2022年5月31日(火)雨のち晴れ。昨日の夜は曇って雨が降る時間帯もあり、今朝も雨が降っていたけど昼前には晴れてきた。今日は、七十二候の麦秋至(むぎのときいたる)となる。麦畑が黄金色となり収穫の季節だ。田んぼの向こうに麦畑が。麦と言えばウクライナ情勢がすぐ思い浮かびます。今日は風が強くて、麦が風に大きく揺らされていました。平成30年度の小麦の品目別自給率は?小麦の国内生産量(76.5万トン)/小 . . . 本文を読む
2022年4月6日(水)晴れ。私の住んでいる地域では、そろそろ桜が満開になる。独特の雰囲気を味わうことのできる季節ですね。最近雨もなく毎日山を見ることができる。2017年7月22日にサバ缶が意外にいい。ということで、この缶詰を食べ始めました。この頃は食品添加物が気になりだした頃ですから、その視点からこりゃいい!となった。今でも食べてます。長続きしてるね。お昼に食べてます。簡単だしね。でもそれ以上に . . . 本文を読む
2022年2月21日(月)。大雪と言われていたけど、夜から風がかなり強く吹いていて朝は積雪はほとんどなかった。よかった!朝方晴れ間もあったけど、くもりの一日だ。土壌と言えば、私が4年前に書いたバナナの話を思い出す。☞栄養たっぷりのバナナにも深い問題がありました - 青空ーすべてはバランスからの抜粋。バナナは20世紀半ばまで「グロス・ミシェル」という品種が人気だった。クリーミーで今のバナナよりおいし . . . 本文を読む
2022年2月17日(木)積雪。一時的な晴れ間もあるけど、20㎝積もった。明日の朝は予報では40㎝以上になると思う。ラッキーなことに、今年は私が住んでいる地域は周辺の地域よりも雪の量が少なかった。その年によって違ってくるのです。除雪ができない世帯も年々多くなってきているので、町内や市で、そんな世帯を支援する動きも出てきている。私も今体調が悪いので、明日の朝のピークに向けて1回の除雪で勘弁してほしい . . . 本文を読む
2022年2月16日(水)積雪。夕方から止んでくれた。豆乳のシチュー作ったらおいしかった。とろみはサトイモで。キノコ類を入れると最高だね!最近、豆乳飲んでます。朝晩コップ1杯づつ。何といっても高齢になると、簡単に摂取できて、必要で重要な栄養素が入っているものがいい。豆乳は乳製品ではなく、植物の大豆だからね。いいね。〇イソフラボン豆乳と言えば、イソフラボン。イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに . . . 本文を読む
2022年2月7日(月)雪のち晴れ朝6時頃まで粉雪が降り、厳しい寒さの中除雪していたのに、2時間後には気づくと晴れているではないか!日中急速に雪は融けた。青空がまぶしい!!!ブロッコリー 昔からあまり興味がない野菜でした。だからブロッコリー初心者です。日本で普及するようになったのは結構遅いんじゃないの?と思って調べてみたら1960年代頃からでした。旬は栽培地により異なり冬と初夏のようだ。 . . . 本文を読む
2022年2月6日(日)雪。午前中に大雪警報は解除されましたが、午後すぎまで降り続けました。夕方から天気は回復とのことだから、夕方除雪しました。塀に寄せた雪。前回に引き続き、今回は長ネギの成分など詳しくみていくぞ!・アリインまず、アリインというのは、イオウ分を含むたんぱく質中のアミノ酸の一種らしい。ニンニクに特に多く含まれており、長ねぎ、玉ねぎ、にらなどのユリ科の野菜やキャベツや大根、わさびなどの . . . 本文を読む
2022年2月5日(土)雪。寒波が来ている。朝除雪して疲れました。朝起きてすぐに体を動かすのはよくないとは知っているものの、朝やらないとどうしようもないからね。冬はおでんや鍋物をすることが多い。主役ではないけどお鍋には必ず長ネギを入れる。そう、主役ではないけど、いないとかっこつかないという存在の長ネギ。生で薬味としては季節に関係なく使う。でも、せっかく買ってきても使い切らないうちに日がたち古くなる . . . 本文を読む
2021年11月9日(火)雨。予報通りの雨です。最近、東京の夜景を見てきました。きれいでした。野菜や豆類類を手軽に食べたいからスープを作る。噛むことも大事なんですが、スープにすれば比較的に欠かさずにたくさん摂取できるから。その中でも以前から大豆は食べておきたいな!と思ってきました。豆類は以前から調べてバランスよくいろんな栄養素が含まれていると知ってましたから。でも、大豆に筋肉の減少を防ぐ働きがある . . . 本文を読む
2021年7月10日(土)晴れのち雨。蒸し暑い。九州にはまだ線状降水帯が。コンビニにも無添加商品はある。それらをここらでまとめておこうと思った。まずはローソンここではバナナを買っている。このバナナは美味しいし、安心して食べることができる。ローソンにはこのバナナを買うためだけにおじゃまする。バナナには多くのドラマがある。参考→深刻なバナナの問題あとはすべてセブンイレブン。孫と行くコンビニ〇 . . . 本文を読む