goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

計画失敗...そして...マニアック観賞へ(笑)

2009年08月10日 | レッドクリフ
予てから計画していた『レッドクリフPartⅠ・PartⅡ』連続観賞.....

この週末は特に予定もないし...(...いつもか)...ちょうど「朱元璋」も返却してる事だし...

またとない チャ~~~ンス だったのに...

..........無..........無念でござる.............

...見事に...恐れていた邪魔が入って.....計画失敗に終わりました...

やっぱり...5時間続けては、なかなか難しいです...

でも...このまま終わるのは悔しいので(笑)「PartⅡ」だけはしっかり観ましたけどね


そして...『レッドクリフPartⅡ』を...勝手にマニアックに解釈して(爆)観賞するゾ企画...(なんだそれ...


第1回目のテーマは.....

『 わが君が趙雲様たちに冷たくされたのは...実は作戦だったのか? 』...です(笑)


わが君が、疫病に倒れていく劉備軍の兵を夏口へ撤退させる...

これは後になって...

周瑜との秘密の作戦で...「敵を欺くには、まず味方から...」という事だったのが解りますが...

この時.....わが君は何故?この事を「趙雲」「関羽」「張飛」にまで秘密にしておいたのでしょう?

この3人なら、打ち明けたとしても、絶対に敵に漏れる事は無かったと断言できるのに

そして...話していれば...わが君が...「あんなに冷たくされる事は無かったのに...」(笑)


そこで.....私が考えるに.....これは綿密に練られた計画で...

趙雲様たちの「ウップン」...「イライラ」を極限まで...爆発寸前にまで高めて

ただでさえ強い3猛将の力を100倍くらいにして...

そのエネルギーを全てイッキに敵にぶつけて...

「曹操軍を壊滅状態に追い込む」という...

わが君の(....というか...たぶん孔明の)作戦だったのでないかと

...こう思うのです(笑)


ウフフフ....考えすぎですかね?...でも...そう考えると面白いんですけどね~

だって...孔明ならやりかねないでしょ?


『...わが君...「趙雲」「関羽」「張飛」は義に篤い忠臣です...必ずや...わが君の言葉には従いましょう...

...ですが...戦わずに撤退するという事が...彼らの一番嫌いな事です

“仁義に反する事”だという思いは...いつか必ず爆発します...

その時に...その溜まった不満を全て敵にぶつけさせるのです

わが君...お3方に冷たくされても耐えるのです......全ては大業の為です...』

とかなんとか言い含められてたりして...(...勝手に話を作るな~



...そうすると...わが君が“けなげ”で...顔に付いた粉にも泣けたけど...実は全て計画だったとしたら...

う~ん......踊らされてたのはこの私??って事になるんでしょうか?(汗)

.....なんか孔明にしてやられた気がする~(笑)(←自分で作って「してやられてます」...(爆))


《これは...勝手に脳内で作り上げたフィクションです...どうか怒らないでください~(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイキングを観て泣きました...の巻

2009年08月09日 | レッドクリフ
昨夜...やっとメイキングの入った「特典DISC2」観ることが出来ました~


.......もぅ~~...本編以上に泣けました~


「PartⅠ」のメイキング映像にもあったけど...本当に色んなアクシデントがあって...

撮影に携わった、膨大な数の人たちの「血と汗と努力」の結晶が集まって

『レッドクリフ』という素晴らしい映画になってるんだな~

と思ったら...涙無くしては観れませんでした...


中でも...天候はどうしようもない事だから...みんな大変そうでした...

前にフー様が...「ちょうどいい気候の時が無かった」言っていた通り...

「死ぬほど暑い」か「死ぬほど寒い」か「ゲリラ豪雨」か...みたいな...


ロケが多くて...しかも、天候が良くなるのを待って、やっと撮り始めて...

エキストラもものすごい数で.........あんな中でNGを出したら...

何百人って人が...また元の位置まで戻って撮り直さなきゃならないんだもん~

主要キャストの皆様...かなりのプレッシャーだったんでしょうね...


そう言えば...エキストラの中に「趙雲」が好きだって言ったおじいちゃんがいて
うれしくて思わず「ありがとう~」ってテレビに向かって言っちゃいました(笑)

(ウフフ...おじいちゃん...もう私の趙雲仲間ですよ...(笑))


今回「PartⅡ」のメイキングで初めて知った事もいっぱいあって...


例えば...民が逃げるシーンってあんなに後の方に撮ったんだ~...とか

金城「孔明」は、結構早く撮影が終わったんだ~...(アクションが無かったからかな?)...とか...

「孫叔材」に矢が当たるシーン...CGだと思ってたら...本当に射ってたんだ~...とか
(これ...ちょっと怖いですよ...近くて...)

軍隊が撤収して人手不足だったからなのか?...倒れてる兵役ってオバサンもやってたんだ~...とか(笑)

あと...「趙雲」が「小喬」を救うシーンも...高所恐怖症だったら絶対ムリ~ってくらい怖いし...
(あんなロープだけで...あんなに乗り出して~...フー様が落ちなくて本当によかったぁ~


フー様って...クランクインの日の最初のシーンから...クランクアップの日まで
ずーっと撮ってたんですよね~...みんな次々と自分の撮影が終わって行くのに...最後まで...

「......本当にお疲れ様でした.....」

最後の記念撮影...フー様...いい顔してました(...大仕事をやり遂げた男の顔...(笑))


そして.....これは“夢”なんだけど...

カットされたシーンを入れた『コンプリート版レッドクリフ』が観た~~い


「魯粛」が「麗姫」を、炎の中から救出するシーン...せっかくの「魯粛」の雄姿なのに...もったいな~い

他にもスチールで見たけど...夏口で...わが君が阿斗さまを抱っこしてるシーンとか

大都督に笛を直してもらった少年が、赤壁の周瑜邸に遊びに来ていたりとか...

他にもいっぱいカットされたシーンがあるはずで...

「レッドクリフ」を愛しちゃってる私は...全部観てみたいんです


......本当に作ってくれないかな?......
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は吹き替え版で観た...の巻

2009年08月08日 | レッドクリフ
劇場と違って...DVDのいい所は「何回でも好きな所を好きなだけ」観れる所と...

すぐに「字幕版」と「日本語吹き替え版」を比べられる所だと思います


「フー様来日イベント」で、ナマでフー様の美声を聞き...

「朱元璋」でも、本人の声で楽しんでるので...

フー様の吹き替えってどんな声だったっけ??...と...記憶を呼び覚ますために

2回目は「日本語吹き替え版」で観る事にしました.........が......観始めたら....


「.....なんか気持ち悪~い...やっぱりフー様の声がいい~


(...「partⅠ」の1回目は、吹き替えで観ても、なんの違和感もなく観れたのに...
フー様の美声に慣れた今は...なんか背中がムズムズします(笑)

「partⅠ」で判ってたはずなのに...また性懲りもなくやってしまいました...


個人的には...「関羽」は吹き替えの方が渋くて好きなんですよね~

あと「魯粛」も、吹き替えの方が若くなる感じでいいかも...

「孔明」と「周瑜」はどちらも違和感がない感じ...っていうか...どっちも本人じゃないか...

「孫叔材」は絶対本人~...吹き替えだとちょっと「おバカ」っぽく感じるのは私だけでしょうか?...(汗)


そして...「孫権」は...吹き替えだと「プルミエール アッシー」って叫んで欲しくなっちゃいます(爆)
(...だって...「ワンピース」のサンジくんの声なんですもの~(←サンジ好き...))

あの...ちょっと危なっかしい(汗)弓よりも...逆立ちして高速回転足技で戦った方が強いのに~とか...

(曹操の頭をかすめて、髷だけを射抜く...あれは外したんでしょうか?...狙ったんでしょうか?(笑))


「劉備」だって...「幽遊白書」の戸愚呂弟の声だから...ついつい...「100パーセント

って言って、筋肉モリモリになる劉備を想像してしまって...(爆)

...100パーセントの戸愚呂弟は、普通の人は「見ただけで」死んでしまうので...

ひとりで曹操軍全員をやっつけられるのに~とか...つい...妄想が暴走してしまいます...(汗)


気持ち悪かったり...妄想が変な方向へ行って普通に観れないので(笑)(...あんただけだから...

...やっぱり...次からは字幕版で観ようっと...(笑)



そして...週末何の予定もない...寂しい私は...

ずっと念願だった.... 『レッドクリフpartⅠ・Ⅱ』連続観賞 をしようと計画中です

Ⅰ・Ⅱ合わせると...延べ約5時間の超大作

このクソ暑い中...人混みに出掛けるよりも...
エアコンの効いた涼しい部屋で...冷たい飲み物を用意して...


思う存分趙雲様の勇姿を堪能する...


...これはもう究極の贅沢だと思います....(どこへも行けない負け惜しみにも聞こえますが...(笑)


(...だれも邪魔してくれるなよ~...)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな巡り合わせに感謝します...(涙)

2009年08月07日 | レッドクリフ
フー様の来日イベントに行き... 『レッドクリフpartⅡ~未来への最終決戦~』が届いて...

すっかり趙雲モード全開になっている私...
(この分だと...この「趙雲モード」まだまだ当分続くと思われます...覚悟してください.....(何を?))


でも...いくら趙雲モードに浸っていたくても...容赦なく届く(汗)「朱元璋」も観ていかないとね...

しばらくは掛け持ちですが...「趙雲」と「朱元璋」...あまりにもキャラの違う2人...

頭の切り替えが大変です(「朱元璋」...今ちょっとダークサイドなので...

そして...いつもの事ですが...「とても同じ人とは思えませ~ん

もちろん言うまでもなく...フー様の演技力の賜物って事ですよね


昨日は「特典DISC1」を観ましたが...

「北京プレミア」...画質と手ブレが酷~い......けど...それよりも.....「カットしすぎ~

来ていたキャストは、全員ノーカットで見せて欲しかったな~

後で個別のインタビューだけは入っていたけど...「黄蓋」と「魯粛」はカット...

そりゃないぜ~セニョール......私...この2人の素顔じっくり見たかったのに~



『 でも...フー様のインタビューは3回観ましたけどね(笑) 』



そして...観終わって、テレビに切り替えたら...「みなさんのおかげでした...」に

「チョン・ウソン」さんが出てました...

この人って...たしか趙雲役候補の1人だった人ですよね?

写真では見たことがあったけど...映像では初めて見ました...

確かに趙雲役候補になるだけあって...背が高い人だな~...と思いつつ...

頭の中で勝手に「ポニーヅラ」を被せ(爆)...「鎧」を着せてみましたが...

.........ダメでした........イメージ出来ませんでした..............


(...胡軍@趙雲が、脳内の100%を占めている為だと思われます(笑)...)

(チョン・ウソンさんのファンの方がいらしたらゴメンナサイ~


でも...フー様が「レッドクリフ」で「趙雲」を演じてくれていなければ...

たぶん...私は今も「胡軍というステキな俳優」が中国にいる事も知らないままで...

「三国志」を読む事も無く...「大漢風」も「朱元璋」も知らず...

当然「フー様の来日イベント」にも行ってないし...

このブログに遊びに来てくれる皆様とも、知り合う事も無かった訳で...


考えていたら鳥肌が立ちました......スゴイですね...巡り合わせって...

そして...本当に、心から感謝を込めて言いたいです...


『ジョン・ウー監督...フー様を「趙雲」にキャスティングしてくれて本当にありがとう~』...と...(涙)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レッドクリフpartⅡ』観賞しました

2009年08月06日 | レッドクリフ
昨日のブログを書いてる途中で届いた『レッドクリフpartⅡ~未来への最終決戦~』のDVD...

当然...次の日あたりに届くもんだと思い込んでたから...「うれしさ倍増~
思わず宅急便のお兄さんに『キタ~』と言ってしまって...笑われました...

用事なんて途中で放り投げて(笑)さっそく観賞スタート~

私...「PartⅠ」の...「1800年の時を経て...古(いにしえ)の宝剣が...今現代に蘇る...

(カ...カッコいい~)みたいなオープニングも大好きだけど

「PartⅠ」のダイジェストが流れて...それを剣で「バサッ」と斬っていく...

あの「PartⅡ」のオープニングも結構好きで今回...観れるのを楽しみにしてたんだけど.....

...こうやって改めて観ると...

わが君や...尚香なんか...顔や首を、かなりバッサリと斬られちゃってましたね...

フー様のイベントで全パワーを放出......そして...燃え尽きた私........
未だに「ボ~ッ」としてたり...思い出してはため息をついたりしています...
そして...体力的にも...ちょっとお疲れ気味なせいなのか?...


『レッドクリフpartⅡ』本編が始まったら...

泣ける......とにかく泣ける......こんなに泣けるシーンあったっけ?

と思うくらい...涙が止まりませんでした...


映画館でも泣いた「孫叔材」の死ぬシーンや...「甘興」の玉砕シーン...

「曹操」が疫病に苦しんでる兵に、自分の息子の話をするシーンはもちろんの事...


魏兵を荼毘に付すシーンも...自分の為に命がけで戦ってきた兵士を...ゴミのように送りつけて...
自分は宴で詩なんか詠んで...趙雲たちは敵兵の為に悲しんでるのに.....と...涙


趙雲たちに冷たくされて...それでもけなげに話しかける、わが君の顔に粉が付いてるのを見ても...涙


小喬が曹操の所に乗り込む時...自分の子より、呉の子らの事を思ってる小喬の気持ちを思うと...涙


孔明が東南の風を呼んで...「あなたの言う事は正しかった」と喜んでる魯粛を見ては...涙


魏軍の船が炎に包まれてる中を...真っ直ぐに進む、周瑜たちの船の勇壮な姿を見ても...涙


中には変なポイントで泣いてる所もあるけど(笑)...どうしちゃったんでしょうか...私...

なんだかフー様に会えてから...心の琴線がすごく敏感になってるみたいです...


そして...やっぱりいいです最高です 『レッドクリフ』
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レッドクリフpartⅡ~未来への最終決戦~』

2009年08月05日 | レッドクリフ
あれから2日経ったのに...まだ余韻に浸っている私......フー様...ステキだったなぁ~...

(.......この夢見心地...いつまで続くんでしょうかネ~...


いよいよ今日...『レッドクリフPartⅡ~未来への最終決戦~』DVD発売ですね

私はネットでの予約購入なので...観たいけど...まだ観れませ~ん(...明日届くかな~


あ~...早く「お団子」とか...「お団子」とか...「お団子」のシーン...観たいなぁ~
((注)最初の「お団子」は、もちろんブーたれ趙雲様の「シーンお団子」で

...次の「お団子」は、張飛のヤケクソ特大お団子...鍋放り込み事件...(事件?)

最後の「お団子」は大都督の、大量お団子イッキ食いの事です(笑))


「私には命より大事なものがあります」(日本語吹き替えバージョン)

と言って、槍を取って出て行く所も好きだし~

棒高跳びピョ~ンも観たいし~

(そう言えば...イベントの時...「この棒高跳びのシーンは、監督がフー様を気に入って
後から追加したシーンだ」って言ってましたね~...ありがとう~ジョン・ウー監督~

大都督(&他1名(笑))を見つけて...超うれしそうな趙雲様も観たいし~


もちろん大都督とのシンクロ攻撃も超カッコよくて好きだし~

他にも...主君なのに...忠臣3名に冷たくされるわが君とか...ア~レ~(笑)尚香にドギマギする魯粛とか...

蔣幹と「じいちゃん、じいちゃん、じいちゃん~」って唄う大都督とか...

無謀にも飛び出して...盾戦車に収納される張飛(笑)とか...「寄るな殺すぞ(笑)」の孫権とか...

趙雲様に放っとかれても(笑)1人いじらしくも投石器にぶら下がるわが君とか...
ワンレンロン毛の曹操とか......観たいシーンがテンコ盛りです~

あ~早く観た~~~~い

...まだ観れないってのに...盛り上がって...自分で自分の首を絞めてしまった...



それから...昨日書き忘れてしまいましたが...

レディーちゃんの事...皆様に色々ご心配いただいて どうもありがとうございました...

とっても元気ですのでご安心ください...

イベントの日...家に帰り着いて...いつもなら車の音で「ワンワン」鳴くはずの
レディーの鳴き声が聞こえなくて...慌てて玄関を開けたら...
「たった今起きました」って顔のレディーが飛んで来ました

...どうやら...車の音にも気付かないくらい爆睡してたみたいです(笑)

いっぱい入れておいたお水も減ってないし...お腹が空いた時用にカリカリを
ちょっと入れておいたのもそのまんま...もちろん粗相もしてないし...

ホントに“けなげ”でいい子です...(←親バカ...

「世界けなげ王決定戦」(←なんじゃそりゃ...)があったら...

決勝戦で趙雲様といい勝負をするくらい“けなげ”です...

もう長時間お留守番はさせないからね~ごめんね~


な~んて言ってたら...届きましたよ~たった今

「スペシャルツインパック」が~

発売日に届くなんて~やるじゃん 「TSUTAYAオンライン」

なにやらいっぱい入ってます~(笑)...おぉ~「趙ピー」“1”のとマントの色が違うぞ~

隣で「甘ピー」が魚油爆弾持ってて危ないぞ~~(笑)逃げろ~...(ゴッコ遊びをすな~

2の「DVD USER'S GUIDE BOOK」...パラパラ見た所...これはじっくり読みたいと思ったので...
後でゆっくり読むことにします (↑の趙雲様...ステキ~


...と.....とにかく......『今から観てきます』(爆)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず...8月って事で...

2009年08月01日 | レッドクリフ
       暑中お見舞い 申し上げます 


梅雨明けはまだですが...今日から8月なので  いいかな?...と(笑)

...もう...じゅうぶん暑いですしね~


皆様...夏バテはしてませんか?......私は...(精神的な事や...体のバイオリズム等々...)

いろんな事が重なって...今...自分史上最悪の夏バテに見舞われています...

私は...昔から...ショックな事があったり...環境が変わったりすると

1週間くらい食事が喉を通らなくなったりする事があったんだけど...
(...デリケートなんです......デリケートなんですってば~(←誰も聞いてない...(笑)))

今回それが重なっちゃったから...ちょっとしんどいです......よりによってこんな大事な時に~...

(気力は十分あるんだけど...身体がついて来ないだけです...もう、無理やりにでも食べるしかないですね

そして、こんな時こそ...『レッドクリフ』を観て「趙雲様パワー」をもらって...元気出さねば


                                          


趙ピー...どうやら...阿斗さまをビーチデビューさせた模様です...

阿斗さま...笑ってるけど海  だってわかっているんでしょうか?(笑)

でも...ちゃんと阿斗さまの体を気遣って...黄昏時のビーチに連れて来るなんて...

趙ピー...やさしいね....


「阿斗さま...それがしは...明後日「日本」へ行って来るゆえ...それがしのいない間...

わが君の言う事を聞いて、いい子にしているのだぞ...」


...って言ったかどうかはわかりませんが...(笑)

とりあえず...阿斗さまにはお留守番しててもらって...

趙雲様は白龍に跨って(笑)...いざ  日本へ 


『お待ちしておりまする~~~~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら...「気付いた事を書き出してみた」...の巻...(その2)

2009年07月20日 | レッドクリフ
...観れば観るほど奥が深い...『レッドクリフ』...

昨日は...「PartⅠ」を観て...わりと最近気付いた事を書いてみましたが...

今日は...最初から気付いていたけど...あえて今まで触れなかった事について書いてみようと思います...


アクションシーンの撮影風景を見て...

趙雲様の...あの...「回転してマントをひるがえす」...いかにもジョン・ウーらしいシーンも...
実際はSMAPのターンくらい速くて(笑)...(当たり前か...スローモーションだもんね


他にも...重い鎧を着けて.....長い槍を持って.....暑い中殺陣ばっかりで.....

それも...槍で左右に薙ぎ払うとか...馬上で体をひねるとか...腰に来そうなアクションばっかで...

...腰を痛めたのも納得です...

つくづく...フー様...「アクション」大変だったんだろうな~...と思っていました...

(フー様は...「2ヶ月間...乗馬や武術を訓練して撮影に臨んだ」とか...
「スタントマンは使わないで、全部自分でやった」とか...何かで読みました...)


...そこで...気になるのが...


序盤の...「新野城の城壁の上から投げられた「劉備軍の旗」を趙雲様が馬上でキャッチするシーン」...

そして...「八卦の陣で...何も持たずに登場した趙雲様が...敵の投げた槍をキャッチするシーン」...


......これって.........「CG?」???



.......私の周りで聞いてみると.......


1...「どっちもCGだと思う派...」と...

2...「槍はCGっぽいけど...旗は実際にキャッチしてると思う派...」と...

3...「どっちも実際にキャッチしてると思う派...」に...分かれております...


ちなみに私は....「限りなく“3”に近い“2”」です(笑)

...と言うのも......旗は...スロー...コマ送り等...で、何度も確認しましたが...

体ののけ反り方や...フー様の苦しそうなお顔...等から推測しても...

実際にやっているとしか...私には見えませんでした


も...実際にキャッチしてるように見えるんですが...槍が黒っぽくてよく見えないのと...

もし...キャッチし損ねたら...後ろにも人がいっぱいいて危ない...という点で「グレー判定」です...


「槍キャッチ」の...1本目の槍(かわす方...)は、あきらかにCGに見えるんですが...

馬上から乗り出して、槍をキャッチする時...勢いで、手が持っていかれてる感じとかが...

本当にキャッチしてるように見えるんですよね~

...でも...今のCGの技術を持ってすれば...何でも本物にみえるしな~

(たとえCGだとしても...馬上で、あれだけ乗り出してるだけでも充分スゴイですけどネ


これが...もし...本当にキャッチしてるんだとしたら...かなり危険なシーンに臨んでいた事になりますね...



.....『真相は...どうなんでしょうか?』......ずっと気になってます.....



あとは...軽く流してしまう事として...(笑)

趙雲様...マントに阿斗様をくるんで背中に背負うけど...あの流れだと
「阿斗様は...頭が下になってしまう...」とか...

阿斗様救出後...白龍を呼んで...走りながら飛び乗るんだけど...あの時...
白龍に乗る前は、剣を手に持ってたけど...乗った後は槍になってたりする...



...な~んて細かい事は...趙雲様のカッコよさの前ではどうでもいい事ですね~(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら...「気付いた事を書き出してみた」...の巻...(その1)

2009年07月19日 | レッドクリフ
『レッドクリフPartⅡ』DVD発売まであと17日

...私はネットでの予約購入だから...たぶん...届くのに..もう2~3日かかるかな...
...でもここまで待ったんだもん...2~3日なんてあっと言う間ですワ~ウフフ...

そこで...『PartⅡ』が届くまでの間...『PartⅠ』で気付いた事を...ちょっと書いて行こうかな...と思います


.....今更なんだけど...「PartⅠ」の最初の方で...避難する民を見守る劉備に

「そのような温情はお捨てください」って言ってた人...(ちょっと顔が濃い目の人です...(爆))

(本にも...パンフレットにも....「写真」も「名前」も載ってないけど...

長坂坡で...淳于導に生け捕りにされた所を、趙雲様に助けられた...

あの「糜竺」だったんですね~

(顔写真は無かったけど...本に名前(役名)だけ載ってたので...たぶんそうだと思われます

「PartⅡ」のクライマックスでも...「劉備」...「孫権」...「関羽」といった有名どころ(笑)に混じって堂々と並んでいて...

「この人「PartⅠ」にも出てたけど....いったい誰?...」

と...ずっと思ってました...

(最初は... カッコいい趙雲様 しか目に入らなかったから....(...今もか...(笑))
気になりだしたのは、ずいぶん後になってからですが...

でも...私がイメージしてた「糜竺」って...もう少し華奢な...小柄な人だったんだよな~...
だって...趙雲様が長坂坡で助けた時...「糜竺」は敵の淳于導の「馬の鞍にくくりつけられてた」んだもん...



まさか...あんなデカイオッサン(爆)だったとは...



それと.....趙雲様と言えば「質素」...「質素」と言えば趙雲様...と言うくらい...(←そうなの?(笑))
自分の着るものには、全くこだわってない趙雲様ですが...


白龍には...ちょっとオシャレをさせてるんです...


...というのも...白龍の鞍の下に敷いている布(毛皮?)...ヒョウ柄なんですよね~
(いえ...決してヒョウ柄がオシャレだとは思ってませんよ(笑)大阪のオバチャンじゃないですから...

ただ...あの趙雲様にしてみたら...派手...ですよね~

そして...白龍には鈴の飾りも付いていて...メイキングでは「シャンシャン」と可愛い音がしていました


そして...なんと白龍の鞍...金地にハート柄の縁取りがされてるんです


...「三国志」の時代に...ハート柄が、あったかどうかはわかりませんが...(笑)
そんな...見えないところにも気を使ってるのが...白龍を可愛がってた証拠じゃないでしょうか?


...いつも...自分を乗せて...危険な戦場を駆け廻ってくれている白龍には...
せめてキレイな格好をさせてあげたい...という...趙雲様の愛情が垣間見えるようです...

私は自分の「劇中で誰になってみたいか企画(笑)」で「白龍」になってみたいと言ったくらいなので...

まるで...趙雲様が...自分を大事にしてくれてるみたいで うれしいです~

「趙雲様~感謝致します~...我が肝脳地にまみるとも...何処までも...あなたにお仕えしますぞ」...by白龍

(...ん?...白龍って♂だったのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲様の理想の姿...

2009年07月17日 | レッドクリフ
このブログ... 「毎日更新」 を自分に課したつもりは無かったんだけど...
気付いたら...いつのまにかそうなってて...
正直言っちゃうと...時々...ホントにネタに困る事があって...

でも...“ウソ偽りの無い”...今の自分の気持ちを正直に書いて行きたいから...
「う~ん....どうしよう...」...と悩んでいると...

...いつも救世主になってくれるのが『趙雲様』なんです.....



私...この間...

鎧を脱いだ...質素な着物姿(写真の格好)の趙雲様のインタビュー動画を
見つけてしまいました~ (ハイ......今頃になって...やっとです...
(そんなのとっくに知ってるワ~...と思っても...どうぞお付き合いください...

おそらく...新野城を捨てて来たシーンの撮影の合間だと思われますが...

私...ひと目観て 『ドキュ~ン』 と心臓を撃ち抜かれて...

もう...『トロ~ン』『ヘロ~ン』(笑)となって目をハートにして毎日観てます(爆)


だってだって.......戦いを終えたバージョン(笑)の趙雲様が...

ちょっとお顔も汚れていて...ポニーもちょっと乱れていて...

私のツボの「後れ毛」もハラリとセクシーな趙雲様が...

私の好きな質素な着物姿で...インタビュー中ずっと 『アップ』 で映ってるんですもの~~~~~

しかも......途中で 『ドアップ』 になるんですもの~~~~~~

キャ~~~カッコいいぃ~~...(←興奮しすぎ...

でも.....ほんっとにカッコいいんだもん~...グスッ...(泣くほど


趙雲様の格好をしてるのに...話し方がフー様なものだから...?(笑)

...そして...インタビューだから当たり前なんだけど...

趙雲様なのによく喋るから...(笑)
なんか変な感じがして............たまりません(爆)


もうこれは... 『私の理想の姿』 です


...たった今...理想だって言っといてナンですが...(汗).....もし....希望を入れてもらえるのなら...

大都督が剣舞を舞った時の白い衣装を着てくれたら...

出来れば...布靴を脱いで...素足であの衣装を着てくれたら.......


............ 死んでもいい...(爆) .............



『レッドクリフ』の劇中の趙雲様って...もうすん~~~ごくカッコいいのに
アクションシーンは動きが速くてよくお顔が見えないし...
お顔をじっくり見られるようなシーンも少なくて....

(...あんなにカッコいいんだからさ......それに...「趙雲」自体すっごく人気あるんだからさ......
もっと出番増やしてくれたっていいのに~......ブツブツ...
...と...心の中でコッソリと(笑)ジョン・ウー監督に文句言ってました...


だから余計にじっくりと趙雲様のお顔を拝める(爆)この動画は「永久保存版です」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする