八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

新嘗祭と年越の大祓のお知らせ

2013年12月21日 | お祭り
来たる12月22日(日)午後3時から、
ちょっと遅い新嘗祭と、
ちょっと早い年越の大祓を執り行います。

新嘗祭は、いわゆる新穀感謝祭。
そして年越の大祓は、
日常生活の中で知らず知らずに
心身に積もってしまうという「罪・穢れ」を祓い、
清々しく新年をお迎えいただくための行事です。

時間は午後3時からの斎行予定ですが、
人形(ヒトガタ)にお筆入れしていただく都合がありますので、
ご参集は少し早めにしていただければ幸いです。

お祭り後には、直会(ナオライ)として
新嘗祭のお供えである御神酒のふるまいがございます。

お近くにお住まいの皆さま、
よろしければお参りくださいませ。








最新の画像もっと見る