goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

沖縄の軍用地の10%以上を中国資本の手に

2013年02月27日 | 軍事・諜報
ポストセブン:中国人の沖縄米軍用地取得 日中関係悪化で不気味な意味持つ
沖縄の米軍用地が知らぬ間に中国人に買い漁られていた。しかも、その面積はすでに全軍用地の10%以上に達しているという、ある極秘調査の結果に、防衛省と沖縄の在日米軍幹部は震え上がった。(中略)中国は2年半前に国防動員法を制定した。中国が他国と戦争状態になった際、人民解放軍が自国民の保護のために他国に上陸することを可能にし、さらには海外に住む中国人を含むすべての中国人が戦争に協力しなければならないという法律だ。(中略)軍用地の借地料には我々日本人の税金が充てられている。(中略)佐藤正久・防衛政務官が語る。(中略)日本には外国人土地法という外国人の土地取得に制限をかける法律があるが、戦後1度も適用されたことはない。外国人だけに規制をかけることは、憲法や現行法制度との兼ね合いから難しいという理屈だ。
やれやれである。直接の目的は地代と考えれば合理的だが、不気味このうえない。というか、珍妙な事態である。何で法律的に規制できないのか。全く理解に苦しむ。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。