北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

自家製 リンゴジャム 美瑛産

2014年07月29日 23時01分14秒 | お菓子のレシピエ

今日の朝ご飯は 自家製 リンゴのジャムです此は 昨年の製造ですが 変色やカビの発生もなく 美味しくいただく事ができました・・

やはり此は 糖度の割合なのではないかとおもいます。。


恐るべし「香港パワー」自転車部

2014年07月28日 23時07分25秒 | 北海道外遊びクラブ

昨日は 気温が下がり 雨がふり自宅でもストーブをつけました。。

雨の中 香港から六人 自転車部隊です 彼らは北海道から 関空まで 自走していくそうです。。日本人でも中々いません 

それと彼らの荷物が少ないです、、かなり 走り込んだ自転車部隊ですね 話をするとヨーロッパや アジアの各地を回っています 北海道にも キャンプをしながら回ったそうです。。。

今日は 天気がよくなり 最高ですね。。。


さわやかな夏の思い出「フルーツグラタン」

2014年07月24日 21時50分56秒 | お菓子のレシピエ

夏のさわやかな風のように、、、美瑛は爽やかです 昼間は気温も高いのですが 夕方から 気温がさがってきます 今は20度ですね そんな感じの デザートです。

「作り方」

材料 

食パン

① 苺 パイナップル 「ベリー」系が良いですね。。→ カルバドスでマリネをします→3時間ぐらい

 シロップと中の具材を分ける。

②グラタン皿に パンを薄く切り 皿に張ります→パンの上にマリネのシロップを刷毛で塗ります。

③ カスタードクリームにマリネをした①の具材を入れます

④ 最後は グラニュー糖を振りかけ バァナァーで焦げ目を付ける「グラタン」にする。

 

 

 


マイボトルを積極的に利用しましょう。。

2014年07月23日 23時24分13秒 | 美瑛

僕のペンションでは 毎日沢山の ペットボトルが出ます 当然ゴミになりますが 分別回収していきます でも????

Myボトルを持って歩いて 水やお茶を飲めば ゴミもでません 地球に優しく有りたいものです 日本の水は世界最高です海外のゲストはかなりの割合で マイボトルを持ってきます 見習いたいですね。。

  僕のマイボトルて゜長年愛用しているものです。。。


美瑛 夏のガーデニング

2014年07月19日 22時47分24秒 |  ガーデニングしま専科

夏 本番です ペンションの庭も今は管理をしている状態です 毎日仕事が多いので 庭に出るのは10分ぐらいですが。。今年の庭は こんな感じです。。

 使い終わった オリーブオイルの空き缶です。。   ブラックベリーは今年は豊作

 自宅の入り口も 「山ブドウ」 古い農機具 さびた リヤカー

 クライミングローズ

ガーデニングは本当に楽しいです。どんな庭にするのか考えるのも楽しいかなー。。

 

 

 


北海道アルプス縦走「十勝岳~旭岳」2014/6/30~7/3

2014年07月04日 23時26分59秒 | 北海道外遊びクラブ

6/30 小雨

望岳台5:30→十勝岳8:30→美瑛富士避難小屋11:00→べべつ岳12:59→オプタテシケ山14:41

→双子池16:20

朝 車で望岳台まで 送ってもらう フロントガラスに雨が。。望岳台から沢山の登山者に混じり ピークを目指す8時を過ぎると 小雨が 降ってくる十勝岳まで雨具を付けずがんばり ピークで 雨具の着用 ピークでは沢山の登山者に出会う。。殆どの人が 天気の悪い中 ピークでゆっくりとして ご飯を食べています 僕はピークでは ご飯を食べることは有りませんピークが一番危険なのだから 安全地帯まで下って ゆっくりと休憩をすれば良いのでは。十勝岳から美瑛富士避難小屋までは誰にも会わず 進む。。小屋の縦走路で休憩 此処で 終わりにするか迷ってしまいます。本当は双子池までの 行動予定なのです  明日の事を考えると オプタテを超え 双子池まで頑張る。

オプタテ14:41着 写真を一枚だけ取り すぐに 行動 雪渓の処の下が 双子池のはずだが??雪渓の下の野営地を探す 水はあるのだが 下地がぬれている そういえば 「マリッカ隊」が何日か前に同じルートを歩いているのです キャンプ地はすこし先に有ることを思い出し 進む 進行方向 右手にテント場を発見 水は奥の 池から補給する「オタマジャクシ」が沢山居る池なのですか、、テントを設営し 中でくつろぐ 夜半 テントを 雨がたたく 明日のことが気になります。。

       

望岳台                     十勝岳         オプタテシケ山        双子池上部

  地図が沢山

7/1 午前中 小雨 午後よりすこし晴れ間が見える

双子池5:30→三河台10:57→南沼野営地13:00

やはり 雨が降っています  小雨です テント場からは オプタテ山は見えません 窪地状の登山道をひたすら歩くのみである、、所々 マリッカ隊のものか登山道に ストックの痕跡がある 三河台の下で二人組の登山者に出会ったここから 雨具を脱ぎ快適になる それにしても 三河台は 高山植物の宝庫である 遠くに トムラウシ山を望みながらのんびりと歩いてゆく 南沼野営地に 午後一時に到着 先着組単独行のテント一張り すこし早いが 昨日頑張ったので 今日は此処でテントを張る のんびりとお茶を沸かし ラーメンを食べた 夕方になって二組のテントが設営され 四組のテントである。

又 夜半より テントを雨がたたく。。。。

      

 トムラウシ山       三河台稜線        三河台 分岐      南沼キャンプ地手前が僕のテントです

7/2 朝 小雨10時ぐらいに雲が切れる

南沼野営地5:40→トムラウシ山6:11→ひさご分岐8:40→忠別岳11:44→白雲避難小屋15:00

朝 隣の単独行の 人がトムラウシに向けて 出発した 天気はすこし霧雨の状態である、トラバースも考えたのだがやはり此処は 荷物を担いで超えなければと思い ゆっくりとピークを目指す 誰もいないピークで記念撮影 ここからロックガーデンの下りである 大変危険です 岩穴に落ちたりすれば 人間クラックになってしまう ゆっくりと下る。。。途中登ってくる登山者と出会う 何人だか覚えていませんが やはり トムラウシ山は人気がある。。

いつの間にか「クワウンナイ川」の下降地点を通り過ぎ ヒサゴ沼分岐まで進んだそれにしても何度も登ったクワウンナイの下降地点が 判らないとは、途中休憩をしながら 二度目の朝ご飯を食べる僕の行動パターンは朝は軽く行動食を食べ身体が調子よくなってきてから 又コンロでお茶を沸かしながら 又ご飯を食べます 白雲避難小屋に15:00到着 小屋番の人と今夜の事を聞くと 泊まりの人は少なそうです 今夜はこちらで 一泊する1000円である 室内で コンロを使えるのは嬉しい限りである。。又ラーメンをつくり午後の一時まったりとしてしまう

 

        

7/3 天気 晴れ

白雲避難小屋5:00→白雲岳5:55→北海岳7:14→旭岳9:12→ロープウエイ駅10:20→旭岳温泉11:59

三日ぶりの朝からの天気である5時にスタート 小屋の人に写真を撮ってもらう 稜線まで小屋を何度も振りかえながらゆっくりと登った。。普段はスルーしてしまう白雲岳にも登った 此処のカルデラのお花畑は本当に見事です。旭岳に近づくと登山者が増え 今回の縦走の終わりが近づいているピークで帰りの車の手配をしてロープウェーには乗らず ゆっくりと下山をする ビジターセンターで登山の状況を報告して 東川町の「ラーメンえぞ」に直行