とうとう観に行っちゃいました... 《 密告・者 》 

上映館が遠~いので、当初は観に行かないつもりだったのに...
わが家からだとバスで駅まで行き、電車(JR東海道線)で8駅先...隣の隣の市まではるばると...
陸毅さんに会いに
( ヒェ~
ゴメンナサイ~...
)
でも...フー様の映画は東京まで観に行っちゃいましたけどネ
(← 言いわけに必死だな...
)
しかし...なんでそんな田舎でやるのさ~
...フツ~静岡でやるだろがっ...ブツブツ...
しかも上映は夕方16:30からの1日1回だけ...小さな試写室みたいなシアター...Blu-ray上映...って
ど~ゆ~こと~? 
(
扱いのあまりの小ささに不満爆発~
)
~あらすじ~
香港警察気鋭の捜査官ドン(ニック・チョン)は、
過去に情報提供者の安全を守れなかったことに罪の意識を感じながら生きてきた。
1年後、彼は凶悪犯罪者バーバイ(ルー・イー)の動向を探るために、
密告者として出所間近の青年・サイグァイ(ニコラス・ツェー)に白羽の矢を立てる。
彼は決意を固め、調査にあたるが…
これから観に行く人の楽しみを邪魔しちゃいけないので...細かい内容には触れませんが...
香港らしい裏社会のドロドロや...カーチェイス...バイオレンスが満載で...
ホントの意味で観ていて痛いですが
と~っても面白かったです
やたらとハラハラさせられるので、観ながら肩に力が入ってたらしく...今日は肩と腕が筋肉痛です
でも、それくらい入り込んで楽しめたって事ですよね
ニコラスは(出所したばかりだから)坊主頭なので...
ボッコボコにやられてる姿が、閻ちゃんにやられてる阿四とすごく被りました(笑)

(っていうか...これ...閻ちゃんが阿四をボコってるところにしか見えない
)
ニック・チョンもズタボロ...
(この人はこんなのが多い(笑))

そして...お目当ての陸毅さんですが...実は私...古装じゃない陸毅さんを観るのは初めてなんです
フー様の時は普通に、古装の趙雲様から非古装の 《 無間道Ⅱ 》 とかに行けたんですけど...
なぜか今回は迷いに迷っていて...どうしよう
まだ心の準備が出来てないし...(← なんの?)
まだ観ない方がいいかな?...初現代モノが、いきなりバイオレンスってのもどうかと思うし...
(あ... 《 無間道Ⅱ 》 も充分バイオレンスだった...
)
もしかしたら...予告編で観た陸毅さんのデカいサングラス姿に引いちゃうかもしれないし(爆)
とか...意味わかんない事でグズグズしてたんですけど...

(あ...この ↑ デカいサングラスは、バーナーで金を溶かす時のアイプロテクターでした)
その...(私的な)陸毅さんの初の現代劇...しかも初の悪役は...

超~カッコよかったぁ~~
( あ
...つい...ハートが多めに
)
陸毅さん...あらすじには“凶悪犯罪者”って書いてありますが...そうでもないです(笑)
ボスなので“冷静なワル”って感じです...もろもろの計画はやたらと荒っぽいですが...
あ...でも...女が妊娠したら「今は時期が悪いから堕ろせ...」とか...冷たい人でなし感はありましたけど...
でも...メガネ姿も頭良さそうで似合うし
...こういうワル役もイケるのね~
(← 惚れ直した人 (笑))
あぁ...はるばる観に行ってよかった~~
(笑)
(...思いっきり陸毅さん中心の感想になってしまってゴメンナサイ
)
PS...
昨日...田舎のシネコンの一番小さなシアターで 《 密告・者 》 を観てたのは、私を含めてたった4人...
そんな風だからなのか?...パンフレットを買いに行ったら...
「 当館では《 密告・者 》 のパンフレットは取り扱いしていません」...と...
私...今までに観た映画のパンフレットは全部コレクションしてるのにぃ~~
そのお詫びなのかなんなのか?...クリアファイルをもらったけど...

陸毅さん載ってないし...
クリアファイルは要らないからパンフレットをください~
これって...《 密告・者 》 のパンフレット自体が無いんじゃなくて...
ここでは取り扱ってないって事なんでしょうか?
もしどなたかこれから 《 密告・者 》 を観に行く予定で...その劇場でパンフレットを売っていて...
少々かさ張るけれど、私の分も買って来てもいいという奇特な方がおられましたら
どうか私の分も1冊よろしくお願いいたします~
もちろん代金はちゃんとお支払いします
お礼もします
ギブミ~パンフレット~~
(必死)


上映館が遠~いので、当初は観に行かないつもりだったのに...
わが家からだとバスで駅まで行き、電車(JR東海道線)で8駅先...隣の隣の市まではるばると...




でも...フー様の映画は東京まで観に行っちゃいましたけどネ


しかし...なんでそんな田舎でやるのさ~

しかも上映は夕方16:30からの1日1回だけ...小さな試写室みたいなシアター...Blu-ray上映...って



(


~あらすじ~
香港警察気鋭の捜査官ドン(ニック・チョン)は、
過去に情報提供者の安全を守れなかったことに罪の意識を感じながら生きてきた。
1年後、彼は凶悪犯罪者バーバイ(ルー・イー)の動向を探るために、
密告者として出所間近の青年・サイグァイ(ニコラス・ツェー)に白羽の矢を立てる。
彼は決意を固め、調査にあたるが…
これから観に行く人の楽しみを邪魔しちゃいけないので...細かい内容には触れませんが...
香港らしい裏社会のドロドロや...カーチェイス...バイオレンスが満載で...
ホントの意味で観ていて痛いですが


やたらとハラハラさせられるので、観ながら肩に力が入ってたらしく...今日は肩と腕が筋肉痛です

でも、それくらい入り込んで楽しめたって事ですよね

ニコラスは(出所したばかりだから)坊主頭なので...
ボッコボコにやられてる姿が、閻ちゃんにやられてる阿四とすごく被りました(笑)

(っていうか...これ...閻ちゃんが阿四をボコってるところにしか見えない

ニック・チョンもズタボロ...


そして...お目当ての陸毅さんですが...実は私...古装じゃない陸毅さんを観るのは初めてなんです
フー様の時は普通に、古装の趙雲様から非古装の 《 無間道Ⅱ 》 とかに行けたんですけど...
なぜか今回は迷いに迷っていて...どうしよう

まだ観ない方がいいかな?...初現代モノが、いきなりバイオレンスってのもどうかと思うし...
(あ... 《 無間道Ⅱ 》 も充分バイオレンスだった...

もしかしたら...予告編で観た陸毅さんのデカいサングラス姿に引いちゃうかもしれないし(爆)
とか...意味わかんない事でグズグズしてたんですけど...

(あ...この ↑ デカいサングラスは、バーナーで金を溶かす時のアイプロテクターでした)
その...(私的な)陸毅さんの初の現代劇...しかも初の悪役は...

超~カッコよかったぁ~~




陸毅さん...あらすじには“凶悪犯罪者”って書いてありますが...そうでもないです(笑)
ボスなので“冷静なワル”って感じです...もろもろの計画はやたらと荒っぽいですが...

あ...でも...女が妊娠したら「今は時期が悪いから堕ろせ...」とか...冷たい人でなし感はありましたけど...
でも...メガネ姿も頭良さそうで似合うし


あぁ...はるばる観に行ってよかった~~

(...思いっきり陸毅さん中心の感想になってしまってゴメンナサイ

PS...
昨日...田舎のシネコンの一番小さなシアターで 《 密告・者 》 を観てたのは、私を含めてたった4人...
そんな風だからなのか?...パンフレットを買いに行ったら...
「 当館では《 密告・者 》 のパンフレットは取り扱いしていません」...と...

私...今までに観た映画のパンフレットは全部コレクションしてるのにぃ~~

そのお詫びなのかなんなのか?...クリアファイルをもらったけど...

陸毅さん載ってないし...


これって...《 密告・者 》 のパンフレット自体が無いんじゃなくて...
ここでは取り扱ってないって事なんでしょうか?
もしどなたかこれから 《 密告・者 》 を観に行く予定で...その劇場でパンフレットを売っていて...
少々かさ張るけれど、私の分も買って来てもいいという奇特な方がおられましたら
どうか私の分も1冊よろしくお願いいたします~

もちろん代金はちゃんとお支払いします



