17日花園での大学ラグビー準々決勝 早稲田 対 同志社の試合、人気チーム同士の対戦で混むだろうと思い12時5分キックオフの1時間半前に花園に行きました。 既に開門を待つ観客の長蛇の列でスタンドは満員かと思いきや以外にも7割ほどの入りでした。
開門を待つ観客の列
正面スタンド
早稲田のキックオフで試合が始まる
ラインアウトの競り合い
戦前の予想では拮抗した試合になるのではと思われていましたが意外な展開に。 前半早稲田はリズムをつかむ事ができず再三ラインブレイクされ5トライを奪われ前半を終わって33対0というスコア。 後半開始直後にも同志社がトライ、その後早稲田もなんとか反撃し5トライを奪うも前半の失点が大きすぎました。 早稲田のバックスは本田のみが4年生であとは1年が4名、2年が1名、3年が1名と若いバックスでその弱さが出たのではと思いました。 その分伸び代があるとも言えますので今後に期待したいと思います。
最終スコア
この日は英語のディスカッションクラブIF(International Forum)の司会担当の日。 第二試合の 慶応 対 天理の試合の前半が終わったところで新大阪へ。 今年の会は実質的にはこの日が最終回。 次回24日は京都にてパーティを兼ねての開催ですが都合により出席できず。
トピックは"An active participation by women in a workplace"でした。 年末の忙しい時期ですが18名の出席があり活発な議論がなされました。