★吉田さんのジャガイモは終了しました。来週から楠本さんのジャガイモを配送します。
☆来週(10/24)から渕さんの低農薬米(掛け干し米)の新米を配送する予定です。
今週から注文を受け付けます。
【生産者からのメッセージ・農薬使用状況】
○お米の品種はヒノヒカリです。今年は台風による倒伏もなく、天候に恵まれ、稲刈りもほぼ終わりました。
殺虫剤は田植え直前の箱苗にデジタルバウアー粒剤(初期生育時にイネミズゾウムシなどの害虫の発生を抑える)と田植え約一週間
後に水田の初期除草剤ウルフエース粒剤を1回散布しました。出穂してからは農薬は使用し ていません。
全盛期よりだいぶ作付を減らしたので、全体の収量は少なく、在庫がなくなり次第終了になります。 (渕 香代子)
今週から注文を受け付けます。
【生産者からのメッセージ・農薬使用状況】
○お米の品種はヒノヒカリです。今年は台風による倒伏もなく、天候に恵まれ、稲刈りもほぼ終わりました。
殺虫剤は田植え直前の箱苗にデジタルバウアー粒剤(初期生育時にイネミズゾウムシなどの害虫の発生を抑える)と田植え約一週間
後に水田の初期除草剤ウルフエース粒剤を1回散布しました。出穂してからは農薬は使用し ていません。
全盛期よりだいぶ作付を減らしたので、全体の収量は少なく、在庫がなくなり次第終了になります。 (渕 香代子)
★(再)吉田さんのさといもの特注を開始します。 さといも=1kg=650円
☆ 今週セットに松岡さんの生姜が入りました。来週は特注のみとなります。
★今週は、Aコース杉原、Bコース津田が配送します。
<配送センターより>
*台風19号は、関東地方を中心にに甚大な被害を与えました。日本西の端の西海市でもかなりの強風で海が荒れ、佐世保へ渡る
瀬川汽船も運休を余儀なくされる状況でした。テレビの映像で流れる、堤防が決壊し濁流が家々を飲み込む様子はまるで3.11
の時の津波の被害を思い起こさせるほどの恐怖でした。今は人的被害の報道が中心ですが、農業被害も大きなものがあると思います。
牛も流されていましたから・・・。幸い、こちらには大きな影響はありませんでしたが、「来年はきっと来る」という覚悟と準備が
必要かもしれません。
*台風19号は、関東地方を中心にに甚大な被害を与えました。日本西の端の西海市でもかなりの強風で海が荒れ、佐世保へ渡る
瀬川汽船も運休を余儀なくされる状況でした。テレビの映像で流れる、堤防が決壊し濁流が家々を飲み込む様子はまるで3.11
の時の津波の被害を思い起こさせるほどの恐怖でした。今は人的被害の報道が中心ですが、農業被害も大きなものがあると思います。
牛も流されていましたから・・・。幸い、こちらには大きな影響はありませんでしたが、「来年はきっと来る」という覚悟と準備が
必要かもしれません。
(渕)
<今週の特注品>
玉ねぎ 1kg 300円 吉田力男
ジャガイモ 1kg 300円 吉田力男
小玉ジャガイモ 1kg 150円 吉田力男
ナス 0.5kg 220円 津田貢
ミニとうがん 1kg 200円 北川富雄
生姜 0.3kg 240円 田中恵子
さつまいも 1kg 350円 北川富雄
紫いも 1kg 350円 北川富雄
紫いも 1kg 350円 北川富雄
低農薬レモン 0.5kg 250円 北川富雄