goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

コストコ商品を近くのスーパーで

2023-10-14 20:10:01 | 食ー食品・食材
2013年10月14日(土)今日も秋晴れ。いい感じ。でも朝晩は暖房が欲しくなるけどまだ我慢だ。最低11℃。かろうじて一桁にはまだのようだ。今日は近くのスーパーで久々にコストコの商品を買った。膨大な量の商品がコストコにはあるけど食料品の中で私が買いたいものは限られる。そのうちのいくつかがこのスーパーに置いてあるからありがたい。〇無塩せきスーパーなどで販売されているほとんどのハムやソーセージ類には、発 . . . 本文を読む

サザコーヒー

2023-09-19 21:38:20 | 食ー食品・食材
2023年9月19日(火)晴れ。最高32℃と30℃越えが続きます。最低は23℃。今年の春には大宮駅をよく利用した。この駅から新幹線に乗るためだ。駅の2階にある東西連絡通路の両側にお店が並ぶが、その中に「サザコーヒー」という狭いスペースのお店があり、新幹線の待ち時間に必ず利用した。だって、今も時々思い出すほどのおいしいコーヒーだったのです。サザコーヒーは茨城発祥のコーヒー屋さんだそうで、16店舗と2 . . . 本文を読む

ハチミツが食べたくなったけど

2023-09-13 20:49:22 | 食ー食品・食材
2023年9月13日(水)晴れ。今日も夏日。最高31℃最低22℃でした。蜂の大量減少とハチミツからの農薬の検出についてはこちらに書いている。ということでハチミツを買うのも怖くなっている。どのハチミツが安全かわからないからね。ハチミツから検出される農薬でグリホサート(除草剤)の次に多いのがネオニコチノイド系の農薬だそうだ。それ以外にも殺虫剤、ダニ駆除剤、防カビ剤、抗真菌剤などがハチミツから高確率で検 . . . 本文を読む

黒ニンニクー久しぶりに作りました

2023-09-11 21:10:40 | 食ー食品・食材
2023年9月11日(月)くもり時々晴れという感じか?夏日でした。最高33℃最低24℃。最高気温がなかなか下がらないね。近くにできた「道の駅」に大きなニンニクが安く並んでいたので、久しぶりに黒ニンニクを作ろうと思い立ちました。2週間ほどジャーに入れ保温して、黒く甘いニンニクが出来上がりました。毎日一粒食べてますが、体が元気になるのが実感できます。黒にんにくで増加する成分で重要なのが「S-アリルシス . . . 本文を読む

タンパク質を1日60g摂取する

2023-09-10 21:23:27 | 食ー食品・食材
2023年9月10日(日)くもりのち晴れ。最高32℃で日中は暑かった。最低は22℃。暑さを乗り切るのも体が元気でないと。骨が丈夫で筋肉がないといけない。骨や筋肉を作り若々しさを保つのに必要なたんぱく質。歳をとってくると特に重要な栄養素になる。18~64歳の男性で65g、65歳以上の男性で60g、成人女性では50g くらいが必要らしいぞ。なんとか自分なりの食生活の中でタンパク質量を1日約60g摂取で . . . 本文を読む

きな粉ー高齢者になり再び

2023-08-21 18:48:50 | 食ー食品・食材
2023年8月21日(月)晴れ。8月16日から5日間記事書いてない。孫が来ていたので。来月2歳になる、とても動き回る元気な子。来る早々に唇を切り、これは縫わねばならないか?と思うほどに深い傷。ばあばがすぐに傷口をしばらく強く押さえ塞いでいたら出血はなくなった。それでも痛いだろうけど、遊びまわっていた。さすがに食べることを嫌がっていたので、痛いのだろうと病院に連れていく。薬そのおかげでその後食事もち . . . 本文を読む

スーパーで見つけたお菓子

2023-07-27 18:58:33 | 食ー食品・食材
2023年7月27日(木)晴れて最高気温30℃でした。この程度で勘弁してください。昨日は黒棒名門の件で、やはり原材料の確認は怠らないようにしないといけない!と感じた。そして、またまたスーパーで見つけたやさしいお菓子。「おからーの」という生おからクッキー。な、なんとクッキーながら、卵・牛乳・白砂糖・香料・膨張剤を使ってない。原材料:おから(国内製造)、てんさい糖、小麦粉、豆乳、食用ひまわり油、小麦全 . . . 本文を読む

黒糖 ドーナツ棒

2023-06-20 22:51:58 | 食ー食品・食材
2023年6月20日(火)いい天気が続いてる。ストケシア(瑠璃菊)が満開状態になってきた。良い感じです。コストコで見つけたお気に入りのお菓子がある。黒糖 ドーナツ棒黒糖を使ってドーナツを日本風にして、さらに棒状にしている。熊本の会社のようだ。おいしくて幸せ気分になる。ただし、食べすぎないようにしないと!1本81kcalもある。  . . . 本文を読む

アイスは「あずきバー」がいい

2023-06-18 22:19:22 | 食ー食品・食材
2023年6月18日(日)きのう今日といい天気になった。でも二日とも暑くて、ニュースでも梅雨の中休みで夏日を強調していた。暑くなるとやはりアイスが食べたくなる。アイスと言えばこれを食べてる。これが日本のアイス?日本のアイスではほぼ「いろいろと添加されている」がこれくらいじゃないかな?本当に貴重なアイスだ。おいしくてホッとする。「あずきバー」にも種類があるが、これは北海道にこだわっている。砂糖は北海 . . . 本文を読む

添加物天国日本ー加工でんぷん

2023-06-13 22:03:17 | 食ー食品・食材
2023年6月13日(火)きのうも今日も、朝青空が見えてたのに午後から曇ってきた。梅雨に入っているから、これからこんな天気が続くのかな?それなのに何も考えずに駐車場のへこみを直すためにセメントを入れてしまった。ぼけぼけだ!!!孫ができてから離乳食を食べるようになって、共働きの親は市販の赤ちゃん用のすぐに食べられるものを買っていた。有名な赤ちゃん向けの食品を販売している会社のものにはさすがに添加物は . . . 本文を読む