北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

BCスキー 三段山と前十勝岳

2015年01月29日 21時38分27秒 | 北海道外遊びクラブ

朝 ゆっくりと 三段山に出かける 本当に雪が少ないです 上富良野の 南側斜面はもう少しで地表が出てきます それほど雪が少ないです 無いと言っても良いのでは 僕らがスキーをしていた当時 上越に良くスキーに出かけていましたそのときは 玄関は雪の下でした二階に手が届くぐらいの積雪です。。

北海道に来てからは 大雪のドライパウダーに憧れ地元に住んでいます、、最近は 雪が降りませんたぶん普通に行ける所は 雪降っていないのでは  雪よ振れ。。。。。


自家製 和栗のモンブラン

2015年01月28日 22時40分14秒 | お菓子のレシピエ

今日のデザートは 自家製 和栗のモンブランです 下の生地は パートシュクレです 生クリームを土台にして 和栗を乗せます再度生クリームを絞り 最後に 和栗を絞りました トッピングも 自家製の和栗の渋皮煮 もちろん自分用です。。


MSR スノーシューの若返り

2015年01月27日 21時00分34秒 | べんさんの手作り工房

皆さんはどのような スノーシューをお使いですか??僕はMSRスノーシューです かなり前に購入しました詳しくは覚えていませんが。。

さて ブーツを止める バンドの老化お忘れではないでしょうか??硬くなったバンド 張り艶がなくなりフックか゜留めずらくなっていませんか。。此が中々自分ではわかりずらいですね 新しいMSRと比べると判断できます。。

 

 MSR

 上が今回若返り施術をしました製品です。

 加工前の製品 47センチ  施術後49.5センチです。。。

   「弾力のテスト」 

テストの方法 5.5㎏のおもりを下げて 伸び率を計測

 57センチ  加工後63センチ程になっています。

さて 加工方法は 簡単です まず本体から バンドを取り外します 鍋に バンドを入れ煮ます 時間はそんなに煮なくても大丈夫です 熱すぎると加工が大変ですから。

 「バンド煮」 注意熱いのでゴム手袋を使用してください。

後は 鍋から引き上げ 良く 伸ばします一カ所だけではなく 全体的に伸ばします硬くなりそうでしたら 再度お湯の中に入れ 伸ばします 後は 取り付けて終了です。。。

  「注意」 此の作業加工は個人の責任において加工をしてください。。又 強度に付いては当方確    認検査をしておりませんのでご注意を 登山中 破損のことも考えられますので。。

 

 

 

 


アイス クライミングと富良野岳BCスキー GENTENライダー

2015年01月25日 20時17分50秒 | 北海道外遊びクラブ

2015/01/25 天気晴れ 富良野岳

今日は地元のゲンテンライダーと一緒に 富良野岳BCスキーです 彼は普段は 旭岳をベースに滑っていますが今日は僕がガイドで 富良野岳を中心に滑ります。

 GENTEN SpeedMaster

 気持ちの良い朝です 僕らの前を行く 二組のライダーは海外の人達です ベヘルイ 本谷

前の二組はG尾根の途中までで ベヘルイに滑り込む、一緒に行きませんかと誘ったのだが?? 1600mまで登り一番乗りで。

今年は雪が少なくたぶん 僕らのラインがベストと思います 滑り出しは 「エビの尻尾」次は「少し固めのバーン」である

ゲンテンライダーの SpeedMaster 少し乗りにくそうであった。。

ボトムの壁の上まで落としG尾根にトラバースをして再度登り返す。。G尾根は沢山のBCスキーヤーが居ました。。

今度は 林斑沢へドロップ こちらも今日は誰も入っていません なるべくトレースのないところを滑るボトムまで落とし再、再、登り返す G尾根に上がり樹林帯の中を ベベルイの所まで滑り込む 此処で 後ろのゲンテンライダーが居ないことに気がつき 少し待ったのだが 中々こないのでシールを取り付け  少し探しに出かけました 後からきたライダーに聞いても 判らないのでそんなことをしていたら トランシーバー 着信がある 出会いまで下っているとのことであった。。すぐに下りの用意をして無事に下山。。

2015/01/24

銀河の滝

 

二日間アイスクライミングとBCスキーをたのしみました。。アイスクライミングは今年 お初です今年の目標は左手でスクリューのセットです やはり此はかなり難易度が高いです。。でもハンドル付きだとかなりやりやすいです。。

 NAKA滝 パラグフォール  尾滝の画像撮り忘れました。。

 

 


K2ヘルメット BC Ski

2015年01月23日 18時21分10秒 | 北海道外遊びクラブ

今年のヘルメットが入荷しました 今や ゲレンデやBCスキーでは必需品ですゲレンデでは 硬いバーンでの転倒や人との接触など 色々な事が考えられます。。

山では ブッシュの中での スキー ヘルメットとゴーグルは絶対必要ですまだまだ 使用していない人が沢山いますが これからはヘルメットが必要になるでしよう 海外のゲレンデではメットの着用が義務化されているところが沢山有ります。。ニセコに滑りに来る海外の方は必ずヘルメットを着用しています。。。これって「カッイイ」と僕は思います。。。

ヘルメットの有効期限 僕は3年ぐらいで交換しています やはり表面は綺麗でも紫外線等でかなり劣化しています 特に内側のウレタン等が駄目になってきます どんなふうに確認するのかと言いますと新品のときより 「緩くなってきます」此のあたりが交換の目安です。。

どんな物を購入するのか 一般的なスキーヘルメットで大丈夫です FIS公認のヘルメットも有りますが大きく 重たく 難しいですね でもゲレンデでかなり滑りたい人は必要かも??脊髄パットも必要です。。

シーハイル 

 


自家栽培 紅玉リンゴ のアップルパイ

2015年01月22日 21時43分11秒 | お菓子のレシピエ

今日のデザートは 自家栽培の アップルパイです。。。食事が終わる時間を計算して デザートを作り上げました贅沢な 一皿 作り手だけが楽しめます「冷えていても おいしいですよ」。。。


幌加内町は日本の BritishColumbiaだった。-42.1度

2015年01月21日 21時40分51秒 | 北海道外遊びクラブ

幌加内町 日本で一番寒い場所です、、気温-42.1度を記録しました。。僕らはこんな場所でBCスキーができるのを楽しみにしています、、、、

誰もいない タンネの森を抜け 樹氷の中を歩きピークに登ります さわやかな風がでも気温は-10度ぐらいです。。

頂上付近のタンネの森です ドライパウダーが心地よい

幌加内 江丹別は そばの産地です。。

コースタイム 「スノーシュー」

2015/01/21 天気 曇り

開拓小屋 8:45→ 尾根取り付き9:50 →コル11:46→犬牛山11:56→開拓小屋1400

 

 

 

 

 

 

 


「美瑛」の工具屋さん

2015年01月20日 18時08分32秒 | 一人ごと

先月暮れも押し迫った時期に 美瑛のとある 工具屋さんが 店を閉めました 僕が美瑛に住み始めてから良く利用させてもらったお店です こちらのご主人から色々と教えてもらい 美瑛の町で 営業をしていくのはかなり大変だったと思います。。残り少ない余生 楽しくお過ごし下さい、、、ありがとうございました。。。


音江山BCスキー795.4m

2015年01月18日 18時35分59秒 | 北海道外遊びクラブ

こちら美瑛も二日間ほど 降雪がありましたこんな時に限って 週末が重なります 僕は別に週末でなくても全然平気なのですが 雪が良い 週末のBCスキーは混雑します。。

今シーズン 初「音江山」です 九時近くになって 登山口に到着  なな なんと車が沢山駐車しております何とか スペースを確保 もちろんラッセルは有りません 何とかトップに出て尾根から一本滑り込む。。

ピークでは沢山の登山者と出会う こんな事も珍しいです 聞けば「道岳連 山岳スキー講習」とのことであるすぐに セットアップをして北斜面を ボトムまで落とし 再、再、登り返す 尾根まで上がり 又 滑り込む待合川まで落とし 右岸を スノーブリッジの所まで 滑り込む 後は スキーのトレースを林道まで滑り込み。。。

無事下山 シーハイル 新雪30センチ 気温 朝美瑛で-21度でした

 車が沢山有ります。。。

 もうすぐ ピークです。。

  第一ゲレンデ 此処ももう少し 雪が多く成れば楽しむ事ができます。。

帰りは 林道を漕がず 駐車場まで帰ってこれるのがうれしいです。。。

 


「ゆき かふぇ」美瑛オープンしました。。 

2015年01月16日 21時38分08秒 | 美瑛

今年雪が少なく遅くなりました

 「雪カフェ」のopenいたしました 今日はPreOpenですが次回はもう少し周りを改良してオープン いたします。。

 椅子は 板を利用して作りました 此も雪のおかげです。。

 コーヒー と お昼は「お汁粉」です

 青い空と白い雲 冬なのに 風が心地よいです。。

 


今日の自分「無事退院」しました。。翼状片

2015年01月14日 21時50分22秒 | 一人ごと

昨日2015/01/13

 旭川医大を退院してきました。。未だ眼は痛いですけれど それもそのはず縫合してあるのですから 此の術式はドクターの技術のみで行われます 本当に手仕事ですね 自分の目を見ると なんと、、、「縫合」の糸が見えます。。。

時間がたてば 糸も眼になじみ痛みが取れるはずです。。。

2015/01/16 眼の術から9日がたちました。。だいぶ眼もなれてきて 今日はそんなに痛くは有りません。。。

 


スキー クトー三段山スキー改造の側面

2015年01月06日 21時13分16秒 | 北海道外遊びクラブ

スキー クトーの今年のレポート  自作のスキークトーです。クトーの歯が微妙に 外側に返しが入っています。。食いつくを良くするため。

 

 ヘリサートのネジを利用して取り付けます。。此のネジは ホームセンター等で購入可能です。。

 これからの予定は 此のネジを利用すれば 前がテレの金具 ヒールがアルペン 又は テレとアルペンの相互利用なんて簡単です。。

 取り外せる ネジも有ります「価格が高い」ですが 「8ミリ1本 3000円ぐらいします」