WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

寒いから掃除でも (ぶちょー)

2009-12-04 | サイクルグッズ
あまり走ることもなくなってきたのでたまには愛車もきれいにしてやりますか。
家の大掃除も兼ねて家庭用から自転車用・自動車用と色々買ってきました。
ふだんは簡単に車体の水洗いとディグリーザーでチェーン回りをやる程度です。



ちょっと試しにサビ取りのテストをやってみました。学生時代に使っていた懐中電灯。
自転車のヘッドランプ用、単1乾電池3本入れるごっついやつです。
みごとなまでにサビサビです。もう40年前だもんな…



で、結果は見てのとおり。まさかここまできれいになるとは思っていませんでした。
サビは落ちてもメッキの輝きまでも戻るとは。根が深いところもあり多少ブツブツはありますが
ちゃんと写り込みもしてます。
ちなみに使ったのはブリヂストンのラストクリーン、なかなかのすぐれものです。

また色々使って報告しますね。

今日から師走 (ぶちょー)

2009-12-01 | ツーリング
とうとう12月になってしまいました。11月は結局1度走りに行ったきり、寒いのもあり気持ちが萎え気味です。
身体は正直なもので13%くらいだった体脂肪率が20%近くまで戻っていました。

でも今日から12月だというのにこの陽気です。誘い出されるように朽木方面を走ってきました。
近所をブラブラする程度で、ちゃんと走るのは3週間ぶりです。
国道やサイロを通らず集落をつなぐ湖岸の細道をのんびりと北へ向かいます。


近江舞子内湖 シーズンオフのこの時期は人っ子ひとり見かけません。


琵琶湖は少しかすんでいますがおだやかな天気で絶好のサイクリング日和です。
長袖Tシャツと薄いウインドヤッケだけでしたが軽く汗をかく程の暖かさ。

前回10月に鵜川村井林道を走り、紅葉には早かったので11月に再度来る予定だったんですが
来れなかったもので今日はそのコースを行くことに。
いつものようにコンビニで水分補給と携行食を確保し、鵜川から山に入っていきます。


琵琶湖遠望 対岸は荒神山か。左下に上ってきた道のガードレールが見えます。


鵜川村井林道の琵琶湖側はあまり眺望が良くないので時々斜面を登ったりして撮影してます。
上の写真もそんな1枚。でもソロの気楽さで好き勝手に休んだり、…休んだり(^^)


最初のピークを過ぎたところの黒谷・畑方面の眺望
下の10月の時は秋の気配もありませんね。こうして見るとやはり晩秋の風景です。(初冬か)






畑から横谷トンネルへ向けての上り もう紅葉は終わりかけ


横谷トンネル手前の畑集落を見下ろすビューポイント 今日も遠くまで見渡せました
お昼時なので今日はここでランチ この眺めを独り占めしながらの食事は最高!


暗黒の横谷トンネルを通り、国道367号鯖街道へ下って行きます。

道の駅くつき新本陣までやってきましたが人気がありません。見てみると今日は休館日だとか。
道の駅に休みがあるとは全然知りませんでした。ショック~(T.T)

前来た時ここでとちもちを食べておいしかったのでお土産にしようと思っていたのに。
そういえば丸八百貨店も特産品を扱っていたのではと思い行ってみたらこちらもお休み。



平日火曜日だもんな、しようがないか。そういえば前に道の駅藤樹の里あどがわでも
ここのとちもちを売っていると紹介していたので帰りにのぞいてみよう。

さて帰りは安曇川沿いの県道23号を琵琶湖に向かって降りていきます。
のどかな田園地帯の中を行くと、いい雰囲気の土壁の倉があったりして


相当古びていてあぶなっかしいですがなかなか立派です。  どこか懐かしい風景

安曇川の駅前まで来ると道路が水びたし、水道管破裂事故かと思いました。


どうも融雪装置のテストのようです。道路の中心部のあちこちから噴水が出ています。
車は水を跳ね上げるし噴水はけっこう遠くまで飛ぶし、早々に歩道に避難です。


道の駅藤樹の里あどがわでようやくとちもちゲットです。
いろんな業者がとちもち作ってますが、あっさりした甘さで私はこれがお気に入り。
さてお土産も確保したしそろそろ帰りを急ぎましょう。


夕暮れの白鬚神社 この辺まで帰ってくるとあともう少し
ん、鳥居にぽつぽつと鼻くそのようなものが。アップで見ると水鳥が。なんかカワイイ(^^)



日の落ちる前の4時半過ぎに帰宅、久しぶりでしたが気持ちよく走れました。
走り出してしまえばどうってことないんですが出掛けるまでがなかなか…