『レッドクリフ』も、最初は趙雲
しか目に入らなかったけど(笑)
何度も観ると、いろいろと発見がありますね
...趙雲のシーンの他に、いつも思わず微笑んでしまうシーンがあります...
...それは、赤壁の連合軍にも疫病が流行って、孔明が薬を作ってるところに孫権が来て、孔明の羽扇を借りてパタパタお手伝いする所...
...まるで、サンマか焼き鳥でも焼いているような(笑)...なんか可愛らしい孫権...
「寄るな、殺すぞ!」(笑)の孫権と同じ人とは思えないくらい
...それと、黄蓋が意外とシブい!(ちょっと北大路欣也に似てる?)と言う事に最近気が付きました
...どんだけ趙雲しか見てなかったんだか......
(笑)...趙雲といえば、字幕版では、棒高跳びピョ~ンの所や、槍の先に燃える布?を付けて敵を威嚇する所なんかで、気合いの声が「ハイ~ッ!」て入ってたけど...あれって吹き替えでは言ってたっけ??...と、今気になってます
...もう一回観に行けって事でしょうか?(←誰も言ってないから...
)










