気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

江戸 道往寺(27)

2016-09-01 | 江戸三十三観音
-----------------------------------------------------------
札所第二十七番 来迎山 道往寺

札所本尊  聖観世音菩薩、
本尊     聖観世音菩薩・千手観世音菩薩
正式名称  来迎山 道往寺 
宗派     浄土宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     板柱(寺院標)
   
板柱(山号標)、札所(標札)と、     山門

寺院の外観(近代的建築に改築されている)、都内の寺院として、ビルの中に溶け込んでいる。

観音様(御前立観音様、周りに二十数たいの観音仏像がある。)
御前立観音様の後ろの「御厨子(黒い箱)」内に聖観世音菩薩(秘仏)、千手観世音菩薩(秘仏)が安置されている。

2

本尊 (阿弥陀如来仏像)

以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿