八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

春の雑感

2009年04月23日 | 雑感
陽気が春らしく温かくなっていく様子は
なぜかウキウキとしてしまいますが
境内のあちこちに生え始める雑草には参ってしまいます。

先日の束の間の休日は
気忙しさの中、のばしのばしになっていた
境内の草取りにようやく取りかかることができました。

その日はいつにも増して春爛漫だったせいか
榛原駅から歩いてきたというご夫婦や
観光バスの団体さまもお参りになっていました。

皆さん、思い思いに季節を楽しんでいるみたいですね。

花粉は杉から檜
そしてカモガヤへと移ろい、
そして
花は梅から桜、そして今は石楠花(シャクナゲ)の季節です。

そういえば
伊那佐山の「山の緑」も
まだら模様に萌えてきました。

さて、
そろそろ伊那佐山に登ってみるとするか。