WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

ガチャンコ漁 (ぶちょー)

2013-06-06 | 軽く散歩

船の舳先に取り付けた網ですくい取る琵琶湖独特の漁法  手前の杭はこれも琵琶湖の伝統的な漁法のエリ


湖面に群れて泳ぐ小鮎を漁船に組まれた足場の上から探し 猛スピードで発進


群れに接近するやいなや網を差し入れ小鮎をすくい上げます  その時の音からガチャンコとかガシャコンと
正しくは沖すくい網漁と言うらしいです  この時期だけの琵琶湖の風物詩


二人の息があっていないと難しいんでしょうね  漁をしているより探している時間の方が長かったです


小鮎の佃煮 これがまた美味いんだなあ  鮒寿司もクセがあるけど絶品 ちょっと高いのがナンですが
マザーレイク ビワコ  大いなる琵琶湖の恵みはたくさんあります


トゥークリップとバーエンドグリップを取り付けました  カラーもしっかり合わせていますよ (笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて (琵琶法師)
2013-06-08 22:16:43
おおきに。ガチャンコ漁、初めて見ました。
どこらで漁されていました?
初めて~? (ぶちょー)
2013-06-10 00:18:03
琵琶法師さん  あちこち写真を撮りに行かれてるので もうとっくにご存知かと思っていました
奇しくも昨日のリン×クラブ月例ライド待ち合わせ場所の長命寺港に係留してありましたね

6、7月だけの漁のようなので見られるのは今だけ
ちなみに私が見たのは和邇浜近くですが琵琶湖のあちこちでされてるみたい

コメントを投稿