日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

土曜日

2022年01月16日 | 日常

この土日は、全国で大学入試共通テストが実施されている。今年は試験監督の役割が当たっていないので、二日とも自宅にいた。1日目の朝に東大の会場前で受験生が刺される事件が起きたり、1日目の夜にはトンガでの噴火の影響で全国的に津波警報が出たり・・・今年の受験生のみなさんは、そんな試験当日の動揺とコロナ禍の騒動続きでとても大変だと思う・・・。

今回のトンガの噴火で思い出したことがある。30代以上の人ならおそらくほぼ全員知っているであろう、1993年の「平成の米不足」だ(詳しくはこんな感じ)。記録的な冷夏が全国的に到来し、米が不足してタイ米の輸入に頼ったあの大騒動。初めて食べるタイ米(しかも、衛生的に問題があるという報道もあった)を巡って、全国的に大騒ぎになった記憶がある。この大騒動は、ピナツボ山(フィリピン)の大噴火(1991年)の影響による日照不足が原因だったらしい。今回のような大噴火も、同じような米不足をもたらす可能性があるのかなぁ・・・。

最近見たい映画。「ハウス・オブ・グッチ」。グッチ創業者の孫(3代目社長のマウリツィオ・グッチ)の暗殺事件を描いた実話。

コメント    この記事についてブログを書く
« 講義 | トップ | zzz »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。