➡ 再投稿
----------------------------------------------------------
「向島百花園」 拝観2015-9-16
----------------------------------------------------------
花街だったかっての風情を残す向島を散策しました。
200年の歴史・江戸の花園 「向島百花園」へ行き、その足で、向島界隈を回ってきました。和菓子屋さんが多いのにびっくり。園内は、シルバーウィーク時期(旧15日:敬老の日)と重なり、多くの方が訪れていました。庭園の草木は、自然に近い形で植えられているので、野鳥・昆虫が多いです。注)今回徒歩で回りましたが、都営バス、「ぐるりんバス(墨田区内循環バス);愛称名 すみだ百景 すみまるくん、すみりんちゃん」を利用すると便利です。
「向島百花園」のパンフレット


萩まつり(9/19~10/4)みなさん訪れては如何でしょうか

「向島百花園の入り口の案内板」

園内の様子
「向島百花園の庭門」

萩のトンネル(有名な箇所、特に背景に東京スカイツリを入れて撮る)

萩の街道(少し早かった、来週は見頃!!!)

福緑寿尊堂

園内からの東京スカイツリーを眺めて その1

園内からの東京スカイツリーを眺めて その2

梅洞水

入り口付近にあった「すずむしのはな」、とても神秘的です。

有名な地元産の「寺島なす」結構大きななす。

「寺島なす」 一角に栽培されていた。

つる物棚
上段左:ひょうたんと、 上段右:へちま
下段左:ざくろと、 下段右:ススキ

アカトンボが見学者を迎えていました。

園内の池で遊ぶカルガモのつがいとチョウ

以上
コメント;
庭園・「向島百花園」は、
四季折々に梅や桜、藤、花菖蒲、萩など咲く、園内には500種以上の植物が植えられており心を癒す。
----------------------------------------------------------
「向島百花園」 拝観2015-9-16
----------------------------------------------------------
花街だったかっての風情を残す向島を散策しました。
200年の歴史・江戸の花園 「向島百花園」へ行き、その足で、向島界隈を回ってきました。和菓子屋さんが多いのにびっくり。園内は、シルバーウィーク時期(旧15日:敬老の日)と重なり、多くの方が訪れていました。庭園の草木は、自然に近い形で植えられているので、野鳥・昆虫が多いです。注)今回徒歩で回りましたが、都営バス、「ぐるりんバス(墨田区内循環バス);愛称名 すみだ百景 すみまるくん、すみりんちゃん」を利用すると便利です。
「向島百花園」のパンフレット


萩まつり(9/19~10/4)みなさん訪れては如何でしょうか

「向島百花園の入り口の案内板」

園内の様子
「向島百花園の庭門」

萩のトンネル(有名な箇所、特に背景に東京スカイツリを入れて撮る)

萩の街道(少し早かった、来週は見頃!!!)

福緑寿尊堂

園内からの東京スカイツリーを眺めて その1

園内からの東京スカイツリーを眺めて その2

梅洞水

入り口付近にあった「すずむしのはな」、とても神秘的です。

有名な地元産の「寺島なす」結構大きななす。

「寺島なす」 一角に栽培されていた。

つる物棚
上段左:ひょうたんと、 上段右:へちま
下段左:ざくろと、 下段右:ススキ

アカトンボが見学者を迎えていました。

園内の池で遊ぶカルガモのつがいとチョウ

以上
コメント;
庭園・「向島百花園」は、
四季折々に梅や桜、藤、花菖蒲、萩など咲く、園内には500種以上の植物が植えられており心を癒す。