goo blog サービス終了のお知らせ 

後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「私の周りに常にお寺があった」続き

2025年07月29日 | 写真
父の実家は兵庫県の田舎のお寺でした。そんな関係で私の身近にはいつもお寺があったのです。
私の身近にあったお寺の写真をお送りしたいと思います。

1番目の写真は父の実家の正林寺です。兵庫県の田舎のお寺で曹洞宗でした。

2番目の写真は兵庫県の篠山市にある叔父が住職をしていた法福寺です。ここにも私は何日も泊りました。

3番目の写真はよく行った宮戸島の大高森にある薬師堂です。松島湾が一望できる所です。ここにも私は何日も泊りました。

4番目の写真は仙台の瑞宝寺です。幼少の頃にこのお寺の幼稚園に通っていました。

5番目の写真は現在住んでいる小金井市にある真蔵院です。よく散歩に行く道そいにあるお寺です。

6番目の写真は真蔵院の境内です。兵庫県のお寺が懐かしく境内に入って散歩します。

この他によく行くお寺は小金井の金蔵院や海岸禅寺があります。
今日は私の身近にあったお寺の写真をお送り致しました。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたします。後藤和弘(藤山杜人)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。