フランス人観察記録

日本人から見て解ってきたフランス人の考え方、行動についての覚書

カトリーヌは、スペシャル!!

2012年02月23日 | パリ17区

前回、リシャールが、どれほど家事に携わらないか書いたが、今回はカトリーヌの不思議な考え?について触れよう。

 

彼女は、子供のように純粋で好奇心旺盛な女性であり、独創的である。

そして大変なフェミニストでもある。

しかし私がそれまで考えていたフェミニズムとは、ちょっと違った

例えば、リシャールはお茶を点てるのも料理と思う人で、もちろん料理はカトリーヌがすべてする。後片付けも然りである。

我が家でも布団の片づけはすべて彼女であった。

 

そして以前ブルターニュで経験したお皿を片づける際、「それは女性の仕事」の話をした時だ。

カトリーヌはそんなこと言われたら「私ならその場でお皿を落とすわ」と言い切った

でも実際は彼女はすべてしているのである

つまり、そういう考え方は拒否だけれど、自分が進んでするのは一向に問題がないのである

男性に手伝いを求めないのである。

アメリカ人のウーマンリブとは大きく違うようだし、今は日本でも夫婦共に働いていたら、分業もしくは協力し合っているのではないだろうか。

 

彼女はまた第二次世界大戦での日本のことを尋ねてきた。リシャールは「ノー、カトリーヌ、それはデリケートな問題だから、慎みなさい」と小さな声で

彼女に言う。

しかし彼女は聞きたいのである。もちろん「私の分かる範囲で答えよう」とリシャールに「遠慮はいらない」と、言った。

 

ピアニストの姪に喜んでもらった経験から、今度は彼女に初めて着ものの着付けサービスを体験してもらった。

そう、あの後、気兼ねなく着てもらえるよう、骨董市やリサイクルショップで何点か揃えたのである。

ピンクの訪問着がよく似合う。おなか周りがちょっと太めで帯が一重しか巻けなくてもご愛敬だ。

彼女は文字通り手を叩いて「素晴らしい」と喜んだ。それから何度もフランス人に着つけたが、彼女の喜びようは一番印象に残っている。

それを見たリシャールは「まるでプチ・ブーダン(ソーセージの一種であるが寸胴のことを指してであろう)」と冷やかすが、その笑顔は嬉しいそうで何枚もシャッターを切っていた。

私も「いいね。プチブーダン」と言ったつもりだが。帰国後リシャールは私が「プチ・ブッダ」と言ったとカトリーヌにいい、「あなたのつけてくれたニックネームは気に入ったわ」と言ってくれたのだ。

 

最後になったが、このリシャールはシャンゼリゼ通りにある銀行に勤めていて、今は退職している。

彼女は今は家のリフォームなどコーディネートする仕事をしている。

リシャールは再々婚、カトリーヌは再婚であるが、一緒になって40年近い。

そしていつだったか、クリスマスに家族が集まった写真が送られてきた。

「あなたはびっくりするかもしれないけど、私の左がリシャール、右側にいるのは前の夫よ」と言葉が添えられていた。

リシャールに言わせると「それが、カトリーヌ」なんだそうだ!!

素晴らしい彼女の人徳である。

 

駅まで送って行った時、「パリに来たら絶対うちに泊ってね」と涙をうっすら浮かべてお別れをしたのだった。

 

 

 

 

社交辞令ではなく、それから二年後、そんな彼女たちのお世話になりパリ凱旋門近くのアパルトマン、そしてシャンパーニュの別荘にまで連れて行ってもらうのである。

 

 このボタンをぽちっとお願いします☞ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿