goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年05月09日 | 荒島愛山会

荒島岳の山開き「芽吹祭」も好天に恵まれて無事終了しました。

これで矢ばなの里のカタクリまつり、荒島岳の山開きと春の一連の行事が無事終了、

今年はどちらも天候に恵まれ多くの人にお越しいただき盛大に行われました。

どちらも外で行うイベントでお天気に左右されますが、

今年は良いお天気でした。

第13回山開きはこれまででも最高の登山者が登っていたと思います。

この日は600名近くの人が頂上を目指していたのでは?

それにしても今年の雪の少なさには驚きです。

例年雪が遅くまで残る横谷にも雪はナシ!

今年一年、登山者が安全で楽しい登山ができるようにねがっています。


カタクリまつりのお礼と田部井淳子講演会宣伝隊

2013年04月20日 | 荒島愛山会

カタクリまつりも21日を待たずに花が終わりました。

今年も大野市内はもとより、市外、県外から多くの方に来ていただきました。

こころより厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました。

これからしばらく

『荒島岳山開き&田部井淳子講演会』

の活動が中心になります。

今日も夕方FBCテレビのおじゃまってれ・伝言板で宣伝に行ってきました。

五番商店街の方達も来ていました。

 


4月15日(月)のつぶやき

2013年04月16日 | 荒島愛山会

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報