北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

スノーシューの現地テスト

2007年03月31日 22時39分12秒 | 北海道外遊びクラブ
今日 白金温泉から野鳥の森までスノーシューをはいて出かけました、一台はMSRデナリアッセントもう一台は LLビーンのオリジナルスノーシューです詳しくは次回性能テストにて報告いたします、
記事の追加4/2
除雪の終点に車をデポ、、、ここからスノーシューで歩くことにする天気がよく気持ちが良い、林道を歩きふと後ろを振り向くと「尾しろ鷲」を発見天気が良く気温が高いのでものすごい勢いでサーマルが有るのでどんどん上に上がっていく羽ばたきをせずに上昇他の鷲たちも集まってくる殆ど見えなくなってきた。。
さて本題のスノーシューのテスト
今日は二台のスノーシューです、一台は僕の古い一台LLビーン、そして08年モデルのやつです、MSRデナリアッセントてす本格的な登山ではMSRが最適ではないだろうか。

        右がLLビーン  左が゛MSRです、沈み具合は殆ど変わりません
              

MSRの新型です

                                くまげら
                         

雪解けの美瑛川

僕らと一諸にスノーシューを楽しみませんか。仲間募集








僕のお気に入りスイーッ

2007年03月29日 23時14分31秒 | お菓子のレシピエ
とある昼下がりの一日僕らはお気に入りのスイーッのお店に行きます,
ショーケースから本日のお気に入りわ数点選び、エスプレッソを注文してケーキを食べていきます、いつもこのときはこの「パティシェ」とお菓子の事やレシピェの事を話しますこんな時に色々なお菓子のヒントが出てきますまさに此処は僕のお菓子の大好きなお店です。シェイリエ

リンゴの冬季選定

2007年03月28日 21時09分25秒 | 美瑛
リンゴの冬季選定が始まりました、僕の家には10本のリンゴの木が有ります春になる前新芽か動く前にリンゴの木の剪定をしなければ行けませんこれをしないとリンゴが上手くなりません、、、切り口には「病気」の予防の為に塗料を塗りました、、秋が楽しみです。
ペンション トレーデングポスト
季節になればリンゴのアップルパイができあがります

ボルダリング コンペ

2007年03月26日 22時47分36秒 | クライミング
3/25日「第四回ハヤウチマンボルダリングコンペ」 旭川の山の店「秀岳荘」にてポルだリングのコンペがありました、僕も大会に参加しました、僕のクライミングはというと、仕事の関係で夏の間は登ることはできません昨シーズンは本ちゃんの岩は一回だけの状態ですこんな僕が参加するのは恥ずかしいのですが、客観的に自分の実力を見ることができる良いチャンスです、そんなことよりみんなで登るのが楽しいのです特に夏に登る事ができないので、、、、
大会は「一位李家、二位藤田、三位誰か忘れました」肝心の僕は七位です。
楽しかったコンペありがとうございます。
          頑張るべんさん       


女の子も登ります


                    一位の李家さんです
                    
一諸に登りませんか詳しくは
ベンさん





ニペソツ山からウペペサンケ山の縦走

2007年03月25日 20時33分56秒 | 北海道外遊びクラブ
3/21日天気「晴れ」
朝2時に起きて本日はゆっくりと準備をした、
時は本当にすがすがしくゆっくりと流れていく、もっともっと山に居たい気分である。
朝焼けのウペペサンケ山

朝の出発

ビバーク地点より約200メートルの登りである朝の早い時間はアイゼンがきき心地よい約50分でウペペサンケ山本峰に到着
                        
眼下には然別湖や糠平湖がよく見えます湖面はまだ氷結しているようです<
然別湖


糠平湖を望む「遠くにめがね橋が見えます」
                         
本峰から三角点まで糠平側を進む然別側に雪庇が出ているので天気が悪いときは注意が必要です約1時間程で三角点ピークに到着する天気が良いので此処でも休憩をする、
ウペの三角点ピークにて「べんさん」

今回のメンバー

                     管の温泉分岐
                     
三角点ピークを少しくだったところから、スノーシューに履き替える途中管の温泉分岐を過ぎ1595ピークから冬尾根を下る、
転倒する音尾

夏の林道に出て今回は雪が有るので本谷を下りましたスキーのトレースがありその後を下る途中二回ほど沢を渡りますがスキーのトレースが有るおかげで難なく進めます、、、、
最後のビールで乾杯。

彼がビールを持ってきてくれました。
ありがとうございます。

楽しかった山行も後少し林道を歩けば車のデポ地点です、ありがとうございます楽しい山行を計画してくれたリダーそして山仲間本当に本当にありがとう。
詳しくはこちらまで







ニペソツ山からウペペサンケ山

2007年03月24日 17時09分17秒 | 北海道外遊びクラブ
3/20天気曇りのち晴れ
朝四時出発する、スノーシューで進む、丸山の下でアイゼンを装着する右手は噴火口である此処は地熱で雪が少ないのである、1691ピーク丸山を過ぎ急な下りである僕はアイゼンに交換する他のメンバーはスノーシューで下る滑りながら転げながら下っていきます、転ばないだけアイゼンの方が良いかも???
東丸山分岐を過ぎて1574からウペぺ直下まで進んで雪洞を掘った。
          モルゲンロートの出発   

登行

                 ベンさんと朝焼け
                  
雪洞のくつろぎ

夕暮れのニペソツ山


雪洞4時出発→→丸山10時26分→→コンター1650メートル地点13時30分雪洞
詳しくはこちらまで



ニペソツ山からウペペサンケ山縦走

2007年03月23日 23時44分03秒 | 北海道外遊びクラブ
音尾3/19日天気「曇り」

昨日は雪洞のなかで快適に過ごせた、朝2時に起きて四時に出発する、コルまではヘッドランプ使用して下る、明るくなる頃に登りになるルートは通常のルートであるピークの取り付きはトラバースを途中からスカイラインをめがけて進む。
                         
山頂には最年長の音尾さんがトップで登る。

ここから急な尾根を下るのだが雪が多く不安定な下りである一人ずつ行動、丸山を過ぎ複雑な尾根樹林の中を進み本日の雪洞を掘る。
                         

ニペソツ山 山頂


詳しくは


ニペソツ山からウペペサンケ山の縦走

2007年03月22日 15時51分32秒 | 北海道外遊びクラブ

2007/3-18天気「曇り」
今年の僕の最大の山計画、ニペからウペまでの縦走です、三月に入り山はだいぶ春らしくなってきました??でも先週は北海道は冬に戻ったみたいです今回は雪が心配です、旭川に四時集合十勝三俣にて帯広組と合流する車は糠平温泉に一台と三俣に一台車を送迎する、これで帰りは安心です。
林道は入り口より登山口まで約9キロである。
入り口の尾根を右手より回り込み夏の登山道にでる此処より本格的な登りになる。
                       
ひたすら樹林帯のの登りである入山初日は荷物が重く肩に堪える樹林が少なくなると今夜の宿泊場所が近くなるトラバースルートの所で雪洞を設営する。
林道入り口6時00スタート→→13時森林限界 雪洞15時完了
                         


今日の美瑛

2007年03月16日 20時37分02秒 | 美瑛

昨日の雪は明け方家の周りの木立に霧氷を付けました、この時期にしては珍しい現象ですほんの数時間の間だけですがこの美しさはここに住んでいる者の特権です。
さて今週の日曜日からニペソツ山からウペペサンケ山まで山仲間と縦走いたしますしばらくの間お休みです、下山したら報告blogいたします。。
ペンション トレーディングポスト

Bathroom

2007年03月14日 22時16分34秒 | 一人ごと
今日気がつきました、自宅のバスルームの水抜き栓のことですが??此が無くなるとお風呂の水の流れが悪くなります栓がない方が水が流れやすくなると思うのですが逆に水の流れが悪くなるのです此は上から流れてくる量と排出する量のバランスなんですねたぶん難しい流速計算があるはずです、そんなことでもちろんホームセンターでこの栓は新しく購入いたしました。
こんな簡単なことですか水の流れが悪くなったと思っていろんな事を試しましたがこんな簡単なことです世の中にはひとつの事を偏った考えで見ると間違う事が有るのでは。。。。北海道

山スキー XXXX

2007年03月12日 21時34分37秒 | 北海道外遊びクラブ
今年は山スキーによく出かけています日曜日に山仲間とともに出かけていきました場所は此処には書きません直接僕の所まで、
朝七時に仲間と待ち合わせるO氏の車に乗り合わせる「チームマイナス6パーセント」である。
旭川から北に車を転がす天気は今日は雨から雪に変わるだろう、取り付きで準備をする今回はテレが一名五人が山スキーである、除雪が入っていない林道を進む何回か林道をショートカットする顕著な尾根が右手に現れねここから尾根に取り付きコルにあがっていくコルから山頂は一段下がって再度登る「地図には載っていない」
山頂より旭川方面が雲の狭間に望まれる地図のミスか??帰りは楽しく滑ってきた尾根の取り付きまで降り此処で休憩再度登る東のピークも登り休憩地点から沢に滑り込む樹木がうるさくなってきた地点からトラバースをして林道を探し車の所まで無事下山。
「登山後記 今回のスキー登山は標高が高くないのに中々楽しい登山でした後何回か行けば最良のルートが発見できるのだろう次回はのこぎり持参で行こう林道にかなりの倒木があるから」。。。
山高きが尊うにあらずそんな言葉がぴったりである。
                                     スタート地点
                                    
今回も風雪


山岳スキー
                          ジグを切って登る
                          
山頂

スキーin

ツエルトの中の休憩

                         沢の中の滑降
                         




山スキー

2007年03月09日 23時32分11秒 | 北海道外遊びクラブ
午前中 犬ぞりのトレーニング午後より時間が合ったので山スキーのトレーニングに出かけました彼女は全然スキーができませんので白金から望岳台まで簡単なトレーニングです登りは約一時間ほどで望岳台につきます天気が良ければ十勝岳などが望まれますが今日はあいにくの天気です。
スキーの準備

入り口


殆ど真っ直ぐなコースです


転倒

吾妻や休憩場


山スキー