八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

令和元年。その穏やかな幕開けと大根の花。

2019年05月14日 | つれづれ
令和元年。
あたらしい時代が穏やかにやって参りました。



日本中のあちらこちらで奉祝ムード。
大型連休と相まって神社仏閣へのお参りもとても多かったと聞いています。

当社も例年のゴールデンウィークよりは、お参りの方や御朱印をお求めになる方が多かったようではありますが…。
概ね、穏やかでした。

まあ、いいではないですか。
ただただ穏やかな時を慶びと共に過ごすことが出来たのは、ほんとうに有難いことでした。

穏やかすぎて、猫の額ほどの畑に放置されていた大根はおおらかに成長していました。

大根の花って背が高くて、そのうえ清楚な白。
スレンダービューティーですね。



もったいないようですが、次の実りのために一筋だけ耕しました。



ありがとう大根。
また次代に逢おう!








最新の画像もっと見る