「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

民主党青年委員会北関東ブロック視察研修&総会

2013-11-20 12:00:00 | Weblog
党青年委員会北関東ブロック(茨城、栃木、群馬、埼玉)の視察研修&総会に参加をいたしました。今回は、埼玉県連主催であり、視察研修では、陸上自衛隊練馬駐屯地を見学させていただきました。

展示されている装備やパネルを見ながら、自衛隊埼玉地方協力本部スタッフの方並びに隊員の方々よりご説明をいただき、質疑応答等もさせていただきました。見学した装備の中には、東日本大震災でその存在を知られた、組立型の浴槽&シャワー等もあり、貴重な機会となりました。

阪神・淡路大震災、東日本大震災及び伊豆大島での災害等への派遣についても、その委細をお聞きすることができました。

視察研修後は、大宮にてブロック総会が開かれました。埼玉県連からは三神尊志さいたま市議が代表として2年間務めさせていただきましたが、今回の総会で落合誠記壬生町議会議員(栃木県連)が新代表として選出されました。ブロックの2013年度活動報告・決算、2014年度の活動方針案・予算案はいずれも原案のとおり了承されました。私も県連市民・青年局長代理として関係する報告・説明をさせていただきました。

総会後は会場を移して懇親会へ。私も参加自治体議員の皆様と親睦を深めさせていただきました。懇親会には、党本部青年委員長の津村啓介衆院議員(岡山県選出)もお見えになり、ご挨拶・乾杯の発声をいただきました。

視察研修にご対応いただきました、自衛隊埼玉地方協力本部の皆様に感謝申し上げます。また、ご参加いただいた自治体議員の皆様、お疲れ様でした。




市議会12月定例会に係る議案説明

2013-11-19 13:30:00 | Weblog
11月27日に開会予定の市議会12月定例会(正式には議会運営委員会にて決定)に、市長より提出予定の議案につき、会派として市執行部より説明を受けました。

12月定例会に市長より市議会に提出予定の議案は、条例案3件、補正予算案1件、人事案1件、契約案4件、その他1件及び報告1件の計11件となります。

先般審議会からの答申が出された、蕨市将来構想(コンパクトシティ蕨将来ビジョン)も提出予定となっております。審議会の委員としては、審議会より答申と合わせて提出された「将来構想に関する意見」「分野別計画に関する意見」についての実現、分野別計画の内容等についても注視していきたいと考えています。

議案のほか、蕨市土地開発公社の経営健全化計画についても市担当より説明がなされました。


平成25年度第1回戸田モーターボート競走場周辺対策協議会理事会

2013-11-18 11:00:00 | Weblog
標題会議に出席いたしました。

戸田競艇組合議会周辺対策特別委員会の副委員長は、充て職で理事を務めることとなっております。

競艇場の運営は、周辺住民の皆様のご理解・ご協力があって成り立つものであります。戸田競艇場周辺町会・自治会の皆様を中心に標題会議体を組織し、レース・舟券販売開催に伴う対応(主に生活環境上の課題への対応)につき協議することとしております。

本日の理事会では、平成25年度ナイター場外発売について、平成25年度上半期開催状況について、以上2点が報告されました。また、平成26年度ボートレース戸田開催日程(案)が議題となり、日程案が了承されました。

出席した理事からは、25年度の開催が前年度より増加しているが、周辺地域へのプラスの影響はどの様なものがあったのか?等の質問が出されていました。

今後、組合議会周辺対策特別委員会の開催、協議会の現地視察等が予定をされております。私も所管特別委員会の副委員長として、職責を全うしてまいります。


蕨市体育協会南町支部体育祭開催準備までの意見交換会

2013-11-17 19:00:00 | Weblog
市体協支部体育祭に係る意見交換&慰労会に実行委員の1人として、出席させていただきました。

10月20日に開催予定であった本年度の市体協支部体育祭は、台風の影響で中止となり、予備日の翌週27日も前日からの悪天候とグランド状況への懸念等から中止となりました。昨年も諸般の事情により中止となっていたので、実行委員会の皆様および参加予定者の皆様の落胆ぶりも想像に難くないところでありました。

来年度こそ成功のうちに開催をさせるべく、意見交換会及び慰労会が本日の夜持たれました。

意見交換会では、各実行委員の皆様により、中止決定の方法・経緯について、予備日の設定について、競技内容について等活発な意見交換がなされました。

意見交換会後の慰労会では、更に突っ込んだ懇談?がなされ、私も委員の皆様と親睦を深めさせていただきました。

支部役員の皆様、スポーツ推進委員の皆様、お疲れ様でした。

ファミリー朝起き会

2013-11-17 05:30:00 | Weblog
(社)実践倫理宏正会浦和支部の標題朝起き会に出席させていただきました。

今朝はファミリー朝起き会ということで、各演壇者の皆様も家族内での出来事を事例に家庭愛和につき触れた内容が多く出されました。

最後に演壇に立たれた会友さんは、昨日花園ラクビー場での全国大会に進んだ浦和高校ラクビー部の事例を引きながら、先人の労苦の上に今の自身があることに想いをいたすべきとのお話をされました。

今朝も、車を持たない私を会場までお連れいただいた会友さんに感謝申し上げます。

民主党埼玉県連 常任幹事会

2013-11-16 10:00:00 | Weblog
党県連常任幹事会に、代理出席してまいりました。

私からは、県連市民・青年局の今後の活動予定につき報告させていただきました。

議題としては、党員・サポーター集会について、新春の集いについて、統一地方選に向けた活動方針について等が挙がっていました。

その他、常任幹事会の今後の持ち方について、大島敦代表(衆院議員)から提案がなされました。




民主党埼玉県連地方自治体議員団 幹事会

2013-11-15 18:00:00 | Weblog
夜は、党県連地方自治体議員団の幹事会に出席しました。今年度は、15区(さいたま市南区・桜区、戸田市、蕨市)を代表する幹事として選出いただいております。

本日は、今後の活動予定(研修会等)、総会及び党県連大会への準備・対応等が議題となりました。

年末年始は、各議員とも地元の行事も多く入ってくるので、幹事会等会合の設定も難しい訳ですが、地方の声を党中央に上げていくべく活動を重ねてまいります。

幹事会後は、地方議会から国へ提出することができる意見書への取り組みについて若干の意見交換。


2013年度連合埼玉「県および市町村政策制度改善要請」

2013-11-15 16:00:00 | Weblog
労働組合の連合では、例年全国の市町村に対して、働く者の目線から政策制度の改善につき要望をしております。

本日は、連合埼玉川口・戸田・蕨地域協議会役員の皆様と、蕨市長あて要請をさせていただきました。

要請内容としては、産業政策、雇用政策、福祉・社会保障政策等大きく8項目につき、制度改善を要望させていただきました。併せて、(一社)埼玉県労働者福祉協議会から各市町村への要請書も市長に手渡しました。

要望事項の中には、公契約条例制定、待機児童「ゼロ」を目指す政策、学校でのいじめ・自殺・不登校防止等、先日民主党蕨市議団から市長に手交した来年度予算編成に向けた要望書でも触れさせていただいた内容も盛り込まれていました。

要望事項については、年度内のご回答をお願いさせていただきました。

地域協議会役員の皆様、お疲れさまでした。また、ご対応いただいた市長並びに秘書広報課の皆様にも感謝申し上げます。


<写真:地域協議会役員から蕨市長に要請書を手交する>

連合埼玉躍進パーティー

2013-11-14 17:00:00 | Weblog
標題パーティーに参加させていただきました。

連合埼玉では役員の任期が2年間であり、本日の定期大会で改選が行われ、大会後のパーティーに推薦議員・首長が出席しました。

再任した小林直哉会長をはじめ、新再任の副会長も披露されました。

歴代会長・事務局長、推薦市長・町長、上田きよし埼玉県知事からそれぞれ挨拶がなされました。上田知事からは、「労働者賃金は16カ月連続下落。一方、如何なものかと思うほど大企業の内部留保は増え続けている。簡単なことだ。雇用を増やし、賃金を上げてもらえばいい。場合よっては、埼玉県はどんどん事業展開をしていく。雇用を増やすためだ」との挨拶がありました。

乾杯後は、推薦国会議員からも挨拶が。私も、参加組合員の皆様と親睦を深めさせていただきました。


<写真:再任に当たっての挨拶に立つ、小林直哉連合埼玉会長>


秋の火災予防運動

2013-11-13 19:30:00 | Weblog
11月9日~15日までは「秋の全国火災予防運動」が行われています。

蕨市内でも、関係する啓発活動が行われており、蕨市消防団では期間内に各分団にて広報活動が実施されています。

今晩は、私が所属をする蕨市消防団第5分団でも広報を兼ねた警戒活動が行われ、担当区域である南町地区をポンプ車のマイクを通じて火災予防を呼びかけさせていただきました。併せて定例の機械器具点検も執り行いました。

警戒活動終了後は、分団詰所にて今後の活動につき分団長より連絡。夕食会で親睦を深めました。


消すまでは 心の警報 ONのまま (2013年度秋の全国火災予防運動標語)