6)車番不明 池袋―志木 大山駅 S54.3.

(7)車番不明 急行池袋ー不明 大山駅 S54.3.

(8)車番不明 池袋―志木 大山駅 S54.3.

(9)車番不明 池袋―志木 大山駅 S54.3.

(10)車番不明 準急池袋―川越市 大山駅 S54.3.

(11) 車番不明 準急池袋―川越市 大山駅 S54.3.

(12)車番不明 池袋―川越市 大山駅

(13)車番不明 池袋―成増 大山駅 S54.3.

 次回はもう一度東武鉄道を見てもらいます。

鉄婆の写真

久しぶりに旅行に行ってきました。

体調も少しづつ良くなってきましたので浜名湖三ケ日まで行ってきました。

鉄ちゃんは遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道帰りに豊橋鉄道市内線に行ってきました。

今回は遠州鉄道の写真を見て下さい。

 

(1)1001 新浜松行 さぎの宮駅付近 2018.4.12.

(2)2103(JAとぴあ浜松ラッピング)西鹿島行 さぎの宮駅付近 2018.4.12.

(3)2002(ユタカ技研ラッピング)新浜松行き さぎの宮付近 2018.4.12.

(4)1503 西鹿島行 さぎの宮駅付近 2018.4.12.

(5)1002 新浜松行 さぎの宮駅付近 2018.4.12.

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真(東武鉄道1) H30.4.10.(火)

2018年04月10日 07時49分37秒 | 東武鉄道

おはようございます。

4月に入り天候不順で気温の差が激しいので私は家でゆっくりしています。

一日の気温差が、10度以上あり 外出して皆さんに迷惑をかけないように、

大人しくしています。

 さて今回からは東武鉄道の昭和54年の写真をご覧いただきますが、駅名など

忘れてきていますので間違っていたら教えて下さい。

車輛形式も忘れています。

 

(1)6000系 快速東武日光行 業平橋駅 S54.3.

(2) 1800系 りょうもう号 業平橋駅 S54.3.

(3) 6000系 快速東武日光行 業平橋駅 S54.3.

(4) 旧型車   業平橋駅 S54.3.

(5) 1800系 りょうもう号 業平橋駅 S54.3.

(6) 1700系 特急けごん 業平橋駅 S54.3.

(7) 旧型車と営団3000系 小菅駅 S54.3.

(8) 1700系 特急けごん 小菅駅 S54.3.

ここからは白黒写真です。

 (1)旧型車       浅草行 業平橋駅 S54.3.

(2)8000系      準急浅草行 業平橋駅 S54.3.

(3)8000系       幸手行 業平橋駅 S54.3.

(4)8000系             業平橋駅 S54.3.

(5)8000系         準急新栃木行 業平橋駅 S54.3.

(6)旧型車             業平橋駅 S54.3.

(7)8000系                業平橋駅 S54.3.

(8)6000系       快速東武日光行 業平橋駅 S54.3.

(9)1700系 特急けごん 業平橋駅 S54.3.

(10) 1700系    特急けごん 業平橋駅 S54.3.

(11) 1700系   特急けごん 業平橋駅 S54.3.

注)ここまでの写真の駅名を兼平橋としていましたが、「ほへほへ 様」から業平橋と教えて

いただきましたので訂正いたしました。

ありがとうございました。

(12) 6000系 快速東武日光行 北千住駅 S54.3.

 鉄婆の写真

今回の写真はJR東海道線清洲駅と稲沢駅の六角堂踏切付近で撮影しました。

この間もフェンスが整備されてきていますのでいつまで撮れるか、わかりませんが、

時間があれば行きたいところです。

 貨物線は撮影しにくいです。

(1) クモハ313 1112(J9)普通豊橋行 2018.3.30. 東海道本線清州駅ー稲沢駅間六角堂踏切付近

(2)EF64 1005 上り貨物 2018.3.30. 東海道線清洲―稲沢間六角堂踏切付近

(3)クロ681系 特急しらさぎ下り 2018.3.30. 東海道線清洲―稲沢間六角堂踏切付近

(4)EF210 129 上り貨物 2018.3.30. 東海道線清洲―稲沢間六角堂踏切付近

(5)EF210 114 下り貨物 2018.3.30. 東海道線清洲―稲沢間六角堂踏切付近

次回は12日に予定している旅行が行ければよいのですが、気温差次第です。

よろしくお願いします。

 


鉄パパの鉄道写真 国鉄(8) 2018.3.30.(金)

2018年03月30日 08時00分00秒 | 国鉄

おはようございます。急にあったかくなり、私は体調に気を付けています。

桜も満開になるのが、早かったようです。

私は体調維持のためになるべく外出を控えて体調管理をしています。

名古屋では3月に25度以上の夏日が二日続いたのは観測以来初めだったそうです。

4月になれば旅行再開したいと思います。

 正月以来国鉄を8回続けてきましたが、次回からは東武鉄道を3回そのあとは東急と

関東の鉄道を見てもらいたいと思います。

昭和55年の鉄道を見て下さい。

(1) 485系 下り雷鳥 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(2) 貨物ヨ(車掌車) 153系 新快速草津 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(3) 153系 新快速草津行き 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(4) 485系 下り雷鳥 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(5) 485系 下り雷鳥 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(6) 475系 急行ゆのくに 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(7) 117系 上り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

(8) キハ58系 下り急行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(9) キハ58系 下り急行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(10) 103系 普通西明石行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(11) 113系 上り快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

(12) 103系 普通京都行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(13) 117系 上り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

 

 

鉄婆の写真

前日は急に曇って来たので家に帰りましたが、今朝は青空が出てきれいだったので

前日と同じところに行きました。

(1)パノラマスーパー 特急豊橋行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.9.

(2)2007(ミユースカイ)全車指定席 特急中部国際空港行 H30.2.9.

(3)2212 特急岐阜行 国府宮―奥田間 稲沢市市民病院付近 H30.2.9.

(4)3528 普通須ヶ口行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.9.

(5)3520 普通須ヶ口行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.9.

 


鉄パパの鉄道写真 国鉄(7) 2018.3.20.(火)

2018年03月20日 08時00分00秒 | 国鉄

おはようございます。

今朝の名古屋は昨日から雨がショボショボト降っています。

桜の開花宣言がぼちぼちで出ていますが、皆さんのところはいかがですか?

私は寒暖の差が、10度以上になると思うとあまり気分が乗りません。

体調管理に気を付けるつもりですが、年齢が年齢ですのでうれしくはありません。

国鉄もあと今日の分を入れて2回となりました。

この頃にたくさん撮影できたことを喜んでいます。

(1) 165系 急行比叡 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(2) 165系 急行比叡 摂津富田ー高槻間 芥川橋梁 S55.6.

(3)583系 寝台特急明星 摂津富田ー高槻間 芥川橋梁 S55.6.

(4) 585系 寝台特急明星 摂津富田ー高槻間  S55.6.

(5) 117系 下り新快速 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(6) 117系 下り新快速 摂津富田ー高槻間 芥川橋梁  S55.6.

(7) 485系 特急白鳥 摂津富田ー高槻間 芥川橋梁 S55.6.

(8) 485系 特急白鳥 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(9) 485系ボンネット車 特急雷鳥 摂津富田ー高槻間 S55.6.

(10) 485系 特急雷鳥 摂津富田ー高槻間 芥川橋梁 S55.6.

 

鉄婆の写真

今回も名鉄になりました。

相変わらず正面車番がないので車番が入っていません。

お許しください。

(1) 3533 急行豊川稲荷行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(2)2202 特急豊橋行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(3)6915 普通須ヶ口行 国府宮ー奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(4) 正面右「稲沢市民病院」 中央の塔 三菱エレベーター 左側の白い建物「稲沢市民会館」

    手前に名古屋鉄道名古屋本線

(5)1000・1200系パノラマスーパー(名古屋側2両座席指定車2ドア車・残り4両普通車)

鉄婆の写真は名鉄が続きます。

もう少し気温が落ち着いてきたら鉄ちゃんに出かけますので、しばらくお待ちください。

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 国鉄(6) 2018.3.10.(土)

2018年03月10日 08時20分22秒 | 国鉄

おはようございます。

年が明けてもう3月になってしまいました。

寒暖の差が激しく私自身体調に特に気を付けています。

寒い間自宅で古いフイルムを見ていました。東京での撮影で車番がわからずブログに使えなかった

写真を見てもらおうと整理して見ました。

以前私のホームページに出していたように思いますが、記憶が定かではありません。

そのためもう一度見てもらうために整理しています。

東武鉄道・西武鉄道は車番が全くわかりません。

それに撮影地もわからなくなってしまっています。

4月には東武鉄道の昭和54年3月の写真を3回予定しています。

5月からは東急を予定をしています。

 3月あと2回は国鉄で行きますのでよろしくお願いします。

写真説明は40年も経っていますので忘れていますのでお許しください。

 

(1) 153系 下り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

 (2) 113系 上り快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

(3) 153系 上り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6. 

(4) 153系 下り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

(5) 153系 新快速西明石行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(6) キハ58系 下り急行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(7) キハ58系 下り急行 須磨ー塩屋間 S55.6. 

(8) 153系 新快速草津行 須磨ー塩屋間 S55.6. 

(9) 153系 新快速草津行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(10) 153系 新快速西明石行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(11) 153系 新快速西明石行 須磨ー塩屋間 S55.6.

(12) キハ58系 急行 須磨ー塩屋間 S55.6.

 

 

 鉄婆の写真

体調不良のため鉄ちゃん旅行に行けてないために名鉄ばかりになっています。

4月から旅行再開しようと 思っています。 

(1)3113 普通須ヶ口行 国府宮ー奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(2)3302 急行豊川稲荷行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(3)1015 特急中部国際空港行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(4)3515 急行豊川稲荷行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

(5)3101 普通須ヶ口行 国府宮―奥田間 稲沢市民病院付近 H30.2.8.

 この場所が好きで時間があればこの場所に行っています。

車で15分ほどで行けますので1時間ほど撮影してすぐ帰ってきます。

 名鉄も最近の電車は車番分かりますが、まだ正面に車番がないので私鉄車両編成表や

鉄道ピクトリアルなどで調べていますが、自信がないので不明になっています。

お許しください。

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 国鉄(5) 2018.2.28.(水)

2018年02月28日 08時00分00秒 | 国鉄

おはようございます。今回は28日のため慌ててしまいました。

ここ2~3日暖かい日が続いています。

私が住む稲沢では国府宮(こうのみや)はだか祭りが今日行われています。

 引っ越しして9年目に入っていますが、私自身まだ見に行ったことがありません。

ケーブルテレビで中継していますが、車いすで出かける元気はありません。

かなり有名だそうです。

そのために病院・商店などは休みのところが多いです。

 さて写真は相変わらず国鉄の写真です。 

(1) 483系特急白鳥 百山踏切 S55.6.

(2) 113系 快速野洲行 百山踏切 S55.6.

(3) 117系 下り新快速 百山踏切 S55.6.

(4) 103系 普通京都行 百山踏切 S55.6.

(5) 583系 座席特急「雷鳥」 百山踏切 S55.6.

(6) EH10 10 下り貨物列車 113系 上り快速 須磨ー塩屋間 S55.6・

(7)クモニ 下り配給列車 須磨ー塩屋間 S55.6.

(8) クモニ 下り配給列車 須磨ー塩屋間 S55.6. 

(9) 117系 上り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

(10) 153系 下り新快速 須磨ー塩屋間 S55.6.

 鉄婆の写真

今回も名鉄の写真になりました。

 

(1) 3112 急行一宮行 名古屋本線 国府宮―奥田間 H30.2.8.

(2) 2208 特急岐阜行 名古屋本線 国府宮―奥田間  H30.2.8.

(3) 1851 普通須ヶ口行 名古屋本線 国府宮―奥田間 H30.2.8. 

(4) 3171 普通岐阜行 名古屋本線 国府宮ー奥田間  H30.2.8.

(5) 2201 特急中部国際空港行 名古屋本線 国府宮ー奥田間 H30.2.8.

いつも名鉄の写真になっていますが、お許しください。

4月まで旅行を休みますのでその間は名鉄になります。

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 国鉄(4) H30.2.20.(火)

2018年02月20日 07時49分44秒 | 国鉄

おはようございます。

今回もフイルムの続きを見て下さい。

昭和55年ごろはまだ国鉄でしたのでいろんな車両が東海道本線を走っていました。

153系車両が終わりに近づいていました。

代わりに117系車両が増えていました。583系特急も夜・昼運用についていました。

(1) 117系新快速 百山踏切(高槻―山崎間) S55.6.

(2) 153系新快速 百山踏切 S55.6.

(3) 113系回送(内側線) 113系快速(外側線) S55.6. 

(4) 153系急行比叡 百山踏切 S55.6. 

(5) 153系新快速 百山踏切 S55.6.

(6) 117系新快速 百山踏切 S55.6.

(7) 583系寝台特急「彗星」 百山踏切 S55.6.

(8) 117系新快速(下り) 103系普通京都行(上り) 百山踏切 S55.6.

(9) 583系 寝台特急「彗星」 百山踏切 S55.6.

(10) 583系 座席特急「雷鳥」 百山踏切 S55.6.

 次回も続きを見て下さい。


鉄婆の写真

家内の病院に行った帰りに撮影しました。

まだまだ開発がされていないので撮影するのには良い場所です。

前にも書きましたが、名古屋鉄道は車番が前にない車両がありますので間違っているかも

しれません。

お許しください。 

(1)3524 普通須ケ口行 奥田駅―国府宮駅間(稲沢市民病院付近) H30.2.8.

(2)3509 普通須ヶ口行 奥田駅―国府宮駅間(稲沢市民病院付近) H30.2.8.

(3)2205 特急中部国際空港行 奥田駅―国府宮駅間(稲沢市民病院付近) H30.2.8.

 

(4)2204 特急豊橋行 奥田駅―国府宮駅間(稲沢市民病院付近) H30.2.8.

(5)6415 急行豊川稲荷行 奥田駅―国府宮駅間(稲沢市民病院付近) H30.2.8.

 次回も旅行に行ってないのでどこになるかわかりません。