goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

ポーチの中身

2009年07月10日 | レッドクリフ
『朱元璋』が家にない間......やっぱり楽しみは趙雲様でしょう

『三国志』も、いよいよ最後の5巻に突入しました...

...それにしても...4巻はホントにいろいろありました...

赤壁の戦いがあり...劉備が荊州の3城を獲り(この時...趙雲様が大活躍)...劉備と尚香が結婚し...

周瑜が亡くなり...劉備の軍に「伏龍鳳雛」2人の軍師が揃い...

そして...その片翼...龐統が亡くなり...魯粛も亡くなり...そしてまた趙雲様の活躍で阿斗様を奪還し...

劉備が蜀を攻め...蜀を獲り...蜀を治めて...ようやく「蜀」「魏」「呉」の3国が揃い...
晴れて「三国志」となりました......劉備...出世遅すぎですから...


そして...とうとう「関羽が死んでしまいました...」....

...呂蒙の計略に掛かり...だんだん味方が少なくなっていって...夜ごと郷愁に駆られた兵は脱走し.....
...なんかまるで「項羽様」の最期を見るようで...また号泣しちゃいました...

そういえば.....「四面楚歌」.....『大漢風』で...初めて身に染みて意味が解ったんだよな~
...なんて...思い出したりして........項羽の最期.....カッコよかったな~


...ハッ...いけない...話が飛んでしまった...

そうそう...関羽だった...まるでその関羽の置き土産のように......
謎に包まれた(←大げさ...)あの...腰に着けたポーチの中身に迫るような一文が出てきたのです...


荊州の城へ魏軍が攻めてくる時...関羽は「腰に兵糧を着けて」出陣を待っているのです...

「満城、その夜は篝を焚き、未明の発向というので、腰に兵糧をつけ、馬にも飼葉を与え、
陣々には少量の門出酒も配られて、東雲の空を待っていた」と...あります...


“兵糧”か.............私がテキトーに言った(笑)
「お団子説」や「お焼き説」は...あながち間違っていなかったのかもしれません...

調練の時も...会議の時も...どんな時も(笑)食べ物を肌身離さず持っているのは

ヤスミンさんが言っていた通り...やっぱり国を持たない放浪生活が長かったせいで...

いつ何時...また突然放浪の身になるかわからない...という警戒心からで...

劉備と共に、何度も城を追われてきた「関羽」「張飛」「趙雲」だからこその

生き延びる為に身につけた知恵だったのでしょう...


(...ホントかよ

...でも...この説だと...張飛だけちょっとデカイのもうなずけます......

どこにもそんな記述は無いけど...「張飛」って...なんか食いしん坊っぽいんだもん(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『趙雲子龍』という1人の人間について考えてみた...(笑)

2009年07月09日 | レッドクリフ
ものの本によると......『趙雲子龍』という人は....

...身の丈八尺で...眉目秀麗...智勇兼備で...勇猛で...冷静沈着で...忠誠心に篤く...

決して功を誇らず...任務遂行能力に優れていた...とあります...


......カッコよすぎです......


だいたい『趙雲子龍』っていう名前からしてカッコよすぎですから...


彼が「常山の趙子龍これにあり」って名乗っただけで、敵は慌てふためいて馬蹄の塵と化す...
...って...なんですか?...これ...どんだけ強いんだか...

敵の大将の襟髪をひっ掴んで、陣に持って帰るって...
仮にも敵の大将を...そんな...荷物みたいに...(笑)...スゴ過ぎですから~

...そんな強くてカッコいい人が...

私利私欲に走らず...「わが君のために」尽くす事こそ無上の喜び...だなんて...

...部下にしたら...「これ以上無い」ってくらい最高の部下でしょう...
(...そりゃ~劉備も...阿斗様草むらに放るわな~

だってもう...完璧じゃないですか...


...スーパーヒーローと言うより...

すでに... 神 の領域に入っているような...


...でも...趙雲って...本当にこんなに「完全無欠」な人だったんでしょうか?

...関羽には、情に流されやすいという欠点があって...曹操を逃がしたりしたし...
...張飛は...酒好きで...酒の上での失態がたくさんあるし...

...劉備でさえ...義を重んじるあまり...決断力が鈍いという弱点があるのに...

...趙雲には無いんですよね...そういうエピソードが...

「戦わず、偽って逃げてくる」...なんていう...「超つまらない任務」でも、文句も言わず遂行するしね...
(...心の中では、文句を言ってたのかもしれませんが...(笑))


演義では...趙雲が感情を表す場面はあまりなくて...

「先陣を任せられて“喜び勇んだ”」...とか...
「青の剣を手に入れて“狂喜した”」...とか...

...は、あるけど...これだって...戦の為...延いては主君劉玄徳の為だし...

趙範が、兄嫁を趙雲に娶らせようとして...趙雲が突然「殴りつけ...蹴っ飛ばし...踏みつけた
事はあるけど...(これは趙雲にしては...かなりの感情爆発だけど...(笑))

...これも...話を聞いたら、結局劉備の大業の為だったし...


...趙雲も体調が悪くて...

「カッタリ~たまには調練サボりて~」...(ガラ悪っ)(笑)とか...

孔明に呼ばれて「え~...また俺~?」(爆)

とか思った事は無かったんでしょうか?(...なぜ?いきなりガラの悪い趙雲に......(爆))


『レッドクリフ』の趙雲も...あんまり感情を表す場面は無いんだけど...(除く...お団子(笑))

でも...ジョン・ウー監督が...やさしい周瑜(笑)にしてくれたおかげで

趙雲と周瑜の間に友情が生まれるというオイシイ...じゃなくて
...微笑ましい話になって...趙雲も100万ドルの笑顔で笑ったりして

演義の趙雲よりも...カワイイ趙雲...になったから...

『レッドクリフ』には感謝しています


でも...やっぱり『レッドクリフ』でも完璧なんですよね...趙雲って...

完璧で超カッコいい趙雲は、いっぱい見せてもらったから
(...本音は...もっとたくさん出番を増やして欲しかったけど...(笑))


今度はちょっと...みんなで楽しそうに食事をしてる趙雲とか...

張飛達と酒を飲んで「アハハハ...」と声をあげて笑ったりする趙雲を観てみたいな....と...

.....『朱元璋』を観るたびに思うわけです.....最近...
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏口 劉備軍軍営地』

2009年07月02日 | レッドクリフ
前に「夏口 劉備軍軍営地」の字幕に...
「心の中でガッツポーズをする」...と書いたことがありましたが...


『レッドクリフPartⅠ』では、孔明が呉に、同盟の説得に向かったあと...
ポッカリと、趙雲様の出ていないブラックホールがあるんですよね...

(孫権の説得...赤壁の訓練...少年と笛...萌萌の誕生...琴のセッション...虎狩り...ラブシーン(笑)
...呉のみなさんスミマセン...ブラックホール呼ばわりして....
そう言えば...魏のみなさんも出てましたね...

そして...「夏口 劉備軍軍営地」の、字幕が出た時...

趙雲様はハチマキ姿で兵たちを鍛えてます...(ウフッ

『レッドクリフpartⅡ』では、趙雲様は序盤にほんの少しだけ出たあと...
劉備軍はとっとと〈汗)...夏口に撤退してしまうので...
「シーンお団子」まで、またポッカリと趙雲様の出ていないブラックホールがあるんです...

そして、この時も趙雲様の出番の時に「夏口 劉備軍軍営地」の字幕が出るんです

この時趙雲様は...「ブッス~っ」とむくれて、お団子をこねています...(笑)
(...あの顔を思い出すと...「プッ」...

つまり...何が言いたいかというと...

「夏口 劉備軍軍営地」の字幕とは...

私にとって、「趙雲様が出るぞ~(笑)」の合図なのです
(...こう書くと、趙雲様がまるで...熊か何かみたいですが...(汗))

映画館では...足を組んで、肘をついて観ていたのを 「夏口 劉備軍~...」で、
椅子に深く座りなおし...背筋を伸ばして姿勢を正します(笑)

家では...用事をしながら観ていたのを 「夏口 劉備軍~...」で、
テレビの前の、一番いい位置に正座して(爆)かぶりつきで観ます(笑)

それまで何か食べながら観ていたとしても...趙雲様のシーンでは食べながらなんて観れません...
(...って言うか...ステキ過ぎて何も喉を通りませ~ん

趙雲様のシーンでは、両手は胸の前で祈るように組み...目はハートになって...
顔はにやけて...うっとりと、ため息をついて観ている私...

これは...まさに『正しい趙雲様の観方』ではないでしょうか?(爆)

(...ただのアブナイ人...という声も.......〈笑))
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛すればこそ...(涙)

2009年06月30日 | レッドクリフ
昨日...「三国志占い」を探している途中で、ちょっと目にしてしまった『レッドクリフ』への批判......

いや...批判なら仕方ないと思う......いいと言う人...悪いと言う人...
色んな意見があるのが批判だから...

100人いれば100通りの考え方があると思うし...
私の大好きなものを、キライな人もいるでしょうし...

でも...私が見たのは批判じゃなくて、ただの悪口でした...

「つまらなくて寝た」...「ひどかった」...etc...

私が素晴らしいと感じた「孔明と周瑜」「趙雲と周瑜」の友情も「くだらない」と...
中村獅童の甘興も「いらない」と...切って捨てたように...

映画なんだから...オリジナルなキャラや、ストーリーがあったっていいと思うし...
観終わって元気がもらえたり、爽やかな気分になれたりするのが映画のいい所だと
思うんですが...それさえも否定したような、あまりの言われ方に...ショックを受けてしまって...

(好意的なコメントを期待して覗いてしまった私がバカでした...)


ジョン・ウー監督が私財まで投げ打って、心血を注いで撮っていたのが
いろんなコメントや、メイキング映像を見てもよくわかるし...

それに応えようと、俳優の皆さんが全力で役に取り組んでたのも知ってるから...
(体調が万全じゃないのに、監督の窮地を知って周瑜役を引き受けたトニーレオン...
...怪我で入院までして頑張っていた胡軍様も...)

それを考えたら悔しくって.....

そして、映画冒頭のジョン・ウー監督のメッセージにまで感動した私や...
(...ううん...私個人なんてどうでもいいんです...

何度も映画館に足を運んで『レッドクリフ』を観てくれた人たちまでがバカにされたみたいで...
...涙が出ました....

....すみません....梅雨時なのにしめっぽい話で...

でも...悪口を言ってる人よりも、「楽しかった」「面白かった
って言ってる人のほうが遥かに多いんですよね...

そんな人たちが、『レッドクリフ』の上映が終わってしまっても、こうしてまだ
『レッドクリフ』について語ってるのが、何よりの証拠ですよね...


私に「...なにをお気の弱い事を...」と側で励ましてくれる、趙雲のような側近がいたら...
単純な私はすぐに元気になるんだけど...〈笑)

すみません...レックリを(趙雲様を)愛するあまり...つい愚痴ってしまいました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腰につけた...

2009年06月27日 | レッドクリフ
ゆうべ...『朱元璋』後、初めて『レッドクリフ』を観ました...

(妄想してたら(爆)...無性に「趙雲様」に会いたくなったからなんだけど...(笑))

でも...観始めたら...なんかやたらと「程普都督」が目に入ってきて困りました(笑)

(あっ郭子興だ~...いつも重八がお世話になってます

...セリフは少ないですが、呉のシーンにはけっこう映ってるんですね~これが...
(今まで...ぜんっぜん気が付かなかった...

なぜなら.....趙雲様しか見てなかったから~(笑)

でも...胡軍様と共演...しかも味方...って言うか大恩人
...となると、イッキに親しみを覚えます...(ウフフ...単純なヤツです...


そして.....もう何十回も...擦り切れるほど...『レッドクリフ』を観ているはずなのに...
.....またひとつ気になる事が.....

『趙雲様の腰のベルトに付いているポーチのようなモノには、一体何が入っているのでしょう??』

「お団子?(笑)」....「お焼き?(爆)」......『←なぜ食べ物(笑)』

あそこからお焼きを取り出して、むさぼり食ったら、一気に重八になっちゃいますね~(笑)
(...想像したら...「プッ」...(笑))

少なくとも、私が見た限り「PartⅠ」では、呉のみなさんも...魏のみなさんも...
誰もポーチ...付いていませんでした...

ポーチがついてるのは、「趙雲」と「関羽」と「張飛」だけなんです...

(張飛のは「ずだ袋」っぽくてちょっと重そうな“何か”が入っています

何なんでしょう?....この、蜀の3猛将だけが必要なアイテムって...

(...真剣に考えてるよ...この人...(笑))

...でも...気になります...

...それにしても、恐るべしですね~...『レッドクリフ』
...奥が深いというか...なんというか...

あんなに観尽くしたと思ってたのに...まだまだ何かが出てきそうです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲様のここが好き~♪~シーン編~(PartⅡ後半の後半)

2009年06月20日 | レッドクリフ
...しつこく続けてきてスミマセンでした...

趙雲様のここが好き~~シーン編~(PartⅡ後半の後半)

も...いよいよ今回をもって完結です...(...もうしばらくのご辛抱を..


(その7)...一度に槍で突きかかる敵兵を、絶妙なタイミングで伏せて相打ちさせた時...
「盾戦車」から、大都督と孫権が戦隊ヒーローのように登場~そして...
趙雲様は100万ドルの笑顔...「そんなにうれしかったのぉ~」っていうくらいの笑顔に...

    「映画館で吹きました(笑)」


(その8)...(周)「来てくれると思っていた...」 (趙)「またいずれと申したでしょう...」
...うふ...漢(おとこ)の友情っていいワ~

ここからは、大都督にず~っと付き従って戦う趙雲様(...あれ?孫権は?...(笑))

大都督と趙雲様の剣でのシンクロ攻撃は、もうホントにカッコいいです~
背中合わせの2人...最後の決めポーズも......うっとり~...
...このシーン大好きです


(その9)...楼の中で、曹操を探す大都督と趙雲様...
もう、こうなったら誰に仕えてるのか、わからないくらいに(笑)
大都督の指示通りに動く趙雲様...(...いいの?...我が君...放っといていいの?)

(その10)...曹操や曹洪に剣を突きつけられて、大都督がピ~ンチ
夏候雋につかまって小喬もピ~ンチ...という、いちばんおいしい場面に趙雲様がいない

...もしかして......またですか......というファンの期待を裏切らず〈笑)

またまた「必殺おいしいトコGET攻撃」で趙雲様登場~

あの大きな身体ではありえない身軽さ...(別名...ワイヤーアクションとも言う...(笑))
で、楼に登ると、今まで何度も戦って、いつもギリギリで槍をかわされていた夏候雋に...
ついに、グーでととめだ~〈笑)(あ~スッキリした~

そして、ギリギリで小喬をキャッチすると「大都督~」と小喬をブン投げる趙雲様...
...なんで?...なんで小喬ブン投げたの??〈汗)

...あとは、趙雲様...馬で赤壁を去るシーンだけ...もう私の中ではエンドロールが...〈笑)


あ~思い出してたら観たくなっちゃった~

.....でも......もう映画館でやってないんだよね...〈涙) 

...8月5日までガマンしなくちゃ...


今日『朱元璋』届きました~...でも...『朱元璋』を観る前に『大漢風』の残り2話を片付けないと...
(...項羽の出てない「大漢風」は、もはや“片付け”扱い...〈笑)

『天龍八部』はDVDを返却して、次のが届く合間に、少しづつ観ていきます
(大丈夫かな?...ラスト...
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲様のここが好き~♪~シーン編~(PartⅡ後半)

2009年06月19日 | レッドクリフ
『レッドクリフPartⅡ』終了惜別記念(淋しいよ~

ということで 趙雲様のここが好き~(~シーン編~PartⅡ後半~)でございます



(その1)....前半始まってスグに夏口へ撤退しちゃった劉備軍...

(あ~ぁ...趙雲様ともしばしお別れか......と、思いつつも、すぐに映画に引き込まれて〈笑)
意外と、あっと言う間に迎えるこのシーン...)

「夏口...劉備軍軍営地」って字幕に、心の中で「キタ~ッ」とガッツポーズ(爆)

...あぁ....可愛い...可愛すぎる趙雲様...

主君に向かって...「我が肝脳を地にまみれさせても惜しくはありません...」とまで
忠誠を誓った我が君に向かって......あなた、その態度はいいのか~(笑)

いつもは沈着冷静な趙雲様が...(プッ...)...そのブーたれ顔...(笑)
...我が君...オロオロ(笑)傷の心配をされても、顔も上げないで~(笑)
もう...わかりやすっ(笑)わかりやす過ぎてっ...カワイイぞ~


(その2)...そして、ついにガマンの限界~(笑)
「私には命より大事なものがあります」...と、槍を取って出て行く趙雲様
カッコいい~...漢(おとこ)です漢(おとこ)


(その3)...西門を任された趙雲様は、手勢と共に馬上で合図を待ってます...
この時、夜空に上がる灯籠を見上げる趙雲様は、なんだか淋しげなお顔.....キュン


(その4)...炎の合図で突入する趙雲様は、勇壮でカッコいいです~
(こらっ、敵兵白龍をいじめるな~火にビックリしてるじゃないか~


(その5)...炎のついた布?を槍の先につけて、敵をかく乱する趙雲様...「ハイ~ッ」の声もステキ...
(でも、夜のシーンだと、お顔がよく見えな~い...早く明るくなって~


(その6)...味方が苦戦する中、いち早く棒高跳び(笑)で、楼内に飛び込む趙雲様
(おぉ~ワイヤーアクション~(笑))

敵兵をまとめてなぎ倒したり、投石機を破壊したり、獅子奮迅の活躍
槍を投げて「貫通空中槍キャッチ」まで...
(おっ、早口言葉みたいだ...〈笑)3回続けて言ってみて~(爆))

あの~...我が君...かなり危ない目にあってますけど...いいんですか?放っといて(


...あぁ~やっぱり...かなり長くなってしまいそう...
趙雲様の事となると...つい...楽しくて...うふ

と、言う事で...続きは「後半の後半」に下回分解です...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲様のここが好き~♪~シーン編~(PartⅡ前半)

2009年06月12日 | レッドクリフ
『レッドクリフPartⅡ』を観て(6回目だけど...)興奮してた気持ちも落ち着いてきたので...(笑)

ここで...趙雲様のここが好き~(シーン編PartⅡ前半~)...です~


(その1)...魏軍の兵の死体が流れ着いた時、大都督の後ろにしっかりいる(笑)趙雲様が
「曹操ってヤツは人間か」って怒りをあらわにしてるお顔...

(自分の為に、命を掛けて戦ってくれた兵の死体を使って...よくもこんな真似を...
...と、曹操に対する怒りを強くするシーンです.....趙雲様...怒ってます


(その2)...その兵達を荼毘に付している時...うつむいてる趙雲様は...とっても悲しそう...
(...でも...こういう切なそうなお顔...大好きです

(その頃...悲しみに沈んでる同盟軍とは対照的に、魏軍では、宴を催して
酒を飲んで、曹操が譜を詠んでいて...ますます曹操に対する怒りが強くなります...


(その3)...劉備軍が撤退を決めて、張飛達が自分達の兵を運び出してる時...
白龍に乗ってる趙雲様は、とっても複雑な顔をしてるように見えます...

(趙雲様の心の声(笑))
「...ブツブツ....戦いたいのに...これからが戦(いくさ)の本番なのに
...なんで我が君は夏口に撤退なんてさ......
...残っちゃおうかな?...大都督の所に残っちゃおうかな!?...悶々...(笑)」

(その4)...でも、結局...忠誠を誓っちゃった(...ちゃった...って(笑))
劉備に従って、泣く泣く赤壁を去る事になって...
「いずれまた」って言う趙雲様は、私の好きな軽装(旅装?)です

...あの長槍を胸の前に当てて言う...「いずれまた...」...ク~ッ...漢やな~


(その5)...赤壁を出る時、名残惜しそうに振り返る趙雲様...
「...戦いたいのに...これからが戦(いくさ)の本番なのに...(以下同文...(笑))」


(その6)...「あなたは行かないのか?」と言われた孔明が、「やり始めた事は最後まで...」って言ってる時、
孔明の後ろに映ってる、趙雲様の後ろ姿...(←細かい...
...ポニーがゆれて、後ろ手に槍を持ってる、大きな背中にLOVEです~


...さて...続きはいよいよ~PartⅡ後半~「お団子」からです(笑)
...お楽しみに~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝~♪

2009年06月11日 | レッドクリフ
『レッドクリフ』...最初の頃は、まだ『三国志』や、資料を読んでない状態で観ていたので

(...つまり、趙雲が70歳くらいまで長生きする事を、知らないで観てたので...(笑))

激しい戦いで、趙雲様が死んじゃうんじゃないか...とハラハラして...
持ってたポップコーンの入れ物を握りしめて観てました

(...終わってみたらポップコーンボッコボコ...(笑))

で...今...『三国志』を6割くらい...
(ちょうど、赤壁の戦いの直前...孔明が七星壇で東南の風を呼んだ所...)
...まで読んでから、『レッドクリフ』を観ての感想は...

     ~脚本がスゴイ~


「『三国志』と違う」...とか言って、文句言ってる人もいるみたいだけど、

...あんなに長い、色んなエピソードを、よくあそこまで上手くまとめて...

しかも、反戦、平和のメッセージもちゃんと入れて...

友情(孔明と周瑜)も、(趙雲と周瑜)....じゃなくて(笑)(小喬と周瑜)も、盛り込んで

演義では別々の話だった、蔡瑁と張允の話と、10万本の矢の話を、上手くシンクロさせて...

しかも、あんなにいい漢(おとこ)ばかりキャスティングして~(←いちばん重要(笑))

あんな素晴らしい映画に創りあげるなんて...


    やっぱりジョン・ウー監督はスゴイです

  

そしてそして...趙雲役を胡軍様に演らせてくれて、本当に心から大感謝しています~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目...観てきました.♪

2009年06月10日 | レッドクリフ
『レッドクリフPartⅡ』...とうとう1日1回上映になってしまったので、さっき帰ってきました...

そうです...まだ、観賞したてのホヤホヤです(笑)余韻が残ってます~

...もう、今日は字幕は無視(笑)

...ただひたすら趙雲様のお姿を、じっくりと観てきました

昨日は「お団子コネコネ趙雲様」が観たいって書いたけど
(もちろんそこも大好きだけど

やっぱり後半の、大都督と趙雲様が背中合わせで戦うあのシーン...

ホ~~~~~~~~~ッ(長いため息...)...たまりません...

...カッコいいです...何回観てもカッコいい...

...このお揃いポニーの2人がカッコいいの~


...ハッ...夢の世界に行ってました(笑))


...他に、6回目にして気付いた事は...

魏兵の死体が流れ着いたシーンで...孔明が「兵も感染してる...」って言って、
趙雲と関羽が目を合わせる所...この時の趙雲様は“項羽”の顔してます(笑)

...いや...同じ人なんだから当たり前なんだけど...
(時々あるんですよね~...項羽が戦ってるシーンで、「あっ、今趙雲の顔した」みたいな(汗)...私だけ?)


あと、趙雲様が棒高跳びピョ~ンの後、大都督と孫権が「盾戦車」(...と勝手に呼んでます...)から
戦隊ヒーローのように登場したシーン...

私は、うれしそうな趙雲様の顔しか見てなかったんだけど(笑)
あの時、趙雲様が地面にふせた事で、敵兵はお互いに槍で刺しあって全滅してるんですね~

いや~...どれだけいつも趙雲様しか見てないかが判りました...

それから...(今さらだけど...)趙雲様以下(...以下って...趙雲様が君主みたいな...(笑))
劉備軍は、何でみんな冑被ってないんだろう?

いや...被ってなくて正解...被らないで欲しいんだけどね

...ポニーが乱れるのがイヤだったとか(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする