気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

日本橋人形町 大観音寺を参拝

2019-05-15 | 東京
おはよう、
今日(190511)は、日本橋に用事があり出掛けて来ました。途中近くの神社、寺院を参拝しました。(3ヶ所)
・小網神社
大観音寺
・茶ノ木神社
いずれも、半蔵門線・水天宮前駅、日比谷線、浅草線・人形町駅付近です。
次は、
日本橋人形町の「大観音寺」です。今日は、本尊ご開扉日(ご縁日)であった。本堂にあがり、ご本尊を拝観できました。(ラッキー)(今日は、神田祭が開催されており、賑わっていました。)
-------------------------------------------------------
山号      -
寺院号     大観音寺
正式名称    大観音寺(おおがんのんじ)
本尊      造聖観世音菩薩(頭部のみ)、馬頭観世音菩薩、本願地蔵尊、韋駄天
札所本尊    聖観世音菩薩(千手観世音) (江戸三十三観音霊場 第三番札所)
総本山     総本山浅草寺の末寺
宗派      聖観音宗
コメント    造聖観世音菩薩は、鎌倉の「鉄ノ井」から発見された鉄観音像を祀っています。
-------------------------------------------------------参拝日2019/05/11
大観音寺は、中央区日本橋人形町にある寺院です。珍しく、山号寺院号がなく、宗派も聖観音宗です。
ご朱印(江戸三十三観音霊場巡り時に「観音さま」は拝受していましたので今回は、「本願地蔵さま」のご朱印を頂きました)

山門(門構え)、参道、外観
本堂は、石階段の参道を上がった2階にあります。
境内は、それほど大きくありませんが、地蔵さまのお社、お堂が多い寺院です。(令和の幟旗が目立ちます)
狭い境内にこれだけの観音像、地蔵菩薩等があるお寺も珍しいのではないでしょうか!!!。

石灯籠が山門!!!、階段の下の右側には、百度石があります。

境内の広場、広場中央には香炉があります。

手水鉢(舎)

寺務所

本堂正面(毎月 11日、17日がご縁日で本尊の開扉日です。ご本尊:鉄造菩薩頭の開帳日は17日です。)
本堂には、鉄造菩薩頭が安置されている。(南無聖観世音菩薩)

本堂正面の左右の観音さま
白衣興亜観世音像            馬頭観音像

本堂内

2

3

お堂、「本願地蔵尊」の扁額 提燈には「願いの地蔵尊」の文字

2

「韋駄天」、足が速い人を「韋駄天」と云いますが、その韋駄天です。
お堂、「護法 韋駄天尊」の名の扁額 提燈には、「身体健全 韋駄天」の文字

馬頭観音像、提燈には「厄除 馬頭観音」の文字

手水鉢のすぐ上には、小さな鳥居が祭られていて、お狐さまの姿も見えます。
!!!神社(お社)、
提燈には、茶吉尼天(だきにてん)と文字が、(「開運 茶吉尼天」、「商賣繁昌 茶吉尼天」)

以上
コメント;
大観音寺の脇の細道を進むと、昔懐かしい街並みに出会います。(旧吉原、花街!!!、古い建物、路地裏は一見の価値あり)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿