昨日ちょっとお友達とランチをしに出かけて...また「フーチャ」に行ってしまいました
「フーチャ」で「喝茶」するのは...これで3回目です
この...「和中折衷」みたいな雰囲気が好きなんですよね~

昨日チョイスしたのは...お店の10月のお奨め茶だった「東方美人」

二胡や中国琴の音楽が流れる中
...いい香りに浸りながら...とっても美味しくいただきました
でも...家に帰って調べたら
...このお茶...ウンカという害虫が食べた茶葉なんだとか...
最初...ウンカが食い荒らした使い物にならない茶葉を製茶してみたら...
“ 蜜のように甘くかぐわしい香りと味 ” のお茶が偶然出来たんだそうで...
「ウンカの内分泌物質により茶の二次代謝機能がおこり香気成分が発生する」んだそうですが...
......内分泌物質って......虫の??...
(...大の虫嫌いにはちょっと気持ち悪い話です...
)
でも...何も知らずにとっても美味しくいただいちゃったし...
今まで散々飲んできたダージリンティーも同じような製法だと聞いて......時すでに遅し...
まぁ
...虫を直接食べる訳じゃないから...ね...ハハハ...
(←まだ...軽くショックを引きずってます...(笑))
サービスで付いてくるお茶受けは...最初何だかわからなかったけど...これにしてみました

全部ドライフルーツで...丸いチップは「サンザシ」黒いのは「イチジク」...
でも...もうひとつのKISSチョコみたいな形のヤツは...食べてもなんだかわかりませんでした...
あれはいったい何だったんだろう? (大丈夫
虫じゃなかったのは確かだから
(必死(笑))
でも...よく中国の古装剧なんかで...串に刺さった真っ赤な さんざし飴 を売ってたりするのを見て
1度食べてみたかったので...思いがけず
初サンザシ
体験もできました 
そして...また...性懲りも無く「団子」を頼んでしまいました(爆)

前は団子なんて年に1度食べるかどうか?って感じだったのに...
もう~
...みんなフー様@趙雲様のせいですからね~
(と言いつつうれしそうです
)
さて...今メールが来て
...先生の用事で今日のレッスンが中止になっちゃいました...
どうしよう?時間が出来たけど...この前筋肉痛になった
土いじりの続きでもやろうかな~?

「フーチャ」で「喝茶」するのは...これで3回目です

この...「和中折衷」みたいな雰囲気が好きなんですよね~


昨日チョイスしたのは...お店の10月のお奨め茶だった「東方美人」

二胡や中国琴の音楽が流れる中


でも...家に帰って調べたら


最初...ウンカが食い荒らした使い物にならない茶葉を製茶してみたら...
“ 蜜のように甘くかぐわしい香りと味 ” のお茶が偶然出来たんだそうで...
「ウンカの内分泌物質により茶の二次代謝機能がおこり香気成分が発生する」んだそうですが...
......内分泌物質って......虫の??...


でも...何も知らずにとっても美味しくいただいちゃったし...

今まで散々飲んできたダージリンティーも同じような製法だと聞いて......時すでに遅し...

まぁ


サービスで付いてくるお茶受けは...最初何だかわからなかったけど...これにしてみました

全部ドライフルーツで...丸いチップは「サンザシ」黒いのは「イチジク」...
でも...もうひとつのKISSチョコみたいな形のヤツは...食べてもなんだかわかりませんでした...
あれはいったい何だったんだろう? (大丈夫


でも...よく中国の古装剧なんかで...串に刺さった真っ赤な さんざし飴 を売ってたりするのを見て
1度食べてみたかったので...思いがけず



そして...また...性懲りも無く「団子」を頼んでしまいました(爆)

前は団子なんて年に1度食べるかどうか?って感じだったのに...
もう~



さて...今メールが来て


どうしよう?時間が出来たけど...この前筋肉痛になった
