後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

カトリックの葬儀

2008年09月20日 | うんちく・小ネタ

003

今日は教会でお世話になったトマス・M.S.氏の葬儀がありました。

葬儀のミサは毎日曜日のミサと同じような次第ですが、説教はなく、神父様による故人の生涯の説明があります。賛美歌や、お祈りの後、最後に参列者による献花があり、賛美歌を歌いながら出棺を見送ります。

イエス様が教会まで降りてこられてトマスの手をとって連れて行かれるような感じがします。とても荘厳な雰囲気が会堂にあふれます。天に召されるのだと思っても、お年を召した奥様の悲しみが伝わり、粛然とした気持ちで座っておりました。

写真は主任司祭の山本量太郎神父様が信者に聖餅を与えるためトマスの棺の前に出て来られたところです。

いつものミサよりも神秘的でイエス様が身近に感じられました。

日曜朝のミサは明るくて楽しく、イエスさまに勇気づけられて、元気になって教会を出て来ます。

お葬式は悲しいものとは分かっていても淋しいものです。

仏教のお葬式にも出ることが多い年齢になりました。お世話になったり、一緒に仕事をした方々が次々に旅立って行きます。中には生前に、お別れの手紙を下さる方も居られます。心の準備が出来ますので有り難いと思いながら、淋しくなります。

しかし年老いてくると、悲しさも静かに受け入れることが出来るようになります。

平穏な境地で、今日もトマス・M.S.氏の為にお祈りして来ました。 (終わり)

9月20日午後、カトリック小金井教会にて、


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。