北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

旭川 に買い出し

2017年08月30日 23時06分33秒 | 美瑛

旭川に買い出しです、、少し遅くなってきたので友達と夕食、

此処で気になった料理 「海鮮 ビビンバ」

場所は 北海道旭川 「旬彩かぐら」です此処は温泉がすぐ側にあり楽しめそうです。。


手作りスキー、handmaid ski&Snowboard

2017年08月25日 20時44分56秒 | HandmadeSKI&Snowboardハンドメイドスキー

限りなく失敗です。

 しわが出ています「脱泡」の失敗です

  木材とポリエステル樹脂の接合が上手く行きません。。

まーあきらめないで製作を続けています 此の板は試作なので色々な制作方法を試しています。。


北海道の沢登り「電気の沢」

2017年08月20日 22時16分38秒 | 北海道外遊びクラブ

電気の沢 晴れ 「水温冷たいです」メンバー6人

出合10:00→ 終了13:22

今日の天気は?自宅を出発するとき空模様は今一である、、電気の沢はもう昔に登った記憶が有ります 出会いに10時少し前に到着先行者あり 電気の沢は最近「ヒグマ」の出没が頻繁に発生の為 F1まで一緒に行動 F1は右手よりザイルを使い登る跡は自由に行動 ゴルジュの中は太陽が差さないので寒いです 僕は「ウェットスーツ」を着て行動しているので快適である。

チョックストーンの滝は左のチムニーより登る流石に此処まで来ると僕も少し寒くなってきましたこの後は二班に分かれて行動僕ら三人は登山道をくだる 残り三人は同沢を下る。。。

出合いざ、 F1の滝 

 

   F1 此処は泳いで突破が正解です

   

 チョックストーンの滝ですここを過ぎれば悪い所は有りません。。

 少し水流を変えました登りやすくなったはずです。

こんな深い谷なのに 「親父」が居ます、

感想

以前登ったときより水が多いですやはりこの沢は水量で左右されます熱いときに来れば最高かも。。

        


富良野岳「三峰沢」沢登り

2017年08月16日 21時15分37秒 | 北海道外遊びクラブ

2017/08/16水曜日 天気曇りのち晴れ 参加者 3名

バーデン 7:37→九重の滝8:26 →華雲の滝9:36→山頂12:05

昨日沢仲間からメールが入り 沢登りに行くあまり遠くには行けないので 富良野岳 三峰沢に入る事にするバーデン7時に待ち合わせをして 一台は稜雲閣にデポ バーデンから支度をして出発をする 沢の出会いはかなりあれています昨年の豪雨なのだろうか?

 取り付きの沢   林道跡

 鉾岩シュートの崩壊

 九重の滝 結構れます

 華雲の滝

華雲の滝を右手より巻きます登り過ぎないで小さな尾根をノッコスと沢に楽に降りられます 「踏み跡注意」 

大滝を過ぎると富良野岳の稜線が見えてきます小さな沢になってきました途中二股が有りますが 左が本流、

 十勝岳

 源流を望む  富良野岳

 

 稜線に上がります 右手のピークに登山者 

 下山ルート  花が綺麗ですね。。

 バーデン 7:37→九重の滝8:26 →華雲の滝9:36→山頂12:05

 


沢靴「フェルト」vs「ビブラム」

2017年08月12日 21時01分15秒 | 北海道外遊びクラブ

キャラバン製 新、旧、対決

今年 沢靴が新しくなりましたフェルトは僕が使用していますビブラムソールは社長が今年新しく購入

 ビブラムキャラバン 渓流

 フェルト キャラバン渓流

ビブラムソールはやはりフリックションを稼ぐためにかなり柔らかいゴムで出来ています厚さは5㎜ほどしか有りませんのでどのぐらいで交換かは未だ解りませんかなり減り方が激しいです沢登りを頻繁にする人なら1シーズンで?

   ビブラムです 

自分で交換なら4000円ぐらいで可能です ビブラムのシート売りも有ります何人かで購入すれば2000円位でリペアも可能です、

さてどの位の耐久性が有るのか?

 150キロぐらい走行「少し大きめにフェルトを接着しています」長持ちの為

  50キロぐらい走行 さて自分でリペアが楽しみです。

 

 


クレマチスの挿し木

2017年08月11日 22時04分09秒 |  ガーデニングしま専科
挿し木をしました、クレマチスです大分日中の気温が下がってきましたどんな感じになるのかは解りませんが。


今の時期の風景


コンセプトはグリーンガーデン
来年はコンテナガーデンです、

十勝岳 「アバレ沢」

2017年08月08日 20時33分29秒 | 北海道外遊びクラブ

昨年の夏の大雨の後の沢はどんな感じなのか?今日 アバレ沢に行ってきました

沢の水は少し少ない感じがします沢を登って行くとかなりの倒木が有りますまたいだり潜ったりしますこの時期は沢の中をゆくのが一番ですね水は冷たくありません  でも本当に昨年の豪雨は凄かったのが解ります廻りの斜面もかなり崩壊しています又普通は廊下は綺麗な水が流れているのですが廊下の沢床には砂利が堆積していますこれが 沢の水を濁らせている原因だと思います あと何年で綺麗な沢に戻るのでしょうか。

今回は デジカメやスマホをやめて 「フィールドノート」を持って行きました これが中々です遡行図やスケッチを描くのに便利です。

 1400m付近より鋸岳方面

勝瑛の滝を左より高巻き 夏道に合流帰りは望岳台から夏道に下り 青年の家方面の原生林コースに入り車の所に下山 通常は車二台で移動するのですが こんな感じのルート取りも楽しいです。


知床岬「登山以上冒険未満」トレッキング

2017年08月03日 21時43分42秒 | 北海道外遊びクラブ

2017/7/30,31/8/1

知床岬トレッキング昨年に続き今年も行ってきました今回は4人のメンバーです 前日に相泊に入り準備をしました知床岬は「世界自然遺産」に登録がされています此の地を訪ねるのは本当に楽しいですもちろん自然も素晴らしいものが有ります 「ヒグマ」「オオワシ」「いるか」「クジラ」そして海抜ゼロメートルなのですが高山植物が観察可能ですまー僕は花は全く興味がないのですが。

7/30土曜日 天気晴れ

相泊6:00→観音岩7:55→モレウシ湾11:00→滝の下BC15:00

7/31 日曜日 曇り 南風

滝の下BC 5:00→念仏岩5:50→かぶと岩6:45→岬9:34→滝の下BC{テントの撤収}→近藤が淵となりの浜BC16:00

8/1 昨日は夜半より雨が降る 朝方 雨が上がる

BC6:00→モレウシ湾7:52→相泊 13:30

装備 テント2張り コンロ1 ガス大1 コッヘル1 シュラフ無し

「コメント」

知床岬はキャンプは禁止です。岬のクジラの死骸は骨だけになりました、

観音岩の相泊側 イルカ の死骸があります8/1現在 僕らはヒグマは確認できませんでした。

浜は岩場です特に 落下に注意 僕も左足を穴に落としてしまい左足の打撲。

 

7/30土天気晴れ 相泊

  

 ヒグマの糞  

   モレウシ湾   

 羅臼ふるさと探検隊岬まで行きますもう35年も続いています

  キャンプ地の頭上に ヒグマが居ました

 通り道にヒグマです 足元を見ていたのでかなり近づきました此の画像は戻ってきたから撮りました こんな時は居なくなるまで待ってください。

 念仏岩のトラバースルートかぶと岩

 クジラの死骸 ヒグマはもう居ませんでした。

   最大の難所 念仏岩の下降

 アブラコ湾   岬の最東端

   二日目のキャンプ地

 近藤が淵 胸ぐらいまでの水が有ります

 

 

 


モンベル夏テント

2017年08月02日 12時02分51秒 | 北海道外遊びクラブ
昨日夜遅く帰ってきました、今日はテントと装備の 塩抜きです、最近は此の二種類のテントを利用しています特にクロノスが使い勝手が最高です何故ならば吊り下げ方式なので常にテンションがかかっているので。