八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

8月の出来事。

2021年08月27日 | ブログ

8月はおかしな気候が続く日々でした。
長引く雨は各地で災害を引き起こし、被災地で不安な毎日をお過ごしの方がいると聞きます。
この度の雨の災害で被災されました皆様におかれましては衷心よりお見舞い申し上げます。
ここ、奈良県宇陀市は大きな災害があったとは聞き及んでいませんが、長引く雨に田畑の実りを心配される声があちこちから聞こえています。
あまりよくないことばかりが耳目に集まる今日この頃ですが、少しだけ心が明るくなる出来事がありました。
8月のある日、早朝に2日間つづけて虹(彩雲)を見たことです(犬の散歩中の出来事ではありますが)。
その日のSNSには県内の他の地域にも虹の目撃例が散見されて、ほっこりする出来事でした。

さて、8/14に旧伊那佐小学校にある奉安殿の周辺の草刈りをさせていただく機会を得ました。

旧伊那佐小学校は、平成18年に廃校となった小学校ですが、その後、その一部を福祉のNPO法人が活用し、体育館は地域のスポーツ団体やイベントで使用されるなど外観上は往時のままの姿で残されています。
奉安殿も往時の面影として残されていて遺族会の年番でお世話されているようです。それで、今年、当社の禰宜でもあるお義母さんが年番に当たり、追悼式を行う部分だけでもと草刈り奉仕をさせていただいた次第です。

雨の切れ間にご奉仕するするつもりで我が家の大人一同で作業を始めましたが、結果、雨に降られてボトボトになりました。しかし、掃除が終われば清清しい気持ちでお参りでき、安堵しました。

その翌日8/15には、甚だ簡略ながら、日供祭の時に御氏子祖霊祭を斎行し、国難に殉じた英霊に思いを馳せ御霊安かれと祈念申し上げました。

当社では毎年この時期、「終戦の詔」の原文と現代語訳をしたためたプリントを拝殿に設置させていただいております。
いつかの機会にご覧いただき、あの時代の先人たちが大切にして守りたかったことなどに思いを馳せていただければ、と思っています。

 

 

 

 


8月の月次祭を斎行しました。

2021年08月01日 | ブログ
本日の月次祭は少し段取りが遅れ、9時頃からの斎行となりました。さすがに8月ともなると汗だくですね。
さて、毎月朔日に月次祭を執り行うようになり、その日1日は神社に居るようにしていますが、現状として参拝者様には「神社に神職が居る」ことに気づきずらいのかなと思い、この度のぼり旗を作ってみたのですが…。

先に道沿いに立てられていた「PayPayキャンペーン」の旗と配色がよく似た感じの仕上がりであることに気づいてしまいました。むむむ。念のために申しますと当社はPayPayに対応しておりません。あしからずご了承くださいませ。
ところで、毎年8月は「北方領土返還運動全国強調月間」と銘打って奈良県内各所でパネル展、署名キャンペーン、横断幕の掲出等が行われているそうです。また、終戦記念日やお盆もあります。
今年は昨年に引き続き「いつもとちがう」8月になりますが、変わらない想いを、いつもと同じように変わらず繋いでいけたらと思います。
世のなかは、いろいろあります。夏はあまりにも暑く、そのくせ体重は減りません。でも元気があれば大丈夫。
とりあえず、笑って、食べて、寝る。そして笑う!
元気出していきましょう!