「臥薪嘗胆」...ちょうど私が次に観る巻だけが、いつも在庫なし(返却待ち)になっています...
つまり...どこかの誰かと同じ時期に「臥薪嘗胆」を観始め...同じペースで借りてるみたいなのです
他にもこの作品を観てるフー様ファンがいるということが...嬉しいような
...ちょっとずらして欲しいような(笑)...
(もしかしたら...陳道明ファンかもしれませんが...
)
でも予約が1位になっていたので...今度は待たずに来ました
「夫差」...さすが王子だけあって...いつも
お着物が豪華です

でも...いまのところ...ホントにちょこっとしか出てきません...
今観ているところは「越」の内紛の話ばっかりです...
...(「呉」はどうした~
「呉」は~
)
そして...やたらと「大将軍」(ダージョンジュン)や「大王」(ダーワン)や「太子」(タイツ)が連呼されまくっております(笑)
(「王子夫差」(ワンツーフーチャイ)には爆笑しました
)
それから...「渠梁のお兄ちゃん」こと「岩鷹」...もう出て来ないかと思っていたら...「2巻」「3巻」にも出てきました...
門の侍衛だから...いつも何か緊急の用件を伝えに飛び込んで来る感じだったけど...
6話では...勾践の命令で動き...後ろに控えていて...出番は少ないけど存在感大です
どうやら勾践の護衛役みたいです...武将顔
で...ちょっとお気に入りです

前に「三国志」なら「夏候惇」っぽいと言いましたが...「レッドクリフ」なら「関羽」でしょうか?
この人...お名前が「慮勇」(ルー・ヨン)さんと言うので...
「候勇」(ホウ・ヨン)「尤勇」(ユウ・ヨン)のヨン様ズの仲間入り...「ヨン様トリオ」結成です
(勝手に結成させてるし...
)
(今のところ..夫差があんまり出てこないので
...敵国ながら「越」の中で楽しみを探しています(笑))
そして...フー様を見たい為に観始めたはずなのに...あまりに「夫差」が出て来ないものだから...
越国の尊厳のために戦おうとしてる「勾践」に共感してしまってます...
これって...私...裏切り者なのかな~?
「大漢風」の時は...項羽が大勢人を殺そうが
...強さに慢心していようが
...時々関取に見えようが
(爆)

(「あなた...ひじのお怪我は?」「大丈夫だ...得意の上手投げで2場所連続優勝だ
」...ご...ごめんなさ~い
)
私はずっと「項羽派」でいられたけど...
(劉邦がどう見てもいい人に思えなかった
...というのもあるけど
)
「夫差」がどんな人なのかが全然解らないうちに...「勾践」を応援したいような流れに乗せられちゃって...

果たして...この先なにがあっても
...憎らしいくらい勾践をいじめても...どう見ても夫差が悪くても
...チョビヒゲでも(爆)
私は揺るぎない気持ちで「夫差派」でいられるのだろうか?(←大げさ
)...ちょっと心配です...
「大漢風~項羽と劉邦~」は...最後劉邦が勝つにしても...わりと「項羽」と「劉邦」を対等に描いてあった感じだけど...
「臥薪嘗胆」って...(今のところ)どうみても「勾践」寄りのお話としか思えないのです...

聞いた所によると...「臥薪」は夫差の...「嘗胆」は勾践のエピソードだとか...
「臥薪嘗胆」は「2人の王の生き様」を描いた作品なんだから...平等にお願いしますよ~


つまり...どこかの誰かと同じ時期に「臥薪嘗胆」を観始め...同じペースで借りてるみたいなのです

他にもこの作品を観てるフー様ファンがいるということが...嬉しいような


(もしかしたら...陳道明ファンかもしれませんが...

でも予約が1位になっていたので...今度は待たずに来ました

「夫差」...さすが王子だけあって...いつも



でも...いまのところ...ホントにちょこっとしか出てきません...

今観ているところは「越」の内紛の話ばっかりです...



そして...やたらと「大将軍」(ダージョンジュン)や「大王」(ダーワン)や「太子」(タイツ)が連呼されまくっております(笑)
(「王子夫差」(ワンツーフーチャイ)には爆笑しました


それから...「渠梁のお兄ちゃん」こと「岩鷹」...もう出て来ないかと思っていたら...「2巻」「3巻」にも出てきました...
門の侍衛だから...いつも何か緊急の用件を伝えに飛び込んで来る感じだったけど...

6話では...勾践の命令で動き...後ろに控えていて...出番は少ないけど存在感大です

どうやら勾践の護衛役みたいです...武将顔



前に「三国志」なら「夏候惇」っぽいと言いましたが...「レッドクリフ」なら「関羽」でしょうか?
この人...お名前が「慮勇」(ルー・ヨン)さんと言うので...
「候勇」(ホウ・ヨン)「尤勇」(ユウ・ヨン)のヨン様ズの仲間入り...「ヨン様トリオ」結成です


(今のところ..夫差があんまり出てこないので

そして...フー様を見たい為に観始めたはずなのに...あまりに「夫差」が出て来ないものだから...

越国の尊厳のために戦おうとしてる「勾践」に共感してしまってます...

これって...私...裏切り者なのかな~?

「大漢風」の時は...項羽が大勢人を殺そうが




(「あなた...ひじのお怪我は?」「大丈夫だ...得意の上手投げで2場所連続優勝だ



私はずっと「項羽派」でいられたけど...



「夫差」がどんな人なのかが全然解らないうちに...「勾践」を応援したいような流れに乗せられちゃって...

果たして...この先なにがあっても


私は揺るぎない気持ちで「夫差派」でいられるのだろうか?(←大げさ


「大漢風~項羽と劉邦~」は...最後劉邦が勝つにしても...わりと「項羽」と「劉邦」を対等に描いてあった感じだけど...
「臥薪嘗胆」って...(今のところ)どうみても「勾践」寄りのお話としか思えないのです...


聞いた所によると...「臥薪」は夫差の...「嘗胆」は勾践のエピソードだとか...
「臥薪嘗胆」は「2人の王の生き様」を描いた作品なんだから...平等にお願いしますよ~


物語は勾践寄りなカンジがします…
私も「嘗胆」だけではなく「臥薪」の方も平等
にして欲しい派です。
「朱元璋」や「天龍八部」は清水の舞台どころ
か清水の屋根からレッツ ダイブ!する勢いで
購入しましたが「臥薪嘗胆」は…逃げてるっ!
「勾践」が主役で「夫差」が敵(悪)役扱いなんて~
私...勾践に共感してるって言ったけど...前言撤回します
どんなに悪役扱いされようとも...ずっとフー様(夫差)
私も「朱元璋」は追々BOX2・3も買うつもりですが...「臥薪嘗胆」はどうしよう...
巻数が多すぎるし...高すぎるし...
「臥薪」の夫差だって...薪の上で寝て屈辱を忘れないように耐え忍んだ訳で...
いくら最終的に勝ったのが勾践だからって...勾践寄りな描き方は悲しいです...
ホントに...平等に描いてもらいたいですね
最初に大都督がアゴで指図をした時...あれは「あっちを探せ」じゃなくて...
「合図をするまで待て」だったのか?
(お座り
じゃ...やっぱり趙雲様は計算高くなんてなかったって事ですね~
むしろものすごく忠実じゃないですか~
大都督にだけど...
あぁ~
みんきぃさん、「岩鷹」分かりましたよ~
このお顔に…隻眼+黒いアイパッチ ……
おおっ
そして私も思いました
いかにも一本気な武将顔なんだけど…目に優しさがあって「君子のよきつれあい~」
ところで私も今、すっかり自分が「越」目線
夫差様の味方でいて差し上げたいのに~
「越」は勾践を筆頭に、霊姑浮や岩鷹、范蠡等々…熱いヤツら
夫差様率いる「呉」の後半の巻き返しを期待しています
ブログに複数画像が貼れるようになったのが最近なもので...
「大秦帝国」の方が...ゴツイ甲冑を着て...髪もおヒゲも武将っぽかったんだけど...
渠梁の息子が民を惨殺してしまい
お目付け役だったお兄ちゃんは軍法により「鼻削ぎの刑」に...イヤ~
後半は鼻を隠す為に...顔に金属のマスクを付けて隠遁生活
夏候惇より大変な事になっちゃってたので...
「臥薪嘗胆」で久しぶりにマスク無しのお顔を拝見した...と言う訳です
私は「越」に2度もひどい目に遭わされて、勾践を恨んでいる「黒翼」が「呉」に行くのでは?
と読んでるんですが...
強いし...ちょっと真田(広之)さんに似てる感じがするし(笑)
夫差の片腕になってくれたら嬉しいんだけど...
岩鷹さん画像、ありがとうございますー!!!
何気に気になってた演員さんなので、嬉しいですー。
霊姑浮で季布の陳之輝もお忘れなくー!(あ、大秦帝国にも出ておられましたね)
「渠梁のお兄ちゃん」こと「岩鷹」こと「慮勇」さん...(長い
なかなか立派な武将顔ですよね(笑)...この先も出てくるんでしょうか?
「季布」こと「霊姑浮」こと「陳之輝」さん(笑)も...
「えぇ~
(明日あたり続きが届くと思います
しかし...夫差が出てきません