Baradomo日誌

ジェンベの話、コラの話、サッカーの話やらよしなしごとを。

ユスフ・クンバサ

2007-03-27 | 子どもの視線・親の気持ち
先日、イエレー・クニハルさんと練習させてもらったSorsonet、音FoolでよくやるSinte、ママディのライブなんかでもやってるTiriba。
ブレークがあったり、ポリメトリックスであったりするこれらの楽曲、どうも気になるんだけど、本来のノリってどうなんだろう?とよく考える。
だいたいブレークのフレーズって、教則本やDVDを見ていてもまず出てこないから、WSなり練習会にもっと参加して、盗んでくるしかないんだけれど、土日も仕事、平日はほぼ父子家庭状態の現状では、それもままならない。
そこで、ママディの教則DVDと一緒に、ユスフ・クンバサ大先生のダンス教則DVDを購入してみた。
ダンスの振り付けがあるんだから、当然ブレークもあるだろう?と思ったわけだ。

で、昨夜の夕食後、早速再生。
前述の3曲に加え、Ginea FareとDunnunbaなんかも入ってる。
おぉ、なるほど、こりゃわかりやすい!これならブレークも怖くない・・・かな?なんて思いつつ、ジェンベを叩きはじめる私。
すると、いきなりテレビの前にしゃしゃり出てきた娘二人。
「うわっ、激し~!」
「あ、この動き、こないだヒビキ君のお母さんがやってた!」
な~んて言いながら、真似して踊り始めた。

・・・かかったな、まんまと!

実は先日、上の娘は某所のオーディションを受けた。
現在通っているスクールでは、小さい子達の面倒を見ながら、懸命に練習している彼女だが、人間関係含めていろんな意味で壁に当たっている印象もあった。
そこで、武者修行的にオーディションを受けさせたわけだが、ダンスしかやってきていない娘が歌や演技(!)まで含めたオーディションに受かろうはずもなく、見事落選。
しかし、悔しいことは悔しかったらしく、帰宅後は目を真っ赤にして「畑違いだけどさ~」とつぶやいていた。
自分のスクールの発表会では、いつもセンターで踊る彼女だが、そつなく踊っているように見えても、彼女のダンスは肩や手先の表情が少ない。顔の表情はもっと少ない。そういった面も自覚させつつ、さらに次の課題を自ら見つけてもらわないと伸びるものも伸びないなぁ、ってのがオーディションを受けさせた真意。
しかし、挫折感を味あわせただけでは次のステップは見えない。ヒントくらいやらないと。
そこにちょうどギニア・バレエ。

どうよ、今の顔!自分で見てごらんよ!
いい表情してるじゃないの!そういう顔で踊らにゃいかんよ、いつだって!

「だって~、初めて見る振り付けを踊れなかったら悔しいんだよ!」
そう言いながら、いつの間にやら下の娘を仕切りつつ、ほぼ振り付けを飲み込んじゃった上の娘。
その隣に鎮座し、うけけけ~っ!としたり顔でジェンベを叩き続ける私。

ちょうどそこにカミサンが帰宅。
まさに目が「点」。
「・・・すごい光景。こんなことやってるウチ、聞いたことないよ。」
「君も一緒に踊ってみる?」
「君こそジェンベじゃなくて、踊ったら?やせるよ、これは!」
・・・ふんっ!大きなお世話だ。