某ファンサイト管理人の音楽随想記

ジャンル縦横無尽の音楽コンシェルジュ。知っておきたい名曲・アーティスト満載。全音楽ファンに捧げるちょい濃い目のBlog!

「天国にいちばん近い島」-原田知世

2008年01月30日 | ♪国内 -女性


「天国にいちばん近い島」-原田知世
作詞:康 珍化 作曲:林哲司  編曲:萩田光雄
1984.10.10
角川映画「天国にいちばん近い島」テーマ曲



「こんな素敵な曲に仕上げてくれてどうもありがとう!

例え方がちょっと変ですが、もし曲自身に言葉があるとしたら、さしずめこの曲はこういう風に感謝してくれる事でしょう。その真意は・・・

それは、ここにあるのは見事なまでに
オーソドックスで、シンプル、
美しい「いい曲」だから・・・。

”やさしい”歌詞を纏ったひたすら”美しい”メロディを、流麗なオーケストレーションで優しく包み込み、最後に歌詞のイメージに沿った乙女(←死語か(笑))が儚げに歌う・・・。ここにあるのは見事なまでに正攻法での「いい曲」。

 

 この曲には、楽曲に対する制作陣の
”真っ向勝負”の姿勢を感じます。
音楽への”真摯な姿勢”さえ
感じさせてくれます。

イントロで驚かせたり、キャッチーorインパクトのある言葉で気を引く事もしません。この曲からは、”ギミックなしでひたすらいい曲を創り上げたい”、とでも言うような制作スタッフの強いベクトルが伝わってくるかのようです。

作詞家、作曲家、編曲家、ミュージシャン、エンジニア、プロデューサー、事務所、映画のテーマ曲だったので映画の関係者、その他この曲に関わった全ての人達の音楽への愛情みたいなもの・・・かな?なんだかそんな気概を感じたりするのです。おっと、歌謡界がそんな絵空事の綺麗ごとだけでは済まない事は私も重々承知。でもね、この素直な名曲を聴くとそんな穏やかで優しい気持ちにさせてくれるんです・・・。だからこの曲が「こんな素敵な曲に仕上げてくれてどうもありがとう」なんて言っているかのように感じるのです。これって私だけかな~?(^^;

ちなみに、林さんの師匠にあたる?
国宝級の偉大なるアレンジャーの萩田光雄さんも、
この本の中でこの曲・メロディを誉めてましたよ。↓

「林哲司全仕事」

私はこの曲の最後のサビでいつも胸が熱くなったりします。もういいオヤジなのになぁ~。ちと恥ずかしい・・・(笑)。

なお彼女はその後どんどんアーティスト性を磨いて行きますが、フランスのエルザのカバー曲「彼と彼女のソネット」もとても素敵ですね。おっともちろんこの曲は大貫妙子さんバージョン抜きでは語れませんが・・。

原田知世 2000 ベスト

ソニーレコード

このアイテムの詳細を見る
林哲司 ソングブック~Hit&Rare Tracks~

バップ

このアイテムの詳細を見る

もしよろしければ↓画像のクリックをお願い致します
(Blogを続ける意欲の元になってます)

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (トラッカー)
2008-02-08 00:47:58
今日、ラジオからこの曲が流れてきて、あらためて聞くととても心にしみるいい曲ですね。全体的にはしっとりとした感じですが、サビにかけて心が揺さぶられるような、いつまでも浸っていたい心地よい曲です。昔のテープを出してきてまた聞いているところです。なんか気になってネットサーフィンしたらここに来ちゃいました。同じ気持ちの人がいてなんだかうれしくて、思わず書かせていただきました。
トラッカーさん、いらっしゃいませ(^^) (管理人)
2008-02-08 12:02:30
本当に心にしみる曲ですよね。この曲は何度聴いても飽きる事のない名曲だと思います。この曲を、もし単に「歌謡曲だ
から」とか「アイドルの歌だから」といってスルーしているような人はとてももったいない事をしているかな~?なんて
思わせる曲でもあります。だって、歌以外は、大人の、本物の音楽職人さんたちが創り上げた”匠の技”曲なんですから(^^)

いい曲はどのような経路で世に送り出されたとか関係なく、結局は完成度なんだなぁ~とあらためて思ったりします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。