八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

3月の月次祭を斎行しました。

2022年03月01日 | ブログ

本日早朝、月次祭を斎行いたしました。

まだまだ寒い3月です。それでも日増しに境内は鳥たちの声が聞こえてくるようになりました。本日も大祓詞、月次祭祝詞に併せコロナ禍終息祈願、六根清浄太祓に加えて世界平安祈願を奏上いたしました。我が国の弥栄と世界の平安、皆様の心身の安寧を祈念申し上げます。

さて、SNSで玉串奉奠の希望者を募集したところ2組様がご参加くださいました。今後も当社の御祭神のご神徳に心を寄せていただく機会を増やして参りたいと考えております。

ぜひ引き続きご参加お待ちいたしております。

元気があれば何でもできる!

「元気」とは「元(はじめ)の気」。人が本来持っている生きるための力です。折々の心掛けや努力によって、それらは蘇ります。

元気出していきましょう!!!









最新の画像もっと見る