「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

平成23年第3回蕨市議会定例会一般質問(3日目)

2011-09-28 10:00:00 | Weblog
9月定例会一般質問も本日最終日です。

本日は、私も質問をさせていただきました。1.中学校へのエアコン設置について、2.蕨市歴史民俗資料館における調査研究事業について、3.蕨市立病院における小児医療の充実について、4.歯科口腔保健の推進について、以上4点を質問させていただきました。

中学校へのエアコン設置については、主にエアコンの動力源についてお伺いをいたしました。教育委員会においては、電気方式及びガス方式の双方につき、消費電力や環境性(CO2排出等)といった観点につきデータをもとに多角的に検討をされている様子が理解できましたので、引き続き今後の検討経過を注視していきたいと思います。

歴史民俗資料館については、昨年3月定例会に続いての質問となりました。中山道蕨宿という宿場町としての歴史を持つ当市においては、宿場町を統括していた旧本陣家を中心に、宿場町の行政や近世における庶民の暮らしを伺わせる資料が多く発見されております。また、商家には和歌・俳句に造詣の深い文化人も多かったようで、この点についても今後の研究が期待をされるところです。しかしながら、財政厳しい折、投資としても多くの行政需要にこたえなければならない中、こうした「費用対効果」の枠で議論しずらい事業については支援の手が十分に回らない現状にあります。私からは、市長に対して本事業についての評価について伺い、教育委員会ともどもこの事業の価値については十分認識をしている旨答弁がありました。

蕨市立病院における小児医療の充実については、先の6月定例会に一般質問において同様の質問をした際に、病院長より「アレルギー専門の小児科医を招聘したい」旨の答弁があったことを受け、その進捗並びに実現可能性につきお伺いをいたしました。しかしながら病院長からは「現状の診療体制の中でも、十分な対応が取れており、重い症例の場合には大学病院等への紹介をしている」といった答弁があり、前回の答弁からの変化に釈然としないものを感じました。私は子育て支援策という観点からも、小児科の特診を充実すべきとの考えですが、今年度の病院経営が思わしくない現状からすれば、当面は「2次医療救急と周産期医療の維持」という点に専心せざるを得ないのかな?という印象も持ちました。

歯科口腔保健の推進については、先の通常国会にて成立をした「歯科口腔保健推進法」への対応等につき伺いました。日本においては、歯が痛くなってから歯科医に駆け込む。といったことが、私も含めて大半の事例かと思います。しかしながら、欧米では定期検診やブラッシングをしに行くのが歯科医というとらえ方が大半である。といったことをかつて治療に通った歯科医師さんより伺ったことがあります。当市では既に歯科医師会等と連携を取りながら予防に向けた取り組みが多くなされていることは私も理解をするところではありますが、成人向けの検診補助事業の受診率向上等を中心に質問させていただきました。本件については、推進法に規定された都道府県の事業計画の進捗を見ながらの対応になろうかと思います。

その他、共産、無所属、自民から3名の議員が登壇いたしました。新人2名からも質問がありましたが、先日来新人議員の質問を見るたびに、自身の悪い意味での「慣れ」を振り返る自分がおります。

9月定例会は明後日30日が最終日となります。市長提出議案に対する討論・採決等が行われます。

PR活動華やかでした。

2011-09-28 07:00:00 | Weblog
毎週水曜早朝恒例の蕨駅西口(郵便ポスト側)での活動をさせていただきました。昨日に引き続き、昨日までの衆院予算委員会における与党からの質問につき取りまとめた党機関紙を配布させていただきました。

今朝は、マンション雑誌の配布の人達、スポーツクラブのティッシュ配布の人達もPR活動に勤しんであり、賑やかな駅前となりました。ただ、お一人私が立っている位置のすぐ隣で(というかほぼ張り付くような感じで)「TVコマーシャルでおなじみのマンション雑誌です!」と言いながらフリーペーパーを配布していたのには流石に参ってしまいました。駅前は公共の場所ですし、何か危害を加えられたわけではないので、止めるように言う訳にもいかず、それでも何とか時間まで活動しきりました。

毎週機関紙を受け取っていただく皆様、ありがとうございます。

今日はこれから9月議会一般質問3日目です。私も登壇いたします。